89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2014-02-26 02月26日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

あわせて、国民健康保険事業においても特定健康診査特定保健指導自己負担無料化実施してまいります。  次に、2つ目の柱である「日本一を目指した特色のある子ども教育取り組み」としては、「特色のある教育活動」、「英語教育」、「講演会の開催」を眼目に掲げております。  初めに、特色のある教育活動としては、各小中学校における日本一を目指した特色あるさまざまな教育活動支援を行ってまいります。  

青森市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第5号) 本文 2013-12-09

また、市が国民健康保険保険者対象実施する特定健康診査の結果、メタボ該当者予備群となった方に対し実施する特定保健指導では、市民の生活スタイルに合わせて選択できる複数のプログラムを設定して、生活習慣改善支援しております。  地域への普及啓発としては、保健師栄養士による健康講座のテーマの1つに、「メタボ予防

八戸市議会 2013-09-13 平成25年 9月 決算特別委員会-09月13日-03号

422ページに参りまして、第3款国庫支出金でございますが、1項1目療養給付費等国庫負担金は、保険給付費介護給付費納付金及び後期高齢者支援金等に対する国庫負担金、2目高額医養費共同事業国庫負担金は歳出の高額医養費共同事業拠出金に対する国庫負担金、3目特定健康診査等負担金特定健康診査及び特定保健指導経費に対する国庫負担金でございます。  

十和田市議会 2013-06-13 06月13日-一般質問-03号

まず、国保保険者による特定健康診査につきましては、平成20年4月から高齢者医療確保に関する法律に基づき、医療保険者実施が義務づけられているもので、市では40歳から74歳までの国民健康保険保険者対象として、生活習慣病主眼を置いた特定健診と特定保健指導実施しております。特定健診の受診率は、平成21年度は31%、平成22年度及び平成23年度は31.3%とほぼ横ばい状態にあります。

青森市議会 2013-06-05 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 2013-06-05

一方、保健事業においては、被保険者健康づくりのため、国保1日人間ドック、脳ドック、30歳代の若年健康診査事業がん検診助成事業に加え、医療保険者に義務づけられております特定健康診査特定保健指導事業実施しているところであります。これらの事業は、疾病の早期発見、被保険者健康保持増進やみずからの健康管理意識改善へつながり、ひいては医療費抑制に結びつくものと考えております。

青森市議会 2013-03-25 平成25年第1回定例会[ 資料 ] 2013-03-25

1 「特定保健指導実績減少傾向にあり、また受診率増加傾向にあることから、電子化されたレ  セプトデータが十分に生かされていないのではないか」との質疑に対し、「特定保健指導は同一の対  象者が毎年対象となることが多く、指導を受けない場合がふえていることから、結果として、特定  保健指導受診率が低下している。

十和田市議会 2013-02-27 02月27日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

国民健康保険事業については、より安定的な運営を図るため、医療費適正化対策を推進し、特定健康診査特定保健指導取り組みを強化してまいります。  児童福祉については、児童安全確保及び保育サービス向上のため、特別保育事業充実を図り、子育て支援してまいります。  障害者福祉については、障害のある方々の日常生活社会生活支援してまいります。  

青森市議会 2013-02-27 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 2013-02-27

国では、高齢者医療確保に関する法律に基づき、メタボリックシンドロームに着目した特定健康診査及び特定保健指導実施計画の策定と平成20年度からの実施を各医療保険者に義務づけましたことから、本市においても平成20年度から平成24年度までを第1期とした特定健康診査等実施計画を策定し、国民健康保険保険者対象として特定健康診査及び特定保健指導実施してきたところであります。

青森市議会 2012-12-11 平成24年第4回定例会(第7号) 本文 2012-12-11

それでは、特定健診・特定保健指導質問に入ります。  先ほど言ったように、2008年からメタボ健診という概念が取り入れられました。内臓脂肪蓄積型を早期に発見し、治療に結びつけるということを主眼に置いたものです。しかし、受診率向上しなければお金も出しませんというペナルティーもつけられました。

青森市議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第6号) 本文 2012-12-10

質問その3、本市生活習慣病を中心とした病気予防を重視して取り組んでいますが、特定健康診査特定保健指導取り組み平成23年度の実績を示してください。  質問その4、平成23年度国民健康保険事業特別会計赤字決算を受け、この解消に向けどのように取り組んでいくのか示してください。  次の質問は、今冬の除排雪事業について質問いたします。  

八戸市議会 2012-09-13 平成24年 9月 決算特別委員会−09月13日-02号

2目高額医療費共同事業国庫負担金高額医療費共同事業拠出金に対する国庫負担金、3目特定健康診査等負担金特定健康診査及び特定保健指導経費に対する国庫負担金でございます。  2項1目財政調整交付金は、市町村間の財政力の不均衡を調整するために交付される普通調整交付金と、特別の事情等に対する特別調整交付金でございます。  

八戸市議会 2012-09-11 平成24年 9月 定例会-09月11日-03号

当市では、健康寿命の延伸を目的とした市の健康増進計画である健康はちのへ21計画で、脳血管疾患予防対策重点戦略の一つに掲げ、その危険因子であります過食、運動不足、喫煙など不適切な生活習慣改善や、メタボリックシンドローム予防などに関する正しい知識の普及啓発とともに、特定健康診査受診率向上特定保健指導充実を図ることで発症の予防に努めております。  

弘前市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第2号 9月11日)

特定健診の実施率以上に深刻なのは、保健指導進捗状況であり、全国では2008年度、9.2%の実施率にとどまり、特定保健指導を行うためには栄養士健康運動指導士などの人材整備が必要となっています。  弘前市の動機づけ支援利用率終了率積極的支援利用率終了率は何%になっているのかお答えください。  第3に、特定健診のがん検診についてです。  

青森市議会 2012-09-05 平成24年第3回定例会(第3号) 本文 2012-09-05

呉市が実施している重症化予防事業は、実施後18カ月までのデータによると、医療費横ばいとなっており、当該事業の効果については、まだ判断できない状況にありますので、本市においては、現在行っている訪問保健指導において今後もきめ細かな保健指導実施し、あわせて特定健康診査特定保健指導実施率向上を図り、被保険者生活習慣病予防医療費抑制に努めてまいりたいと考えております。  

青森市議会 2012-06-08 平成24年第2回定例会(第4号) 本文 2012-06-08

具体的に医療費を抑えることでありますが、最新の特定健診の受診率特定保健指導実施率をお示しください。また、医療機関保険薬局で処方されるうち、ジェネリック医薬品の割合をお示しください。  自殺予防対策については要望を申し上げます。  青森県の事情は先ほど理事が述べられたとおりであります。

十和田市議会 2012-02-28 02月28日-議案説明-01号

国民健康保険事業については、より安定的な運営を図るため、医療費適正化対策を推進し、特定健康診査特定保健指導取り組みを強化してまいります。  児童福祉については、「十和田次世代育成支援行動計画」の後期計画に基づき、児童安全確保及び保育サービス向上のため、特別保育事業充実を図り、子育て支援してまいります。

八戸市議会 2011-09-20 平成23年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

408ページに参りまして、第3款国庫支出金でございますが、1項1目療養給付費等国庫負担金は、保険給付費介護給付費納付金等に対する34%の国庫負担金、2目高額医療費共同事業国庫負担金は、高額医療費共同事業拠出金に対する4分の1の国庫負担金、3目特定健康診査等負担金は、特定健康診査及び特定保健指導経費の3分の1の国庫負担金でございます。  

十和田市議会 2011-02-25 02月25日-議案説明・質疑-01号

国民健康保険については、医療費適正化対策として生活習慣病予防を促進するとともに、特定健康診査特定保健指導取り組みを強化してまいります。  児童福祉については、「十和田次世代育成支援行動計画」の後期計画取り組み児童安全確保及び保育サービス向上のため、老朽化の著しい認可保育所改築整備支援してまいります。  

青森市議会 2010-12-10 平成22年第4回定例会(第5号) 本文 2010-12-10

また、県の支援方針案に対する市の意見として、1つとして、国保運営広域化国保財政安定化を図るための具体的な施策が見えないことから、今後、支援方針に掲げる医療費適正化対策収納対策保険事業が効率的に行われるような施策を提示すること、2つとして、市町村に交付する県調整交付金について、収納率に係る取り組みに加え、特定健康診査特定保健指導並びに重複受診者への訪問指導などの医療費適正化への取り組みなどを