189件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

その内容については、新型コロナウイルス環境への影響と北海道・北東北縄文遺跡群世界遺産登録八戸都市圏交流プラザ・8base運営状況八戸総合観光プラザ観光案内機能の移転、VISITちのへの取組状況八戸三社大祭併設企画海水浴場、SNSを活用した地域の伝統文化発信東日本大震災復興10年企画種差海岸魅力発信事業八戸酒造世界1位の酒蔵を受けて八戸観光に生かす対策令和4年八戸えんぶりの

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

素人ながら天敵被害関係影響があるかと思う監視所監視員に関してですが、現在のウミネコ監視所は、以前、蕪島頂上神社横にあったものを海水浴場管理棟に移したものであります。ウミネコのいる蕪島から離れていて大丈夫なのかと思いますので、監視所をもっと蕪島近くに移動すべきではと御意見、要望を申し上げます。  また、監視員も大分御高齢になってきましたし、人手不足だとも感じております。

八戸市議会 2022-06-17 令和 4年 6月 観光振興特別委員会−06月17日-01号

次に、市内海水浴場の開設予定でございます。  蕪島海水浴場につきましては、実施主体当市でございまして、蕪島海水浴場運営委員会への委託により実施いたします。  開設の日程は、今年7月22日から8月23日までの33日間、開設時間は、午前9時から午後5時までとしております。  白浜海水浴場につきましては、実施主体当市でございまして、南浜漁業協同組合白浜漁業部会への委託により実施いたします。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 経済常任委員会−03月03日-01号

12節委託料八戸駅新観光案内所実施設計業務委託料及び白浜海水浴場管理業務等委託料不用額を減額するものでございます。18節負担金補助及び交付金ですが、DMO推進補助金一般財団法人VISITちのへに対する補助金ですが、八戸三社大祭をはじめとする各種行事イベント等について、新型コロナウイルス影響で中止や見直しとなったことにより不用見込額を減額するものでございます。  

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

三陸復興国立公園にはほかにも、鳴き砂で有名な大須賀海岸季節ごとに咲き乱れる花が見事な中須賀、蕪島白浜海水浴場、日本を代表する漁港海岸線上に美しい景観を持つという当市自慢海岸線であります。鳴き砂などはもう全国で30か所ほどしか残っていないようで、たばこの灰を落とされただけで鳴かなくなってしまうような大変デリケートなもので、その保護には大変な苦労が今までも必要だったとされています。  

八戸市議会 2021-08-23 令和 3年 8月 議員全員協議会-08月23日-01号

次に、(3)当市の対応の③市民への広報では、19日に白浜蕪島の両海水浴場を閉鎖したことに伴い、翌20日から1日2回、海水浴場の閉鎖のお知らせ及び注意喚起防災行政無線で行っております。  ⑥水産関係及び5、同市への影響被害につきましても、協議会以降、特に変更はなく資料のとおりでございます。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 建設協議会-08月20日-01号

3ページに参りまして、③市民への広報活動や④の小中学校に対して、児童生徒安全確保に係る注意喚起のほか、⑤の白浜及び蕪島の両海水浴場を昨日19日木曜日から閉鎖しております。  また、⑥の水産関係ですが、市所管南浜漁港内において、漁業協同組合から油の漂着油臭がするとの報告があり、各漁協被害状況について情報収集を行うとともに、各漁協への情報提供にも努めております。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 民生協議会-08月20日-01号

その他に、③市民への広報活動や、④小中学校に対して、児童生徒安全確保に係る注意喚起のほか、⑤白浜及び蕪島の両海水浴場を昨日19日から閉鎖しております。  また、⑥水産関係ですが、市所管南浜漁港内において、漁業協同組合から、油の漂着油臭がするとの報告があり、各漁協被害状況について情報収集を行うとともに、各漁協への情報提供にも努めております。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 経済協議会-08月20日-01号

その他③市民への広報活動④小中学校に対する児童生徒安全確保に係る注意喚起のほか、⑤白浜及び蕪島の両海水浴場を昨日19日から閉鎖しております。  また、⑥水産関係ですが、市所管南浜漁港内において、漁業協同組合から油の漂着や臭いがするとの報告があり、各漁協被害状況について情報収集を行うとともに、各漁協への情報提供にも努めております。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 総務協議会-08月20日-01号

その他③市民への広報活動や、④小中学校に対して、児童生徒安全確保に係る注意喚起⑤白浜及び蕪島の両海水浴場を昨日19日木曜日から閉鎖しているところでございます。  また、⑥水産関係でございますが、市所管南浜漁港内において、漁業協同組合から油の漂着油臭がするとの報告があり、各漁協被害状況について情報収集を行いますとともに、各漁協への情報提供にも努めているところでございます。  

八戸市議会 2020-09-15 令和 2年 9月 観光振興特別委員会-09月15日-01号

────── 開催日時及び場所  令和2年9月15日(火)午前10時00分~午前10時37分 第2委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 議 題   1 新型コロナウイルス観光への影響等について    (1) 影響について    (2) 対策について   2 八戸都市圏交流プラザ「8base」の開業について   3 海水浴

八戸市議会 2019-12-10 令和 1年12月 定例会-12月10日-03号

また、海水浴場で子どもが泳いでるときの同伴の親や祖父母の方たちのためにもう1棟、屋根つきそしてベンチつき休憩所が欲しいところであります。もう1棟、休憩施設整備ができないか御所見をお伺いしたいと思います。  2点目として、白浜海水浴場について御質問いたします。現在、八戸市には、蕪島海水浴場と白浜海水浴場があり、市内外から毎年多くの市民観光客が訪れ、楽しんでいただいているところであります。

八戸市議会 2019-06-24 令和 1年 6月 観光振興特別委員会-06月24日-01号

────────────────────────────────────── ● 議 題  1 海水浴場の開設について ○久保〔百〕 委員長 それでは、本日の議題に入ります。  初めに、海水浴場の開設について説明願います。 ◎安原 観光課長 それでは、1ページ目をお開き願います。  海水浴場の開設について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2018-12-13 平成30年12月 観光振興特別委員会-12月13日-01号

実施したのは9月1日、場所蕪島海水浴場で開催され、20名の募集で19名が参加いたしました。  ゲストは、市内在住のユーチューバーの田中なつきさんで、田中さんからはイベントの前後にユーチューブで情報発信していただきました。  2つ目は、たけだバーベキューさんという芸人と一緒にトレッキングをして、最後はバーベキューをして楽しむというイベントです。  

青森市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 2018-12-05

テニス、ゴルフなどのほか、スキー、トレッキング海水浴、ダイビングなど、日本各地自然環境を活用したアウトドアスポーツもございます。市民マラソンのようなイベントや大会も多く、スポーツツーリズムという言葉は、このような豊富なスポーツ観光資源になるという見方がされる中で、日本でも普及、定着してきました。

八戸市議会 2018-06-14 平成30年 6月 観光振興特別委員会−06月14日-01号

────────────────────────────────────── ● 議 題  1 海水浴場の開設について ○三浦 委員長 それでは、本日の議題に入ります。  初めに、海水浴場の開設について説明願います。 ◎鈴木 観光課長 それでは、1ページ目をお開き願います。  1、海水浴場の開設について御説明申し上げます。  

八戸市議会 2018-03-06 平成30年 3月 定例会-03月06日-03号

さらに、大須賀海岸砂浜におりたくても、現在車を置けるところは大須賀海岸の出だしのところに数台分の空地白浜海水浴場にしかありません。途中の大須賀海岸沿いウミネコライン沿いは置くところがないため、路上駐車や少しの空地を見つけ車を置き、砂浜におりていきます。すばらしいところゆえ、車を置いてでも砂浜におりていきたいという気持ちになるのでしょうか。