468件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2024-06-11 令和6年第2回定例会(第5号) 本文 2024-06-11

まとめますと、繰り返しとなりますが、1つに、有益な国の補助金活用した検討2つに、風や塩害をはじめとした立地先の諸条件に対する検討、3つに、ねぶた小屋に関わる配置と設備や面積の検討、4つに、躯体に県産材を活用することの検討、5つに、ウオーターフロントの環境一体性検討、6つに、ねぶた小屋ねぶた期間以外の活用方法検討、これはちょっと重複します。

青森市議会 2024-03-25 令和6年第1回定例会[ 資料 ] 2024-03-25

事業者とは夜間の契約になっていて、昼に除雪をするというのはできない状況だが、直営の部隊があれば、そのときに応じて除雪をできて、効率がいいので、市で持っている重機の活用方法検討するべきである  以上が主なる意見・要望である。本委員会は、今後とも所期の目的を達成するため、さらに閉会中の継続審査とすべきものと決したものである。    

青森市議会 2023-09-06 令和5年第3回定例会(第3号) 本文 2023-09-06

その際に、富田ポンプ場裏青森工業高校野球グラウンド跡地についての活用方法を聞くと、利活用方法は今後も検討していくとの答弁がありましたので、まずはこの点について質問します。  富田地区にある青森工業高校野球場跡地の利活用方法検討状況をお示しください。  次に、熱中症対策について質問します。  世界各地異常気象が頻発している中、本市においても異常な高気温の日が続いています。

青森市議会 2023-07-07 令和5年第2回定例会(第5号) 本文 2023-07-07

青森市としても、米農家の方々のニーズをしっかり捉えてもらって、主要農産物であるお米から出る副次的生産物活用方法についてぜひ研究をしていただき、環境問題に積極的に関わるとともに、エネルギー確保にしっかりと取り組んでいっていただくことを要望として、私からの一般質問は終わらせていただきます。  

青森市議会 2023-07-05 令和5年第2回定例会(第3号) 本文 2023-07-05

ふだん私は、あまりバスに乗らないものですから、実は今説明があったように、バスロケーションのこととか、QRコードがついているということを今回知ったんですけれども、ただ、やはりそのQRコードの中にたくさん情報を入れていくというのが難しいというお話を聞き取りの中でお伺いしましたので、先ほど言ったグーグルマップの、やっぱりそういう活用方法をしっかり周知するべきだなと思います。  

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

さらに、昨年7月には委員会調査視察を実施し、堺市では、大浜体育館大浜武道館について、豊橋市では、穂の国とよはし芸術劇場プラットまちなか図書館まちなか広場について、施設の特徴や活用方法などを調査してまいりました。  さて、昨年11月には八戸市体育館の建て替えに関する基本構想が策定され、計画が進められております。

青森市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第5号) 本文 2023-03-06

スマートフォン講座も、今お話ししたように、基礎の部分というのは当然これからも必要だと思いますけれども、例えばQRコードの読み取り方やマイナポータル活用方法など、もっと踏み込んだ内容をこれからは教える必要があるのではないかと思いますし、希望者を待っているのではなく、これからは高齢者の中にどんどん入っていきながら、いろいろな場面でデジタル社会に遅れないための様々な角度からのサポートが必要ではないかと思

十和田市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-04号

しかし、手応えを感じている教員がいる一方で、「作業が便利になるのは分かっているけれども、授業の中にどう組み込むことができるのだろうか」と活用方法に戸惑いや不安がある方、「一部の教員負担がかかる」、「指導員サポートが十分ではない」などの声も上がってきております。やはり新しい環境での活用について、考え方が追いつくまでには相当な時間とご苦労があることと思います。  

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

民生行政2つ目は、マイナンバーカードの取得と活用方法について質問します。  税と社会保障災害対応のためとして始まったマイナンバー制度ですが、カードの利用が拡大しています。マイナンバー制度導入の議論は、2012年の民主党政権から始まったようです。民主党は、国の借金を減らすため様々な出費を減らそうとし、その中に仕分作業もありました。そして、非効率的な行政事務の改革が論点としてありました。

青森市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-07

このことから、国では、デジタル活用の支援を全国規模で迅速かつ集中的に実施するため、ノウハウや実績がある携帯電話販売店活用し、マイナンバーカード申請方法マイナポータル活用方法、マイナポイントの予約・申込方法など、スマートフォン利用方法に関する講習会を昨年度から開催しているところであります。  

十和田市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

交付金活用につきましては、今まさに庁内において検討を行っている段階にありますことから、現時点で具体的事業内容をお示しすることはできませんが、感染状況や地域の実情等を踏まえた上で、有効な活用方法を早急に取りまとめ、コロナ禍において原油価格や物価の高騰などの影響を受けている市民事業者負担軽減に努めてまいりたいと考えております。  以上です。

青森市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-10

富田地区にある青森工業高校野球場跡地活用方法をお示しください。  最後に、市営バスについて質問します。  通勤や通学をはじめ、多くの市民の足として利用されている市営バスですが、今、この市営バス時刻表をめぐって市民の中に混乱が生まれています。その内容は、市営バスの主要なバス停通過時刻発車時刻を載せたポケット時刻表がどこに行っても手に入らないということです。

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

当市では、広告掲載用マンホール蓋安全性の確認及び広告としての需要の有無について、他自治体の状況を調査するとともに、市のPR用としての利用など、今後のマンホール蓋の有効的な活用方法について調査研究に努めてまいりたいと考えております。  以上です。 ○議長畑山親弘) 教育部長教育部長(今辰八) 教員状況について、配置に不足はないかのご質問にお答えいたします。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

家庭での利用時間や活用方法に関する指導の充実と、端末セキュリティー向上を実施することで、家庭においてもより安全な環境下児童生徒が1人1台端末活用できるよう進めてまいります。  2点目は、デジタルドリル教材学習者用デジタル教科書についてです。現在、一斉に試験導入しているデジタルドリル教材本格導入に向けた整備方針を策定いたします。