5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 総務協議会-11月21日-01号

について   6 八戸職員定年等に関する条例等の一部改正等(案)の概要について   7 八戸職員給与に関する条例の一部改正(案)の概要について   8 八戸職員給与に関する条例等の一部改正(案)の概要について   9 八戸職員退職手当支給条例の一部改正(案)の概要について   10 八戸市立学校設置条例の一部改正(案)の概要について   11 令和5年八戸成人式について   12 櫛引遺跡出土品

八戸市議会 2019-03-07 平成31年 3月 総務常任委員会−03月07日-01号

10目文化財調査費は1420万7000円の減額ですが、4節共済費から14節使用料及び賃借料まで、個人及び青森県等からの受託事業である八戸城跡及び櫛引遺跡発掘調査事業に係る執行残減額でございます。  11目是川縄文里整備事業費は848万円の減額で、8節報償費、9節旅費は執行残減額でございます。11節需用費光熱水費は70万円の増額ですが、執行状況を勘案し不足分を増額するものでございます。

八戸市議会 2018-03-08 平成30年 3月 総務常任委員会−03月08日-01号

10目文化財調査費は1245万円の減額でありますが、4節共済費から14節使用料及び賃借料までについては、個人及び青森県等からの受託事業である新井田古館遺跡八戸城跡櫛引遺跡の3件の発掘調査事業に係る執行残をそれぞれ減額するものでございます。19節負担金補助及び交付金執行残減額するものでございます。

八戸市議会 2016-12-14 平成28年12月 総務常任委員会-12月14日-01号

90ページに参りまして、第21款諸収入は2564万6000円を増額するものですが、その主なものは、4項1目1節櫛引遺跡発掘調査受託事業収入のほか、5項3目1節雑入のうち、介護予防サービス計画費収入1400万円、社会保険料等徴収金1045万円、経営体育成支援事業費返還金117万円を増額するものでございます。  91ページをお開き願います。  

八戸市議会 2004-03-02 平成16年 3月 定例会−03月02日-03号

説明板設置につきましては、櫛引八幡宮の国宝、縄文時代早期住居跡等が発掘された櫛引遺跡、奈良から平安時代の墳墓が多数発掘された殿見遺跡等、周辺の文化財も含めた案内板にすることが適当であると考えられます。議員御提言の説明板設置につきましては、市内全域を対象として現在行われている史跡等標示事業の中での優先順位や、土地所有者協力等も勘案しながら検討してまいります。

  • 1