599件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2020-12-23 令和2年第4回定例会[ 資料 ] 2020-12-23

                         青森民主商工会                          会長 佐 藤 新 吉                    紹介議員  赤 平 勇 人    ────────────────────────────────────────  請願第6号                  学校給食に関する請願(不採択) (請願の趣旨)  学校給食は、戦後間もなく子ども栄養状態

青森市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 2020-12-09

具体的には、フレイル予防推進につきましては、ハイリスクアプローチとして、低栄養防止や生活習慣病重症化予防等保健指導を行うとともに、ポピュレーションアプローチとして、集いの場等におけるフレイル予防普及啓発健康教育保健指導、健診・医療・介護サービス利用勧奨等を実施することとしております。

十和田市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

たちの体は、動脈から毛細血管まで絶妙なバランスでコントロールされ、栄養を運び、心臓を動かし、脳を働かせています。これを社会に例えれば、それを機能させる重要な基盤となるのは道路だと思います。国道や高速道路といった大きな道路から、住宅のそばに張り巡らされる小さな道路まで、1本1本が大切な役目を持っています。  道路は、一度造るといずれは傷みますから、それを維持することが求められます。

青森市議会 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-08

9月1日号では、9月のがん征圧月間に合わせがん検診特集を、9月15日号の特集では、フレイル予防として、座ったままでできる筋トレ体操紹介や低栄養への注意の喚起を、また、10月15日号には、新しい生活様式にプラスアルファのヘルスケア情報として秋冬のスキンケア等も掲載し、広く市民の皆様へ紹介したところでございます。

八戸市議会 2020-09-11 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月11日-03号

ただ一方、下水道が進み過ぎて、きれいな川が流れ過ぎて、栄養が行かなくなって魚が増えないというようにも言われているようなところもあるのですけれども、ただ、やはり環境をよくしていくという点では、どんどん進めていただきたいと思いますので、そういう点では、水洗化の促進をぜひともお願いしたいということで、この項目を終わらせていただきます。 ○中村 副委員長 以上で事前通告による質疑を終わります。  

弘前市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会(第3号 9月 9日)

病気の早期発見早期治療に関しましては、国保特定健診の受診率向上はもとより、健診結果に基づく的確な指導対象者の抽出と健診後の早めの対応による保健師管理栄養士の国保特定保健指導が非常に重要であります。  保健指導は、市民健康状態に応じた食生活や日常運動などに関するきめ細かい指導を行うものです。

青森市議会 2020-06-10 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 2020-06-10

本市の学校給食は1日約2万食を調理しておりますことから、使用する食品の量も大量でありますが、食品それぞれの鮮度や賞味期限を確認した上で、給食再開後の献立への利用を含めて、献立を作成する栄養教諭や栄養士などと検討を重ねるとともに、食品納入業者委託事業者とも調整を図り、できるだけ活用するように取り組んだところでございます。  次に、委託事業者との契約及び支払いについての御質問にお答えします。  

八戸市議会 2020-06-09 令和 2年 6月 定例会-06月09日-03号

1990年にルワンダの紛争時に、スフィア基準というのが出されておりますが、これは避難所の1人当たりの最小面積3.5平方メートル、それから1日に使用する水の量、トイレの設置数や食料の栄養価などを具体的に定めているものですけれども、避難所設置と運営はこの基準に基づいて行われなければならないものだと考えております。  

青森市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会[ 資料 ] 2020-03-23

第18条は、食事について規定しており、食事を提供する場合の栄養バランスや提供時間などに配慮することなどを定めている。  第19条は、入浴について規定しており、適切な入浴機会として、1日1回、適切な時間帯に提供しなければならないことを定めている。  第20条は、入居者状況把握について規定しており、1日1回以上、状況把握を行うことを定めている。  第21条は、施設長の業務を規定している。  

八戸市議会 2020-03-16 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月16日-04号

この13団体方々には、今言ったアカデミー部会おもてなし受け入れ部会、新産業創出部会合宿誘致部会、それぞれ関係する部会にも参加していただいているのですが、特に各部会には、この13団体のほかに、アカデミー部会には青森レスリング協会おもてなし部会には八戸日本料理業芽生会方々、新産業創出部会には八戸沖さばブランド推進協議会あと管理栄養士の方、合宿誘致部会には、八戸ホテル協議会八戸旅館ホテル

八戸市議会 2020-03-12 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月12日-02号

そして、今後の支援についてということですけれども、繰り返しになりますが、ことしの6月からスタートする介護予防センターで、介護予防と一言で言っていますけれども、フレイルには食事運動というところでございますので、管理栄養士も配置してございます。そういった意味では、食事部分とか運動部分とか、そういう生活習慣病予防に力を入れてやっていくというところでございます。  

弘前市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第5号 3月 9日)

ここで読み上げると少し時間がかかりますので、若干触れさせていただきますが、「学校給食は、成長期にある児童生徒心身の健全な発達のため、栄養バランスのとれた豊かな食事を提供することにより、健康の増進、体位の向上を図ることはもちろんのこと、食に関する指導を効果的に進めるための重要な教材として、給食時間はもとより各教科や総合的な学習の時間、特別活動等において活用することができる」と。「特に給食の時間では、

八戸市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 定例会-03月06日-04号

無料化理由は、親が経済的に困窮し、満足に食事がとれない子どもの貧困が社会問題化する中、栄養ある日々の給食を無償提供することで、教育費がかさむ子育て家庭支援し、子ども成長を支えるのが狙いだということです。市でも学校給食費の助成を2人目は半額補助、3人目は無料にすることができないか質問します。  次に、(2)として、学校給食費徴収方法について質問します。  

八戸市議会 2020-03-05 令和 2年 3月 定例会-03月05日-03号

以上のことから、介護予防センターにおいては、保健師理学療法士作業療法士管理栄養士等専門職を配置するとともに、高齢者日常生活支援する高齢者支援センター民生委員地域関係者等との連携を図りながら介護予防事業を強力に推し進め、認知症支援も含めた総合的な介護予防の拠点としての役割を果たしてまいりたいと考えております。  以上でございます。

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 総務協議会-03月04日-01号

◆伊藤 委員 お子さんの中には、三度のお食事になかなか窮しているという方もおられて、学校給食が一日の栄養の摂取の中心となっているというお子さんもいらっしゃると聞いていますけれども、こういう長期のお休みになると非常に健康状態についても心配だなとも思うんですけれども、そういったお子さんたちへの対応というのは、これはこういう時代ですからなかなか難しいことではあるかと思いますけれども、どのようにお考えでしょうか

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-02号

口腔崩壊とは、10本以上の齲歯や歯根しかないような未処理の歯が何本もあり、食べ物をうまくかめない状態を指し、栄養状態が悪くなり、体の成長やあごの発達などに影響するおそれがあると言われております。子どもたち歯科を受診できない背景として、経済的理由との関連も指摘されております。  そこで、当市における歯科検診状況とその後の歯科指導について。