292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2013-05-30 平成25年第2回定例会 目次 2013-05-30

279    要望・再質問………………………………………………………………………………………… 279     答弁 健康福祉部長……………………………………………………………………………… 279    要望…………………………………………………………………………………………………… 279   7番(奈良岡隆君・無所属)………………………………………………………………………… 280    1 教育問題

青森市議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第5号) 本文 2013-03-05

きょうは質問が3つ、教育問題に対してと福祉問題に対してお願いいたします。市長及び理事者の皆様の誠意ある御答弁をよろしくお願いいたします。  大津いじめ問題に続いて、今度は大阪で体罰問題が起こり、文部科学省からまた実態調査のために小・中・高校の教職員はもとより、児童・生徒や保護者にまでアンケート調査が行われたと聞いております。

弘前市議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第2号 3月 5日)

教育問題、エネルギー問題等時代は新たな変革の時代を迎えていると思います。その根底には、生命尊厳を土台とした社会を建設することが不可欠であると思います。  初めに、スマートシティについて質問いたします。  (1)骨子について。  ポイントとしては、タイムスケジュール及び目的とする成果をよりわかりやすく説明いただければと思います。  

青森市議会 2013-02-20 平成25年第1回定例会 目次 2013-02-20

 開議………………………………………………………………………………………………………… 120  一般質問(続)…………………………………………………………………………………………… 120   40番(奥谷進君・市政会)…………………………………………………………………………… 120    1 財政について…………………………………………………………………………………… 120    2 教育問題

青森市議会 2012-12-10 平成24年第4回定例会(第6号) 本文 2012-12-10

次に、教育問題に関連して、キャリア教育について質問いたします。  最近、新聞やテレビで大学生の就職活動就職内定率に関する報道をよく目にいたします。社会の変化に伴い企業で働く状況が変わってきており、定年まで1つの会社に勤め続けることや年功序列の給与体系など、かつては当たり前であったものがどんどんなくなってきております。

弘前市議会 2012-09-13 平成24年第3回定例会(第4号 9月13日)

次に、教育問題について質問します。  県の打ち出している高校再編計画もいよいよ後期計画案が出されました。09年度から13年度までの前期計画では中央高校定時制の廃止、後期計画では岩木高校を初め弘前実業高校藤崎校舎統廃合のやり玉に上がっております。  そこで、前期案後期案についてこれまで当市は両案に対しどのような対応をし、どのような結果を迎えようとしているのかをお聞きします。  

十和田市議会 2012-09-11 09月11日-一般質問-02号

次に、教育問題についてお伺いします。1つ目滋賀大津市のいじめによる自殺問題が大きくクローズアップされ、いじめ問題が大きな社会問題になっております。私自身も小、中、高の子供を持つ親として、このいじめ問題は逃れることのできない問題であると認識しております。私が小学生のころにもいじめはありましたが、さほど大きな問題に発展することはございませんでした。

青森市議会 2012-09-10 平成24年第3回定例会(第6号) 本文 2012-09-10

質問の第2は、教育問題、いじめ対策についてであります。  ことしの夏は例年にない暑い夏でしたが、7月末から始まったロンドンオリンピックでの日本選手の活躍、夏の甲子園での本県の光星学院の快挙、そして、本日閉幕しましたパラリンピックでの選手の明るい笑顔と、本当に心の中も熱くさせられました。たくさんの感動をいただきました。改めてスポーツのよさを感じた次第であります。

青森市議会 2012-08-29 平成24年第3回定例会 目次 2012-08-29

     〃 経済部理事石澤幸造君)……………………………………………………………… 298    意見・要望…………………………………………………………………………………………… 300   17番(上林英一君・市民クラブ)…………………………………………………………………… 302    1 除排雪について………………………………………………………………………………… 302    2 教育問題

弘前市議会 2012-06-14 平成24年第2回定例会(第4号 6月14日)

その意味で、ほかの教育問題と比べましても重大な問題であると言わなければなりません。  教育委員会に問い合わせたところ、弘前教育委員会は、弘前市内学級崩壊の実情を調査把握していないとのことでした。もしもそうだとするならば、一刻も早く調査把握する必要があると言うべきでありましょう。

八戸市議会 2012-06-12 平成24年 6月 定例会−06月12日-03号

それから教育問題については、今のいろいろな災害の瓦れきを、市外からのを受け入れて処理する問題と同じような認識でないと、はっきり言って大変だと思うのです。先ほど部長答弁であれば、ダイオキシンについての危険性認識をしている。平成9年ですからもう15年たっているわけです。恐らく手つかずの状態でなかったかと理解をしている。

青森市議会 2012-06-12 平成24年第2回定例会(第6号) 本文 2012-06-12

2点目は、教育問題の武道については、村川議員の言ったところと重複は避けますけれども、市内で、青森の場合は剣道が多いと。柔道も一部あるということがはっきりしましたけれども、現場からの要望が具体的にどのような要望があるのか、それについての対応をどうしようとしているのかは少し概要を示してほしいと思います。私は何校かお聞きしましたけれども、やはり小さい学校では教員が少ない。

青森市議会 2012-06-11 平成24年第2回定例会(第5号) 本文 2012-06-11

まず、教育問題です。閉校された小学校利活用について。  教育委員会では、複式学級の解消のため小学校統廃合を進めておりますが、戸門小学校鶴ケ坂小学校金浜小学校など、跡地利用が決まって既に利用されているところはよいのですが、まだ決まっていない学校もあります。そしてまた、今後、統廃合される学校も出てくると思います。  

青森市議会 2012-05-30 平成24年第2回定例会 目次 2012-05-30

   再質問………………………………………………………………………………………………… 272     答弁 市長………………………………………………………………………………………… 272    要望…………………………………………………………………………………………………… 272   15番(山本治男君・自由民主党)…………………………………………………………………… 273    1 教育問題

青森市議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第5号) 本文 2011-12-08

次に、教育問題で4点。近年における学校教育を取り巻く社会環境は、ますます複雑なものになってきております。さまざまな情報が錯綜し、子どもたちをのみ込んでしまっている社会情勢において、学校、家庭、地域がともに協力し、安全できめ細かい教育環境をつくることが大切であります。しかし、すべてがよい環境にあるとは限りません。

青森市議会 2011-11-29 平成23年第4回定例会 目次 2011-11-29

   再質問………………………………………………………………………………………………… 122     答弁 経済部長…………………………………………………………………………………… 122   40番(奥谷進君・市政会)…………………………………………………………………………… 122    1 農業・水産業振興対策について…………………………………………………………… 122    2 教育問題

八戸市議会 2011-06-21 平成23年 6月 定例会−06月21日-03号

それから、教育部長から答弁をされましたが、教育問題です。開かれた学校をつくり、それから地域密着型の教育の推進という中で、先ほど言ったセンサーとか防犯カメラとかさまざまな形が出ていますが、開かれた学校地域密着型教育と安全のシステムをつくることとどううまく整合して、地域に根づかせるのかという思いで自分なりに心配をしているのです。