260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2020-06-10 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 2020-06-10

保育所認定こども園等利用者負担金、いわゆる保育料は、昨年10月から開始された幼児教育保育無償化により、3歳から5歳までの全ての子ども及びゼロ歳から2歳までの住民税非課税世帯子ども保育料無償となったところであり、現在、保育料を負担いただいているのはゼロ歳から2歳までの住民税課税世帯保護者に限られるものであります。  

八戸市議会 2020-03-24 令和 2年 3月 定例会-03月24日-06号

議案第1号令和2年度八戸一般会計予算及びこれに関連する議案に対する質疑の主なる内容は、第2款総務費及び関連議案では、運転免許証返納者への支援、新洪水ハザードマップによる避難所のあり方、会計年度任用職員報酬がん罹患職員就労継続等PFI推進市職員採用等職員資格等取得負担金市民活動サポートセンター費マイナンバー制度投票率向上等について、第3款民生費及び関連議案では、幼児教育保育無償化

弘前市議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第6号 3月19日)

委員より「幼児教育保育無償化に伴う食事の提供費用の取扱いの変更内容について伺いたい。」との質疑に対し「保育料徴収範囲から無償化対象者を除外するほか、保護者から実費徴収可能な費用に3歳以上の保育認定を受けた子供副食費用を加えるものである。」との理事者の答弁でありました。  

十和田市議会 2020-03-09 03月09日-一般質問-02号

○副議長(野月一博) 健康福祉部長健康福祉部長北舘祐子) 幼児教育、保育施設等についてのご質問にお答えいたします。  市は、令和2年度に幼児教育保育施設等戸別受信機を1台設置することとしております。これにより、各施設では、職員室等全国瞬時警報システムJアラート)からの緊急地震速報などの情報を受信できることとなります。  

八戸市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 民生常任委員会−03月09日-01号

4項1目幼稚園費の3943万7000円の減額は、令和元年10月以降、幼児教育に係る保護者負担軽減幼児教育保育無償化制度において実施することとなったことから、19節負担金補助及び交付金において就園奨励費補助金3761万3000円、第3子保育料軽減事業費補助金182万4000円を減額するものでございます。  以上で第10款教育費の説明を終わります。 ○松橋 委員長 これより質疑を行います。

弘前市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 6日)

引上げによる増収分は全て、幼児教育無償化などを含め社会保障に充てるものとされており、従来の高齢者中心社会保障子育て世代を含む全世代型の社会保障に転換しようとするものとなっております。  地方行政においても、少子高齢化が進行する中で社会保障制度を維持することは深刻かつ重要な課題であります。

弘前市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

今年度におきましては、4月から、保健師助産師保育士を配置した相談窓口であるひろさき子育て世代包括支援センターの開設、また、10月からは、これまで以上に子育て家庭経済的負担軽減を図るため、子供医療費給付に係る所得制限を大幅に緩和し対象範囲を拡大したほか、国の制度と合わせ幼児教育保育無償化実施したことから、子育て家庭経済的負担についても大きく軽減されているものと考えております。  

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-02号

市政のさらなる進展に向けては、第6次八戸総合計画の体系に沿って各種事業を展開することとしており、子育て教育市民活動においては幼児教育保育無償化関連事業費子ども医療費扶助費こども支援センター実施する教育相談適応指導教室事業費のほか、保育施設等整備事業費小中学校騒音防止対策費などを計上し、子育て支援学校教育充実等に取り組んでまいります。  

弘前市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 4日)

また、10月には子供医療費給付に係る所得制限を大幅に緩和し、対象範囲を拡大するとともに、保育料につきましても、令和元年10月から実施された国の幼児教育保育無償化制度において、認可保育所等を利用する全ての3歳以上の子供と3歳未満の非課税世帯子供保育料無償となったところであります。  

青森市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-03

昨年10月に、公明党が2006年に発表した少子社会トータルプラン以来、その必要性を訴えてきた幼児教育保育無償化(以降、幼保無償化と呼びます)がスタートしました。この制度について、2019年12月2日、参議院本会議において、安倍首相は、「いよいよ本年10月から、幼児教育、保育無償化が実現しました。

六ヶ所村議会 2020-03-02 令和2年 第1回定例会(第1号) 本文 2020年03月02日

子育て支援については、昨年10月から国の制度としてスタートした、3歳から5歳までの子供対象にした幼児教育、保育無償化に先駆け、本村は昨年4月からゼロ歳から5歳までの全ての子供利用料無料にするとともに、副食費等への助成も行ってきたところですが、今年度も引き続き国の制度対象とならない子供利用料及び副食費等に対して助成してまいります。  

八戸市議会 2020-02-27 令和 2年 3月 定例会-02月27日-01号

さて、安倍首相は、現在開会中であります第201回通常国会における施政方針演説の中で、子どもたちから、子育て世代現役世代、そしてお年寄りまで、全ての世代が安心できる全世代型社会保障の実現を目指し、本年、改革を実行すると表明したところであり、政府の予算案においても、昨年からスタートした幼児教育保育無償化に加え、高等教育無償化や予防、健康づくりの取り組み、医療介護分野などの充実を盛り込んでおります

八戸市議会 2020-02-20 令和 2年 2月 民生協議会-02月20日-01号

次に、2、改正の概要でございますが、令和元年10月からの幼児教育保育無償化実施に伴い、用語の整理等を行うほか、特定教育保育施設において徴収している給食費のうち、副食費取り扱いについて、下の表のとおり変更するものでございます。  表をごらん願います。  変更となるのは、1号教育認定を受けた満3歳児以上の児童及び2号保育認定を受けた3歳以上の児童の副食費取り扱いでございます。  

八戸市議会 2019-12-12 令和 1年12月 民生常任委員会-12月12日-01号

4項1目児童福祉総務費1億809万円の増額は、職員人件費を調整するほか、18節備品購入費において、建設中の三条児童館備品購入費等を計上し、19節負担金補助及び交付金において、各事業補助基準額の増減のほか、延長保育実施見込み時間及び幼児教育保育無償化に伴う一時預かり実施見込み施設の増加に伴い、病児・病後児保育事業補助金178万円、延長保育事業補助金3510万円、一時預かり事業補助金6420

弘前市議会 2019-12-12 令和元年第3回定例会(第4号12月12日)

項目の1番、幼児教育についてであります。(1)幼保無償化について質問させていただきます。  10月より、幼児教育保育無償化実施されました。所得制限もなくなったことにより、全ての3歳児から5歳児が無償化対象になったかと思われます。  しかしながら、保育料無料となりましたが、副食費実費徴収になったということでございます。