374件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2015-09-08 09月08日-一般質問-02号

この安保関連法案について、県内40自治体市町村長に出したもので、7市町が無回答であったといいます。その7つの中に我が十和田市が入っており、まことに残念でした。法案に賛成しているのは、回答した33自治体の3割弱だと報じられていました。  戦争は、特に弱者を痛めつけることは歴史が教えていることです。ここ一番という時点意見を表明することは、民主主義にとって大切なものと考えます。

八戸市議会 2015-09-08 平成27年 9月 定例会-09月08日-03号

ことし5月、東北六県市町村長九条の会連合の総会が開かれ、憲法九条を守り、戦争法案に反対する緊急アピールを採択しました。この会は、憲法を守り生かすことを掲げて結成されました。市長は以前、憲法第9条の精神は尊重され遵守されるべきものであり、平和主義、そして戦争放棄の理念は変わるものであってはならないと考えておりますと、憲法第9条を尊重し、平和な世界を願うという考えを述べておられます。

八戸市議会 2015-08-21 平成27年 8月 民生協議会-08月21日-01号

今年度は、来月に民間移譲先法人選定委員会を設置し、選考基準募集要項について審議していただき、その後、移譲先法人の公募を行い、応募がありました場合は、1月までに移譲先法人を選定し、2月の市町村長会議移譲先法人を決定、3月にその移譲先法人と覚書を締結する予定でございます。  以上で説明を終わります。 ○夏坂 委員長 ただいまの報告について、御質問はありませんか。  

八戸市議会 2015-06-23 平成27年 6月 中核市・広域連携推進特別委員会-06月23日-01号

連携中枢都市圏に向けては、昨年の6月市議会定例会一般質問におきまして、市長連携中枢都市圏、この時点では地方中枢拠点都市圏と呼ばれておりましたが、この制度の活用を今後検討していく旨答弁しており、6月24日には、八戸圏域定住自立圏関係市町村長会議を開催し、市長より、圏域町村長皆様へ、本制度について、今後八戸圏域協議検討していきたい旨提案し、了承をいただいております。

青森市議会 2015-06-03 平成27年第2回定例会(第2号) 本文 2015-06-03

あわせて、これは新聞報道がされているところでありますが、私以外にもほかの市町村長知事選挙に、いろんな選挙にかかわりをしている。そういう中にあって──私は先ほど申し上げましたように、それが市民の幸せだと考えておりますが──ほかの首長もそれぞれが政治家として、いかにして自分の政治活動が市民なり、あるいは県民なり、国民の幸せに通じるのかという思いを持って政治活動されていると思っています。

八戸市議会 2015-03-17 平成27年 3月 広域連携推進特別委員会−03月17日-01号

次に、4の今後のスケジュールでございますが、今定例会大館議員一般質問に対し、市長から、連携中枢都市圏可能性について、具体的な検討平成27年度から開始したい旨、今年度内に圏域町村長に提案したいとお答え申し上げておりましたが、来る3月24日に、定住自立圏関係市町村長会議を開催し、具体的な検討に着手することを圏域の7町村長に御提案したいと考えております。

弘前市議会 2015-03-06 平成27年第1回定例会(第5号 3月 6日)

この間、共同通信、時事通信で県外市町村長、市長のこの問題に対するアンケートが公表されました。  どこの市町村長がどんな反応を示しアンケートを答えたのかというのは、これは私は知るすべもありませんけれども。トータル的にはなかなかしかしおもしろいアンケート結果が、この間報道されたなと。

青森市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第3号) 本文 2015-03-04

個人ごとに送られるものですけれども、その事業につきましては、発送名とすれば各市町村長の名義ですけれども、国のほうの機構に全市町村が委託しておりまして、その通知カードの送付、それからカード申請受け付け等業務について、一切そちらの機構のほうで実施することとなっております。  通知カードの内容でございますけれども、住所、氏名、性別、生年月日及び12桁の個人番号が記載されております。  

八戸市議会 2015-03-02 平成27年 3月 定例会-03月02日-02号

当圏域連携中枢都市圏に向けた動きといたしましては、昨年6月に関係市町村長会議を開催し、圏域皆様と十分に協議をさせていただきながら検討を進めていきたい旨呼びかけて以来、関係町村との制度に関する情報共有に努めているところであります。去る2月16日には、首都大学東京大学院大杉覚教授を講師に、圏域住民議員皆様職員等を対象とした講演会を開催し、制度に関する理解を深めました。

青森市議会 2014-12-24 平成26年第4回定例会[ 資料 ] 2014-12-24

市町村議会選挙及び市町村長選挙においては、法第167条から第171条までの規定に準じて、条例を制定することにより選挙公報発行できる旨、法第172条の2において規定されており、青森市議会議員選挙選挙公報発行に当たっては、法の規定に準じて青森市議会議員及び青森市長選挙における選挙公報発行に関する条例及び青森市議会議員及び青森市長選挙における選挙公報発行に関する規程を制定し、運用しているところである

十和田市議会 2014-11-21 11月21日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

これによりますと、市町村長が行う事務といたしましては、市町村長、市町村年金生活支援給付金に関する処分に関し、必要な範囲内において当該年金生活者支援給付金受給資格者、または年金生活者支援給付金受給資格者の属する世帯世帯主、その他の世帯に属する者の収入の状況に関し、また必要な情報の提供を行うものと規定されてございますので、これに基づいて今準備を進めているところでございます。  以上でございます。

青森市議会 2014-09-26 平成26年第3回定例会(第8号) 本文 2014-09-26

規制改革会議意見は、農業委員会公選制を廃止し、行政庁への意見建議業務から除外するなど、農地所有者農家の参加を排除し、市町村長任命による少数の委員から成る委員会に改編し、農業委員会市町村長下請機関に変質させるものです。ことしから始まる農地中間管理事業で、一方で農業委員会の権限を奪いながら、地域の運用では大きな役割を求めているのはその1つです。

十和田市議会 2014-09-12 09月12日-一般質問-04号

さらに、今後、小山田市長は、江渡大臣のお膝元の市長として、第2選挙区の構成市町村長から強いリーダーシップを求められてくるものと思います。江渡大臣には、青森県下はもとより、国家、国民のためにさらなるご活躍を期待するとともに、小山田市政に対しての限りない支援を期待するものであります。  ところで、市長江渡代議士大臣就任をあなたは今どんな思いでおられますか。

十和田市議会 2014-09-11 09月11日-一般質問-03号

農業委員会については、公選制から市町村長任命制にし、人数も半分程度にする。また、政府や自治体への農政に関する意見や希望を述べる建議法定業務から外すといいます。今でも市町村合併農地の実情を知らない農業委員が生まれる状況がある中で、このような改廃がなされればどうなるかは想像できるでしょう。

弘前市議会 2014-09-09 平成26年第3回定例会(第2号 9月 9日)

市では、平成24年に岩木高等学校及び弘前実業高等学校藤崎校舎地域意見に反して閉校が決定されたことを踏まえて、平成27年度青森県に対する重点要望事項として、県立高等学校教育改革に関する実施計画策定に当たっては、計画案の公表前に地域市町村長及び教育委員会からの意見提案等を聞く場を設定していただきたい旨を県に対し強く申し入れをしているところであります。