十和田市議会 2020-06-18 06月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号
全国市議会議長会第96回定期総会におきまして、小川洋平議員が在職25年以上の議員として、また戸来伝議員、竹島勝昭議員が在職40年以上の議員として特別表彰されましたので、報告いたします。 あわせまして、表彰されました議員の方々を市政発展の功労者として、市長より表彰することを報告いたします。
全国市議会議長会第96回定期総会におきまして、小川洋平議員が在職25年以上の議員として、また戸来伝議員、竹島勝昭議員が在職40年以上の議員として特別表彰されましたので、報告いたします。 あわせまして、表彰されました議員の方々を市政発展の功労者として、市長より表彰することを報告いたします。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 334 ◯企画部長(小川徳久君) 中田議員の連携中枢都市圏の取り組みのうち、東青地域移住・定住促進対策連携事業についての御質問にお答えいたします。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 243 ◯企画部長(小川徳久君) 工藤議員からの広域連携についての御質問のうち、むつ湾広域連携事業の取り組みについての御質問にお答えいたします。
会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、15番小川洋平議員、16番赤石継美議員を指名します。 △日程第3 会期の決定 ○議長(畑山親弘) 日程第3、会期の決定を議題とします。 お諮りします。今定例会の会期は、本日から3月18日までの22日間としたいと思います。これにご異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(畑山親弘) ご異議なしと認めます。
世界遺産登録について…………………………………………………………………………… 118 3 広域連携について………………………………………………………………………………… 119 4 感染症予防について……………………………………………………………………………… 119 答弁 市長(小野寺晃彦君)……………………………………………………………………… 119 〃 企画部長(小川徳久君
○議長(竹島勝昭) 小川議員 ◆15番(小川洋平) この中に、市の責務、第4条で手話への理解の促進及び手話の普及を図るための施策とありますが、どういうふうなことを予定しているのでしょうか。 ○議長(竹島勝昭) 健康福祉部長 ◎健康福祉部長(北舘祐子) ただいまのご質問にお答えいたします。 手話言語条例中に施策の推進の規定がございます。
ちょっと調べてみますと、村内で新たに開発販売されているものをちょっと列挙してみますと、コロッケでは、村長の答弁にもございました小川原湖牛、そしてタラフライ、カボチャ、サケのクリーミー、長芋の大きく私は5品目だと思っておりますけれども、それから、ゴボウのメンチカツ、ニンジンジュース等について、六旬館でも販売されてございました。
170 ◯企画部長(小川徳久君) 再度の御質問にお答えいたします。 スマートシティについては、まちづくりを進めていく上での手段の一つと考えておりまして、全国の自治体において徐々に取り組みが進んできているものと認識してございます。
市民病院事務局長(岸田耕司君)………………………………………………………… 159 再質問…………………………………………………………………………………………………… 160 答弁 市民病院事務局長…………………………………………………………………………… 160 要望・再質問…………………………………………………………………………………………… 160 答弁 企画部長(小川徳久君
〔企画部長小川徳久君登壇〕 228 ◯企画部長(小川徳久君) 奈良議員の経済センサス・基礎調査についての御質問にお答え申し上げます。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 286 ◯企画部長(小川徳久君) 天内議員の指定管理者制度についての御質問にお答えいたします。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 61 ◯企画部長(小川徳久君) 工藤議員からの移住促進事業についての2点の御質問に順次お答えいたします。 まず、地域おこし協力隊員の現状と今後の予定についての御質問についてお答えいたします。
答弁 福祉部長…………………………………………………………………………………………65 再質問………………………………………………………………………………………………………66 答弁 福祉部長…………………………………………………………………………………………66 要望・再質問………………………………………………………………………………………………66 答弁 企画部長(小川徳久君
4、契約の相手方、青森県上北郡横浜町字百目木92番地の3、株式会社小川ボーリング建設工業代表取締役小川和一氏でございます。 提案理由は、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、提案するものであります。 参考資料の1ページをお願いします。 1ページは位置図であり、2ページは平面図であります。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 84 ◯企画部長(小川徳久君) 中村美津緒議員からの使用料、手数料等についての御質問にお答えいたします。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 291 ◯企画部長(小川徳久君) 工藤議員からの青森市総合戦略についての御質問にお答えいたします。
〔企画部長小川徳久君登壇〕 11 ◯企画部長(小川徳久君) おはようございます。(「おはようございます」と呼ぶ者あり)木下議員からの青森市シティプロモーションについての御質問にお答えいたします。
青森市シティプロモーションについて……………………………………………………………10 答弁 市長(小野寺晃彦君)…………………………………………………………………………10 〃 都市整備部長(大櫛寛之君)…………………………………………………………………11 〃 教育委員会事務局教育部長(工藤裕司君)…………………………………………………12 〃 企画部長(小川徳久君
〔企画部長小川徳久君登壇〕 23 ◯企画部長(小川徳久君) 赤木議員の平成30年度補正予算及び平成31年度当初予算案についての御質問のうち、財政プランの作成についての御質問以外の2点の御質問につきまして順次お答えいたします。