1039件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-02号

幼児教育アドバイザーとは、幼児教育の専門的な知見や豊富な実践経験があり、地域幼児教育施設などを巡回して、教育内容指導方法、また環境の改善などについて指導を行う方のことです。  国は、平成27年度に全ての子供に質の高い幼児教育・保育、子育て支援の提供を目指す子ども子育て支援制度を開始いたしました。

八戸市議会 2021-06-09 令和 3年 6月 定例会-06月09日-04号

なお、文部科学省は、情報活用能力観点について、子どもたちに、インターネットに接続できる機器を使わないほうがいい、あるいは危険な目に遭うかもしれないことなどを強調するのではなく、1、情報活用実践力、2、情報の科学的な理解、3、情報社会に参画する態度の3観点が示されています。その対応について具体的に示していただきたい。  福祉行政の第2点目、地域共生社会について伺います。  

八戸市議会 2021-06-08 令和 3年 6月 定例会-06月08日-03号

文部科学省は、これまで学習者用デジタル教科書制度化に加え、効果的な活用在り方等に関するガイドラインを策定するなど、普及促進を図ってきましたが、学習者用デジタル教科書は、活用実践例が少ないことや有償での購入となることから、学校現場においては導入が進んでいない状況にあります。  

八戸市議会 2021-03-22 令和 3年 3月 定例会-03月22日-06号

市民による空間利活用視点を取り入れた町並み形成まちづくり活動行政による道路整備を組み合わせた事業で、市民側が主体的に活動内容を考え、実践し、継続して活動していくという、ソフトとハードを組み合わせた事業を順次展開していくプランでありましたが、このことは、当市でも積極的に導入していくべき事例であると実感した次第です。  さて、今年は東日本大震災から10年という節目を迎えました。

十和田市議会 2021-03-16 03月16日-一般質問-04号

地域おこしリーダーは、地域の実情を把握し、そこで一緒実践活動、行動する人材でなければならないと思います。そして、人を呼び込める人、ある意味人寄せパンダ的な魅力がある人が理想的だと私は思います。  そこでお尋ねしますが、地域おこしリーダー活用について、市の考え方をお聞かせください。  

十和田市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-02号

見学では農場の中を歩き、間近で動物を観察、体験学習では主に動物たち管理作業や羊毛の加工、動物管理に欠かせないロープの編み方などを実践することができるとしています。ふだん見ることのできない風景や体験することがない仕事に触れ、参加した皆さんは様々な刺激を受けているようです。  ここ過去3年間の体験学習参加した人数をお知らせください。

八戸市議会 2021-03-12 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月12日-03号

また、多くの市民参加を得ながら、人、伝統、文化などの地域資源にこれまでにない視点から光を当てるアートプロジェクトを開館前から多数実施しまして、市民がアーティストの創造的なアイデアや実践に触れる機会を通して、地域の活力を創出してきましたということがまず1点。  それから、中心街の再生のきっかけ可能性という部分でございます。

八戸市議会 2021-03-10 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月10日-01号

この際は、人口減少対策及び少子化対策の質問に、市長が答弁されたわけでありますけれども、八戸縁結びプロジェクト事業八戸ブックセンター事業3つ目女性に関するプロジェクト事業、これらの実践合計特殊出生率が2015年から2016年にかけて1.45から1.53に上昇しているという答弁があったわけでありますけれども、ちょうど質問したときが一番高い数値で、その後また下がってきているのだろうと思っていましたけれども

八戸市議会 2021-03-05 令和 3年 3月 定例会-03月05日-04号

現在、これらの市教育委員会の施策や中学校長会方針について、保護者地域方々の御理解を賜り実践を進めております。  次に、今後の見通しについてお答え申し上げます。  昨年9月に文部科学省から学校の働き方改革を踏まえた部活動改革の通知があり、議員御案内のとおり、令和5年度から休日の部活動の段階的な地域移行を全国的に進めること等の方針が示されました。

弘前市議会 2021-03-05 令和 3年第1回定例会(第4号 3月 5日)

新しく採用された指導助手は、これまで長く指導に当たってきた指導員一緒に、教育相談指導の場面に入りながら実践的に研修してまいります。また、職員研修もございます。業務につきましては、一通り対応できるようになるまでには、その採用された方にもよるとは思うのですけれども、数か月程度を見込んでいるということでございます。  

八戸市議会 2021-03-04 令和 3年 3月 定例会-03月04日-03号

協働まちづくり推進に当たっては、理念の普及が何よりも肝要であると考え、私も先頭に立って市内全地域を回り、住民方々考え方を御説明したほか、市民向け研修会による意識啓発や元気な八戸づくり市民奨励金による活動支援地域の底力実践プロジェクト促進事業による地域づくり支援まちづくりきっかけとなる若者マチナカ会議の開催など、多様な主体や世代に対する多くの事業に取り組み、市民まちづくりへの主体的な参加

弘前市議会 2021-03-04 令和 3年第1回定例会(第3号 3月 4日)

平成29年度には、ひろさき地方創生パートナー企業制度による事業として、NTTコミュニケーションズ株式会社から200台のタブレット型端末と弘前市向けクラウド型教育システムを御提供いただき、児童生徒が1人1台タブレット型端末を使用した授業実践に取り組む次世代のひろさきICT活用教育チャレンジプロジェクトに取り組むなど、青森県内においても先進的なICT活用教育を実施してまいりました。  

八戸市議会 2021-03-03 令和 3年 3月 定例会-03月03日-02号

また、美術館に能動的に関わる市民等から成るアートファーマーが中心となり、アートを介して人が幸せに生きるための仕組みづくりを考え、実践するアートファーマープロジェクトや学校の先生と学芸員一緒に新しい美術教育在り方を考え実践する場である学校連携ラボを設置するなど、新しい取組を実施いたします。

八戸市議会 2021-02-25 令和 3年 3月 定例会-02月25日-01号

感染症予防対策の一環として推奨された3密の回避などの新しい生活様式実践感染症に対する市民不安感がもたらす社会活動の停滞によって、住民間のつながりが希薄化する傾向にあります。相互に支え合い、誰もが活躍できる社会を実現するため、市民事業者等と連携した協働まちづくり推進地域コミュニティーの振興を図るとともに、女性高齢者、障がい者が社会参加しやすい環境の構築に取り組んでいく必要があります。

六ヶ所村議会 2021-01-19 令和3年 第1回臨時会(第1号) 本文 2021年01月19日

いずれにいたしましても、これまで経験したことのない目に見えないウイルスとの戦いは、村としても村民の安全・安心を最優先に対応してまいりますが、村内から感染者を出さないためには、いわゆる3つの密の回避など、基本的な感染防止対策村民一人一人が実践していただくことが重要でありますので、引き続きご指導、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。  

青森市議会 2020-12-23 令和2年第4回定例会(第9号) 本文 2020-12-23

青森新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金につきましては、県から休業要請があった令和2年4月29日から5月6日までの期間、休業要請及び休業協力の依頼に協力をした県内中小事業者に20万円または30万円を支給したものであり、青森県新しい生活様式対応推進応援金につきましては、新しい生活様式実践による感染拡大防止事業の維持・発展向け県内事業者取組を支援するため、県内事業所がある場合に1