48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-02号

十和田市適応指導教室「若駒学習室は、心理的要因などにより登校できない児童生徒に対し、教育を受ける機会と場を保障するとともに、現状改善学校復帰に向けた適応指導を行うことを目的としております。  まず、適応指導教室児童生徒数現状ですが、令和2年度が19名、令和3年度が30名、令和4年度は8月末現在で23名が利用しております。  

十和田市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

また、市適応指導教室である若駒学習室市教育相談室トワハートにおいては、児童生徒本人状況に合わせ、学校と連携しながら、学校復帰社会的自立を目標に適応指導を行っております。  現時点において校内フリースクール設置は考えておりませんが、不登校児童生徒の気持ちに寄り添いながら、教育相談員学校派遣市教育相談室及び適応指導教室充実に努めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

十和田市議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-02号

市では、登校できない児童生徒に対して、適応指導教室、若駒学習室において、学習を提供しながら、現状改善学校復帰に向けた適応指導を行っておりますが、先日お聞きしましたところ、増えている状況であるということです。  また、学校における特別支援教育指導員の配置も年々増えている現状においては、今後早期の療育体制充実が必要だと考えます。

十和田市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-04号

市内小中学校において、児童生徒数の減少により使用されなくなった教室は、例えばスタディ教室などの名称で活用しており、いわゆる空き教室はありませんが、これらを含めて、必要に応じて少人数指導や様々な授業で活用することができる特別活動室児童会室、総合学習室、生活科室などの教室は、ただいまご質問の小学校にも一定数ございます。  以上でございます。

十和田市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問-04号

例えば先ほどありました若駒学習室に通うお子さんもいれば、保健室等学校登校するといったようなこともあると思いますが、その適応指導教室、若駒学習室に通っている生徒、また家で過ごしている生徒人数をお答えいただきたいと思います。 ○議長(畑山親弘) 教育部長教育部長(江渡準悦) ただいまのご質問についてお答えいたします。  

十和田市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-03号

2つ目は、適応指導教室である若駒学習室において、教育を受ける機会と場を保障するとともに、現状改善学校復帰に向けた適応指導をしております。3つ目は、訪問アドバイザー派遣として、スクールソーシャルワーカー及び臨床心理士適応指導教室学校派遣し、周期的に精神的な落ち込みを繰り返すケースや、発達障害の疑いのある児童生徒への対応についての指導、助言をしています。

青森市議会 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-04

西部市民センターは、平成16年4月1日に開館し、情報コーナー屋内プールトレーニングルーム、アリーナ、学習室、図書情報室児童集会室調理実習室多目的ホール等、まだまだありますが、利用者からは喜ばれております。平成30年度の西部市民センター利用者は約15万5700人ありました。情報コーナー利用者を入れるとさらにふえると思います。

弘前市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第5号 3月 4日)

来年度、平成28年度では、りんご情報を展示する学習室大型画面設置した研修室を含むりんごの家を初め、公園から発生する剪定枝の廃棄をゼロとするリサイクル棟屋外トイレ2棟の建設工事に入るとともに、主要地方道岩崎西目屋弘前線からの進入路に接続するアプローチ園路整備を予定しております。

弘前市議会 2015-09-11 平成27年第3回定例会(第5号 9月11日)

りんごの家につきましては、充実した情報を展示する学習室研修室の改修、岩木山の眺望を楽しめるレストランなどの整備を行うこととしております。  これにより、りんご公園を引き続き当市のりんご産業の象徴として、りんごを農業のみならず観光、文化、商工、教育などあらゆる面で幅広く活用することにより、りんご文化を強く発信できる拠点施設として整備を進めてまいります。  

青森市議会 2014-09-26 平成26年第3回定例会[ 資料 ] 2014-09-26

第9条から第12条までは、青森市小牧野遺跡保護センター会議室体験学習室及び企画展示室使用に関して規定しており、使用料については、新たに設ける別表により、1時間当たりで会議室が450円、体験学習室が710円及び企画展示室が600円となっている。なお、遺跡保護施設入館料は無料としている。  

青森市議会 2014-09-03 平成26年第3回定例会(第3号) 本文 2014-09-03

それから、学習室利用する中・高生は逆に図書を借りることはないですよね。だとすれば図書館でなくてもいいのかなという感じもしますし、いろんな、今、図書館だからこうだという概念が崩れてきているんじゃないかと。逆に、図書の貸し出しだけであれば無人の図書館もあるんです。そういったところもあるので、これからの施設の考え方及び利用の仕方というのは多様に考えないといけないのかと思います。  

青森市議会 2013-02-27 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 2013-02-27

その主なものといたしましては、入所世帯の居室である母子室が20室、入所者会合児童遊び場としての集会室相談面接室学習室、保育室のほか、入所者体調不良等により安静を要する場合や健康診断のための静養室医務室多目的トイレなどであり、このほか入所児童遊び場となる園庭や14台分の駐車場正面玄関には車椅子用のスロープを設置することとしております。  

青森市議会 2010-03-24 平成22年第1回定例会[ 資料 ] 2010-03-24

次に、貸し室となる学習室、展望ルーム及びイベントホール利用料金についてであるが、それぞれ利用の時間を9時から13時、13時から18時、18時から22時の3つの時間帯に区分した料金と全日利用した場合の料金を設定しており、学習室の1と2については1時間につき1000円から1500円、全日利用の場合は1万1700円、学習室3については1時間につき800円から1200円、全日利用の場合は9100円と設定している