18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第4号) 本文 2018-12-07

また、子ども支援センター地域子育て支援センター、つどいの広場さんぽぽ、地域における子育てひろばでの親子触れ合い相談場づくり放課後児童会児童館等を活用した子ども居場所づくりなど、地域全体で子育てを支える環境づくり推進障害のある子どものいる家庭ひとり親家庭への支援児童虐待への対応など、特に支援が必要な子ども家庭への支援を行っております。  

青森市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第5号) 本文 2017-03-07

続けて、子育てひろば質問です。  今年度から拡充して実施されている子育てひろば開催事業があります。市からの助成金上限2万円をもとに、それぞれの園独自に地域での遊びを提供するものです。今年度は152万円が予算化されていましたが、これまでの実績はわずか6件で12万円に満たない額です。予算の1割も使われていません。この事業青森子育てひろばという名称ですが、以前からある事業に、「あそびにおいでよ!

青森市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第5号) 本文 2016-06-14

3つ目質問は、青森子育てひろばについてです。  子育てひろばは、就学児童保護者に、市民センターや公民館などを使って、保育所等遊びの場を提供するものです。今年度、保育所等地域活動事業予算額が拡充されました。活動費用として、子育てひろば開催助成金予算化されたのです。

青森市議会 2016-06-03 平成28年第2回定例会 目次 2016-06-03

日程第1)……………………………………………………………………………………… 199   2番(橋本尚美君・無所属)…………………………………………………………………………… 199    1 放課後等デイサービスについて………………………………………………………………… 200    2 保育所等における業務効率化推進事業について……………………………………………… 200    3 青森子育てひろばについて

青森市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第6号) 本文 2016-03-07

また、制度改正等への対応といたしまして、新たに基幹型地域包括支援センター設置するなど、より一層の地域包括ケア体制充実を図るほか、障害者の権利に関する条例制定の検討、障害者差別解消法に基づく対応要領の策定やヘルプカード作成による障害に対する理解のさらなる促進、及び地域での生活支援充実、より身近な地域における子育てひろばの拡充や子ども居場所づくり推進などによる地域全体で子育てを支える環境充実

青森市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会(第4号) 本文 2014-12-09

希薄化してきている中で、1人で問題を抱え、孤立感やストレスが増すなど、子育て悩みを自分から相談できない家庭への支援を進めるため、今後とも、家庭訪問等を通じて早期にその実情の把握に努めるとともに、誰でも自由に子育て相談ができるように情報発信について工夫し、本市の実施事業のさらなる周知を図るほか、地域子育て支援センターと各地域保育所が連携して、就学前の親子対象親子触れ合いの場を提供している子育てひろばについて

青森市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第5号) 本文 2011-09-09

続いて、子育てひろばの現状と今後の取り組みをお伺いいたします。  少子化の中にあって、近所の子どもたちと触れさせたくてもなかなかその機会に恵まれにくい現在、本市の子育てひろばは、子どもとその親が参加し、遊びを通し子どもたちが触れ合うことができ、また親たち子育てについてお互いにコミュニケーションがとれる格好の場となっております。

青森市議会 2008-12-04 平成20年第4回定例会(第4号) 本文 2008-12-04

また、子育て相談などにつきましても、子ども支援センターを核とし、市内6カ所の地域子育て支援センター及び認可保育所88カ所で構成される地域子育て支援センター連絡協議会並びに地区連絡会を組織し、親子で楽しめる遊びを提供したり、絵本の読み聞かせなどを行う子育てひろばを各地域開催し、地域に根差した子育て家庭に対する相談体制充実を図ってまいったところであります。  

青森市議会 2008-03-06 平成20年第1回定例会(第2号) 本文 2008-03-06

平成19年度におきましては、新たに子ども支援策として、放課後子ども教室の開設、青森市要保護児童対策地域協議会設置、小学生以下の市営バス小児旅客料金無料化など、また、子育て支援策として、民間託児施設設置運営支援急病センター小児科専門医及び薬剤師の常駐化父親手帳作成子育てひろば開催などに取り組んできたところであります。  

青森市議会 2001-06-13 旧青森市 平成13年第2回定例会(第3号) 本文 2001-06-13

こうした中で、本市における児童に対する虐待防止対策といたしましては、保育所入所児に対しては職員研修などを通して虐待疑いのある子ども早期発見、未就園児に対しては在宅母親子育て支援策として、市内5カ所の子育て支援センターや休日子育て相談センター設置、さらには公立保育所における相談事業空き保育室開放事業、働く女性の家での子育てひろば事業を実施し、子ども母親との触れ合い機会の創出や母親

青森市議会 2001-06-12 旧青森市 平成13年第2回定例会(第2号) 本文 2001-06-12

本市における虐待に関する防止対策につきましては、保育所入所児に対しては職員研修などを通して虐待疑いのある子ども早期発見、未就園児に対しては在宅母親子育て支援策として市内5カ所の子育て支援センターや休日子育て相談センター設置、さらには公立保育所における相談事業空き保育室開放事業、働く女性の家での子育てひろば事業を実施し、子ども母親触れ合い機会の喪失や、母親子育てに関しての悩み負担感

青森市議会 2000-06-02 旧青森市 平成12年第2回定例会(第3号) 本文 2000-06-02

なお、本市における虐待に関する予防策といたしましては、保育所入所児童に対しては、職員研修などを通して、虐待疑いのある子ども早期発見とその家族に対する適切な対応を、未就園児に対しては、在宅母親子育て支援施策として、市内4カ所にある子育て支援センターや休日子育て相談センター設置公立保育所における相談事業空き保育室開放事業・働く女性の家での子育てひろばさらには元気プラザにおける育児電話相談

青森市議会 1999-12-03 旧青森市 平成11年第4回定例会(第4号) 本文 1999-12-03

4つには、3歳児までの子どもを持つ親が子育てについて学び合い、また、子育てについての共通悩み喜びを分かち合える仲間づくりの場を提供することを目的とした子育てひろばの働く女性の家での開催。5つには、児童館子育て中の母親などへ児童利用の少ない時間帯を利用させ、児童厚生員との交流を図りながら、子育てに関する情報の収集や交流を行えるような施設利用の提供などを行っております。  

  • 1