55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2020-10-21 令和 2年10月 経済常任委員会-10月21日-01号

松山市の観光未来都市まつやま推進事業の概要でございますが、松山市の観光資源道後温泉松山城など、そのほか太陽の恵み豊かな自然環境、お接待の精神が宿る地域コミュニティー、多様な主体が活躍できる文化的土壌など、脈々と受け継がれてきた地域資源を生かした取組を多様なステークスホルダーが協働して、安全で環境にやさしい持続可能な観光未来都市まつやまを目指すとなってございます。  

八戸市議会 2020-05-21 令和 2年 5月 経済協議会-05月21日-01号

仲卸業者は、青果部募集12社に対して申請7社、株式会社いなほ青果株式会社三戸フルーツ、太陽青果株式会社南部青果株式会社株式会社野田青果、第一青果株式会社東北青果株式会社でございます。  花き部募集4社に対して、申請4社、丸一花き株式会社株式会社はなとよ、株式会社グリーンハウス花生花き株式会社でございます。  申請者は、いずれも現入場者であり、新規の申請者はございません。  

八戸市議会 2019-09-11 令和 1年 9月 決算特別委員会-09月11日-01号

特に、八戸三社大祭では、ユネスコの無形文化遺産に登録されまして、全国から山・鉾・屋台行事関係者が一堂に会し、総会が今年度八戸市でも行われましたし、さらなる観光効果が期待されるところでありますが、やはり紙物は古くなってしまったり、太陽の光を浴びてどんどん色があせてしまうということもあると思うのです。

八戸市議会 2018-09-13 平成30年 9月 決算特別委員会-09月13日-02号

寅吉氏は、世界初のハレー彗星の太陽面通過観測黒点観測などで世界天文学に多大な貢献を果たした人物であります。その功績もさることながら、驚きますのは、独学で天文学を学び、40代で失明するも、世界各国の学校に天体教材写真を寄附する等、天文学に一生涯を貫き通した人物像でございます。

八戸市議会 2017-09-14 平成29年 9月 決算特別委員会-09月14日-02号

保健室に5校ということで、ただ、校舎の向きによって、太陽の光の入り方が異なり、また、人数規模によっても、広さが違ってくると思います。そのような中で、5校を抽出して、その効果をさまざまな角度から検証するということは非常に大切なことであると思っています。  そこで、小学校42校、中学校24校とたくさんある中で、モデル校5校ということで選定されたわけですけれども、選定理由というのをお伺いします。

八戸市議会 2013-12-10 平成25年12月 定例会−12月10日-03号

私はそんなとき、枕元に百田尚樹先生の「永遠の0」と内田康夫先生の「靖国への帰還」を用意し、訪れた沖縄ひめゆり平和祈念資料館の「太陽の下で大手を振って歩きたい、水が飲みたい、水、水、お母さんお母さん、私たちは、真相を知らずに戦場へ出て行きました」の少女の叫びと、長崎原爆資料館被爆者の証言の一節、「8月10日、路傍に妻と二児を発見す――4歳、1歳。中1不明。

八戸市議会 2012-12-11 平成24年12月 定例会−12月11日-03号

ヒントは太陽です。西海岸では何を使っているかといえば夕日を使っております。東海岸だったら、では、朝日を使えばいいじゃないですかと言ったら、えっ、どういうふうに使うんですかと言っていました。  いや、私はそこまで教えませんけれども、それをうまく使うことによって冬場観光もできるし、お日様は冬場ばかりでなくても使えると。

八戸市議会 2012-09-13 平成24年 9月 決算特別委員会−09月13日-02号

7目消防施設災害復旧費は、防災行政無線の仮復旧太陽電池式避難誘導標識修繕料でございます。  8目小学校施設災害復旧費多賀小学校ほか17校の実施設計委託料及び復旧工事費でございます。  9目中学校施設災害復旧費東中学校ほか12校の実施設計委託料及び復旧工事費でございます。  

八戸市議会 2012-07-20 平成24年 7月 経済協議会−07月20日-01号

三浦〔博〕 委員 委員会専門家方々、または多方面の有識者の方々のそういう話し合いの中で評価されたものでありますから、確かであろうというふうに思うわけなんですが、ただ、感情としては、八戸市の気候、風土、太陽で大阪の会社の収益の助けを行うというふうな部分がこれからの自然エネルギーを推進していくという方向性の中で、地元エネルギー地元で活用していくんだということが、国の例えばそういう評価基準に沿ったとはいえ

八戸市議会 2012-06-12 平成24年 6月 定例会−06月12日-03号

日本太陽エネルギー学会元会長で、明治大学名誉教授藤井石根氏は、しんぶん赤旗紙上で、電力不足が一番深刻になる真夏の午後も、揚水式発電所などをきめ細かく使えば対応できる。その努力を後回しにしながら原発再稼働を進めるのは、原子力村が今後も原発で甘い汁を吸うための口実にすぎないと批判的な意見を寄せております。  

八戸市議会 2012-06-11 平成24年 6月 定例会-06月11日-02号

また、6月6日の朝から昼過ぎにかけて、金星太陽の前を横切る、金星太陽面通過が見られました。この現象は2004年6月8日にも起こりましたが、今回を見逃すと、次回は、世界じゅうのどこでも105年後まで見ることができないというものでした。平日の日中でしたが、はっちの前でも、ぜひ見ようと女性の方々観測用眼鏡をかざしていたことが印象に残ります。  

八戸市議会 2011-12-13 平成23年12月 定例会-12月13日-03号

当市においては、木質バイオマス資源、当地域基幹産業であります畜産業由来畜産バイオマス資源のほか、東北地方にありながらも降雪量が少なく、日照時間が長いという優位な気象条件から、太陽エネルギー導入可能性が高いのではないかと感じており、その普及促進に期待しているところであります。  

八戸市議会 2011-09-15 平成23年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

三浦(隆)委員 おくれているというか、これは全然また別の施設で、今は第2の太陽という新エネルギー的な形で計画が進んでおり、今言ったとおり、実際の現物はフランスにつくるので、その前の実験炉を今六ヶ所村でつくっているわけです。今、私は、原子力の問題で工事がとまっているのか、これはこのまま進むのかというのがちょっと気になったので、その辺は市で把握しているのかどうか確認したかったということで聞きました。

八戸市議会 2011-09-12 平成23年 9月 定例会−09月12日-02号

太陽エネルギーが植物の光合成によって生きるエネルギーに変換されている仕組みと同じことです、という記事が載せてあります。  アートを定義づけることは難しいですが、この目に見えない、形にあらわせないアート世界行政としてどのように活用するのか、未知ではあるものの、さまざまな可能性を広げる事業だと思われます。  そこで質問させていただきます。

八戸市議会 2011-06-24 平成23年 6月 観光開発特別委員会-06月24日-02号

マークのほうは、復興をイメージいたしました明るく燃え上がる太陽オレンジ、これを中央にいたしまして、八戸観光の象徴としてウミネコが羽ばたくシルエットを添えております。のぼりと横断幕等もつくってございます。いろいろなキャンペーンではこちらののぼり、横断幕等を展示して八戸の元気な復興をアピールしていくということで頑張っております。  次に、元気をここから!

八戸市議会 2011-06-21 平成23年 6月 定例会−06月21日-03号

本来なら太陽のもと、元気に思う存分体を動かしたい子どもたちにとって、放射線を常時気にしなければならない生活では、ストレスも累積するのではないかと心が痛みます。  そこで、これらの子どもたちに夏休みなどを利用して屋外で、プールで、海で等々、伸び伸びと体を動かし、ストレスが解消される機会を提供するという考えはないか、このような支援はできないものか、所見を伺います。  

八戸市議会 2011-06-20 平成23年 6月 定例会−06月20日-02号

ある太陽光パネル製造販売会社なども、観光自然エネルギーの一体化をねらった事業出資をするやに聞き及んでおりますが、この施設太陽光太陽熱といった自然エネルギーなどを活用し、また雇用促進政策などをドッキングさせ、そのような出資事業者を募るなど、当局も広く研究してみる必要があると考えるところであります。  (2)として、こうしたPFI方式導入について御所見をお伺いいたします。  

八戸市議会 2011-03-08 平成23年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

◆壬生 委員 私らは昔から手刈りして、そば山って知っているかどうかわかりませんが、畑に立てて、太陽の光を浴びて自然乾燥したものが大変うまくて、今でもそういうそばを食べたいと思っているわけですけれども、手刈りから何から大変労力がかかるわけです。そういうふうにこだわった人たちにはお金がなしでは、機械でばあっとやる人とは、これだと競争できない。あちこちで今そばをやっていますが、それには勝てない。

八戸市議会 2011-03-01 平成23年 3月 定例会−03月01日-03号

ですから、無尽蔵にある太陽ですから、これは国の政策としても変えていく必要があるのではないか。  だから、原子力に頼るやり方はもうこの辺で変えていく必要があるし、そうした地域経済活性化にもなる。今、太陽光の問題を言いましたけれども、そのほかにバイオマスでも風力でもいろいろあると思うのです。水力もそうです。そういう小さいエネルギーだけれども、全体では大きくなるわけです。