970件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2011-09-14 平成23年 9月 定例会−09月14日-04号

特に教職員はたばこの害について指導するわけでありますけれども、喫煙する場面を見ることも教育一環であるという考え方もあろうかとは思いますけれども、たばこの害について指導する教員が子どもの前で吸うことは教育効果を上げる上で非常に問題があると私は考えております。教育効果が成立するためには、教師と子ども信頼関係が成り立つことが前提ではないかというふうに思っております。

十和田市議会 2011-09-13 09月13日-一般質問-03号

市内各小中学校から保護者地域に対し、環境保護に係る具体的な発信場面といたしましては、子供たち保護者地域の方がともに環境について考える子供環境サミットの開催、ごみ拾いや清掃活動の様子を伝える学級学校便りの発行、プルタブやアルミ缶などを回収するリサイクル活動森林保護活動を紹介する参観日での発表などがあり、各小中学校環境教育環境保護への取り組みの内容に応じた発信が行われているところでございます

八戸市議会 2011-09-13 平成23年 9月 定例会-09月13日-03号

一般応募した企業は、看板や地図、メディア等、さまざまな場面において企業名が社会に発信されたり、地域への密着、還元という意味においても、その施設を利用するファン層地元八戸での企業イメージを高める広告効果が期待できます。双方にメリットがあるという点でウイン・ウインの関係性を築くことができる可能性があります。  逆にデメリットとしては、球場やアリーナという施設の機能がわかりにくくなるおそれがあります。

青森市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第5号) 本文 2011-09-09

とりわけ、いじめにつきましては、人間的な触れ合いや一人一人を大切にした学校、学年、学級づくり、何でも言い合える楽しい雰囲気づくりに加え、いじめを生み出さないために道徳の時間を中心に人権や個性の尊重などの心の教育に意を用いること、いじめの防止に向けてどのようにかかわればよいか考えさせる学習場面を設定することなどに取り組んでおります。

弘前市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第5号 9月 9日)

この訓練についてですが、このたびの震災から得られる教訓をしっかり生かしていくことが大切なことでありまして、今後も災害発生時には迅速かつ的確な行動をとれるよう、より具体的な場面を想定した避難訓練を実施していきたいと考えております。  また、現行の学校危機管理の手引を早期に見直しまして、防災担当部局連携しながら、防災教育の実施、充実に努めてまいりたいと考えております。  

青森市議会 2011-09-07 平成23年第3回定例会(第3号) 本文 2011-09-07

しかし、その職務、責務の中で果たすべきものは、当然私は行政の長として、今、青森市長という立場での、そして青森市の権限、責任の中で私がすべきこと、あるいは主張すべきことは先ほど申し上げましたように、市町村長会議なり、そういう場面では、市民の安全・安心を確保する観点から申し上げてまいりました。

弘前市議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第2号 9月 6日)

ただ、いろいろ場面があって、物の言い方についてもさまざまな状況に応じたいろいろなシチュエーションがあるのだと思います。だから、それをもってすべて市の対応が悪いとは私は思っておりませんけれども、だけど、この問題は永遠の課題だと思っております。  

青森市議会 2011-06-28 平成23年第2回定例会[ 資料 ] 2011-06-28

その一方で、中心市街地においても新幹線開業効果があらわれており、平成21年12月にアオモリクロスタワー「ア・ベイ」がオープンした効果により付近の歩行者通行量が増加するなど、さまざまな場面集客力は高まりを見せているほか、新幹線開業対策事業一環として「あおもり街なか店巡り周遊帖」を発行するなど、さまざまなまちなかの回遊性向上に向けた取り組みを積極的に推進しているところである。  

弘前市議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第4号 6月22日)

例えば、イギリスの国会や日本の国会党首討論場面を思い描いていただければよろしいかもしれません。あるいは、地方公共団体の長は首長制、すなわち大統領制に近い制度でありますから、アメリカの上院や下院の形態も参考になるかもしれません。  弘前市議会議場を新築、あるいは改築する機会が仮にあるとすれば、全国に先駆けてぜひともそのような形の議場形態にすることを期待するものであります。

十和田市議会 2011-06-20 06月20日-一般質問-02号

むしろ過多な情報に振り回され、あるいは視点の誤った情報によって、何が正しいのかわからなくなっている場面が少なくありません。この寺田の言葉は、無論災害ばかりでなく私たちの周辺すべてに当てはまる格言であります。私たちが必要としているのは、いつの時代も、どんな課題も、正しい情報なのであります。それがなければ正しい判断につながらないわけであります。

八戸市議会 2011-06-20 平成23年 6月 定例会−06月20日-02号

この負託によりこたえられるよう、震災からの復旧復興を初め、直面する政策課題について責任を持った議論が、市民皆様への報告会意見交換会などといった場面を生かし、積極的に議会の見える化、そして市民本位議会として推進されますことを念願し、質問に入らせていただきます。  質問の第1点目は、小林市長政治姿勢についてお伺いいたします。  

青森市議会 2011-06-09 平成23年第2回定例会(第4号) 本文 2011-06-09

こうした官民連携取り組みを検討し、推進していくに当たりましては、これまでもさまざまな場面市議会の議員の皆様にも御説明に努めてきたものであり、今後につきましても、優先交渉権者、県との検討の推移に応じまして、さらなる情報提供に努め、御意見を伺ってまいりたいと考えております。

八戸市議会 2011-05-20 平成23年 5月 建設協議会−05月20日-01号

また、他部との連携ということでございますと、罹災程度の区分がどの程度かというのを財政部のほうで担当したわけでございますけれども、うちの建築指導課のほうに建築専門家がおりますので、それについて協力して一緒にやったということと、解体・運搬支援事業につきましても、罹災程度を判断する場面が出てくるというときには建築指導課のほうで今後も応援してまいりたいと考えております。  以上でございます。

青森市議会 2011-03-24 平成23年第1回定例会(第8号) 本文 2011-03-24

青森市民皆さん、物資の流通が滞る中この先も不自由な思いや御不便をおかけする場面もあるかと存じますが、安定をした市民生活を取り戻すため、譲り合い、そして助け合いの気持ちを忘れずに一丸となってこの厳しい、苦しい難局を乗り越えてまいりましょう。  そして、被災地皆さん青森市は皆さん生活の安定と地域復興のための力添えをすることに最大限の努力をいたすことをお約束いたします。