150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2006-06-23 平成18年第2回定例会[ 資料 ] 2006-06-23

平成18年6月23日    ───────────────────────────────────────  議員提出議案11号             地方財政の充実・強化を求める意見書(可決)  地方分権一括法施行以降、地方自治体自己決定自己責任の範囲は大幅に拡大し、地域生活に密着した事務を総合的に担う基礎自治体としての役割は高まっている。

弘前市議会 2006-06-08 平成18年第1回定例会(第1号 6月 8日)

地方分権推進法地方分権一括法制定などを契機として、国と地方公共団体役割見直しが進められ、各地方公共団体には、自己決定自己責任に基づく政策の遂行が求められてきております。  また、国庫補助負担金改革税源移譲及び地方交付税改革の一体的な推進を目指す国の「三位一体改革」により、地方公共団体行財政運営は、今後ますます厳しくなっていくことが予想されます。  

八戸市議会 2006-03-07 平成18年 3月 定例会-03月07日-03号

また、地方分権一括法以来、地方でできることは地方でという形で進む中、さまざまな権限が首長の判断でできるようになってまいりました。その拡大してきた権限をだれがコントロールしていくのか。また、先ほど申し上げましたローカルマニフェストによる行政運営のチェックという新たな問題も出てまいりました。  

青森市議会 2006-02-28 平成18年第1回定例会(第1号) 本文 2006-02-28

一方地方においては、平成12年の地方分権一括法施行により、地方分権実行段階を迎えている現在、地方公共団体は、住民分権のもたらす効果を実感できるような行政運営を行っていくことが求められ、限られた行財政資源のもとでますます高度化、多様化する住民のニーズに適切に対処していかなければならず、とりわけ基礎的自治体として住民に最も近い我々市町村にあっては、不断に行財政改革に取り組み、簡素で効率的、効果

青森市議会 2005-12-07 平成17年第3回定例会(第4号) 本文 2005-12-07

何よりも、厚生労働省見直し案は、平成12年度の地方分権一括法において、生活保護に関し生存にかかわるナショナルミニマムを確保するため、全国統一的に公平、平等に行う給付金支給等に関する事務であると国がみずから判断して、法定受託事務に分類し、厚生労働大臣がその責任権限を持って保護基準処理基準等制度の枠組みを決定するとした考え方と相反するものであります。  

八戸市議会 2005-12-06 平成17年12月 定例会-12月06日-01号

また、地方自治体を取り巻く環境は、地方分権一括法から三位一体改革、そして市町村合併等、さまざまな制度改革の中、財政運営は一段と厳しさを増しており、多様化する行政需要に対する財政上の制約もあり、財政硬直化に一層拍車がかかっております。  当市におきましても、市税収入が減少し続ける一方で、扶助費等義務的経費増嵩により、経常収支比率が上昇しており、憂慮すべき財政状況であると言えます。  

八戸市議会 2005-09-13 平成17年 9月 定例会-09月13日-03号

地方分権一括法施行は、国と自治体関係を大きく変え、自治体には、みずから考え、みずから実行することが必要となっております。また、少子高齢化の急速な進展や数年後に控える団塊の世代の一斉退職等は、社会経済を支えてきたシステムに大きな影響を与えようとしております。そして、国と自治体が抱える巨額の負債は財政硬直化を招き、従来の公共サービスが困難になる傾向にあります。  

青森市議会 2005-06-28 平成17年第1回定例会[ 資料 ] 2005-06-28

よって、政府においては、平成5年の衆・参両院による地方分権推進に関する全会一致国会決議を初め、地方分権一括法施行といった国民意思を改めて確認し、真の「三位一体改革」の実現を図るため、残された課題等について、地方団体提案を十分踏まえ、改革案実現を強く求めるものである。                       

八戸市議会 2005-06-21 平成17年 6月 定例会-06月21日-付録

よって、政府においては、平成5年の衆・参両院による地方分権推進に関する全会一致国会決議をはじめ、地方分権一括法施行といった国民意思を改めて確認し、真の「三位一体改革」の実現を図るため、残された課題等について、地方団体提案を十分踏まえ、改革案実現を強く求めるものである。 1 地方団体改革案を踏まえた概ね3兆円規模の税源移譲を確実に実現すること。

八戸市議会 2005-06-15 平成17年 6月 定例会-06月15日-04号

法定外税につきましては、平成12年4月1日に施行された地方分権一括法により地方税法の一部が改正され、法定外普通税許可制から協議制への移行法定外目的税制度創設など、課税自主権を活用しやすい環境が整備されました。  当市でも環境保全目的とした税、娯楽施設の利用に対する税などを検討いたしましたが、重税感などの問題があり、納税者の理解が得にくく、その実現は困難であるという結論でありました。

青森市議会 2004-12-01 旧青森市 平成16年第4回定例会(第2号) 本文 2004-12-01

地方分権推進を図るための関係法律整備等に関する法律、いわゆる地方分権一括法施行によりまして、地方分権実行段階を迎え、住民生活に身近な基礎的自治体としての市町村には、自己決定自己責任の原則のもとに、これまで以上に主体的にまちづくりに取り組んでいくことが求められております。

青森市議会 2004-09-09 旧青森市 平成16年第3回定例会(第2号) 本文 2004-09-09

また、地方においては現在、地方分権一括法制定契機に、地方分権流れが急速に進む中にあって、その自主性自立性がますます求められ、自己決定自己責任のもと、財政環境が厳しい中にあっても、都市の再生、循環型社会の構築、少子高齢化高度情報化などの諸課題に取り組まなければならず、また本市としては合併による新たな青森市、さらには中核市としての新たな魅力あるまちづくりのためにも、その重責を担えるのは、これまで