38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森市議会 2024-06-10 令和6年第2回定例会(第4号) 本文 2024-06-10

選定された提案のうち、主な取組といたしましては、まず初めに、北海道苫小牧市におけます工業基地内の産業施設において大規模に太陽光発電を導入し、自家消費するとともに、余剰再生エネ電力を隣接する民生部門に供給するという取組、それから、宮城県仙台市におきましては、既存のオフィスビル商業ビルが建ち並ぶエリアにおきまして、入居する各個店の業務や営業への影響を最小限に抑えつつ、「使いながらZEB改修」を行うという

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

一方で、十三日町の商業ビル、チーノちのへをめぐる民間企業による再開発事業計画では、総事業費約95億円に対し費用対効果説明もなく、当市が4年間で約13億9000万円もの財政支援を行う方針が示されています。  とりわけ給食費に関わる制度に影響を与えているのは、自治体の財政力以上に子どもの権利を保障するという概念を熊谷市長が持っているか否かの問題意識です。

八戸市議会 2022-06-15 令和 4年 6月 定例会-06月15日-04号

次に、(3)として、十三日町にある商業ビルチーノちのへが9月で閉館するとの報道がありますが、そのビル内で営業している映画館フォーラム八戸の動向が注視されています。映画館側からのお話では、9月以降もチーノ映画上映を続けていく方向であるとのことですが、もし唯一の映画館がなくなり、映画を見る場所がなくなってしまえば、一番困るのは多くの映画ファンではないでしょうか。

八戸市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

今、伊藤委員お話に触れていただいたのですけれども、東京のディベロッパーによる十三日町の商業ビル、チーノ八戸の再開発構想について、市のほうに相談があったという報道がございました。まさに、今お話がございましたけれども、このビルの中には、約20年ほど前に地元企業市民が出資して、市民映画館として始まった映画館がございます。

弘前市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 3日)

なお、都市計画道路3・4・6号山道町樋の口町線は、北川端町の旧児島小児科交差点から本町坂弘前大学医学部附属病院前を経由し、本町弘前地区消防事務組合消防本部交差点までの約670メートルの区間が未整備となりますが、現道沿線商業ビル等の移転補償等、様々な課題が見込まれることから、現時点での事業着手は未定となっております。  私からは以上です。 ○副議長(小田桐慶二議員) 森岡市民生活部長

八戸市議会 2019-03-04 平成31年 3月 定例会-03月04日-02号

これらの取り組みにより、まちなか再生への期待感から、平成30年、三日町の路線価が25年ぶりに上昇に転じたという報道もあり、中心市街地活性化の明るい兆しがあらわれてきている向きもあるとの理解はしておりますが、その一方で、一部の商業ビルには空き床が目立ち、空きビルも散見されるなど、必ずしもその効果は期待したものとはなっていないと感じております。  

青森市議会 2018-03-23 平成30年第1回定例会[ 資料 ] 2018-03-23

平成21年12月24日から2日間の会期で開催された平成21年第2回青森市議会臨時会において関連議案を議決し、ビル会社に対し2億円の融資を行って以降、ビル会社平成24年度の単年度収支では黒字化を果たしたものの、経営状況が年々悪化していることは当該資料によっても明らかであり、客観的な財務分析による冷静な判断で、適切な時期に商業ビルとしてのアウガ存続から、舵を切り直す必要があったかもしれないものと考える

青森市議会 2018-03-23 平成30年第1回定例会(第8号) 本文 2018-03-23

平成21年12月24日から2日間の会期で開催された平成21年第2回青森市議会臨時会において関連議案を議決し、ビル会社に対し2億円の融資を行って以降、ビル会社平成24年度の単年度収支では黒字化を果たしたものの、経営状況が年々悪化していることは当該資料によっても明らかであり、客観的な財務分析による冷静な判断で、適切な時期に商業ビルとしてのアウガ存続からかじを切り直す必要があったのかもしれないと考えております

青森市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第4号) 本文 2018-03-02

アウガは不特定多数の方が訪れます商業ビルとして運用されていた経緯から、消防用設備もこれに対応した厳しい基準により整備されてきたところであります。消防法及び建築基準法等関係法令に照らしまして、必要となります機械排煙装置、スプリンクラー、防火扉等消防用設備及び消火設備が設置されているところでございます。

八戸市議会 2017-12-12 平成29年12月 定例会-12月12日-03号

また、ことしの7月に性犯罪が110年ぶりに厳罰化されたことが報道されておりましたが、翌月の8月、青森県初の強制性交等罪の現場になったのが、花小路に面した商業ビル内にあるトイレです。みろく横丁で飲食し、花小路を通って商業ビルトイレを利用したようですが、商工会議所平成30年度の要望書、そして工業大学の学生のレポートにも、花小路は日中でも薄暗く、通行に不安があると、同様の記載がありました。  

青森市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 2017-06-13

当該平面図を見ますと、商業ビル時代の施設を極力生かした形で庁舎機能を果たしていこうという姿勢がうかがわれるものとなっています。既に改修工事には取りかかっている状況にあり、アウガ庁舎機能ハード面は決定されたものと考えます。  平成28年第4回定例会一般質問に対する答弁では、ワンストップサービスの実現については、関係各課で連携を図り、検討する旨の説明がありました。

八戸市議会 2016-12-13 平成28年12月 定例会-12月13日-03号

ガーデンテラスは、旧レックビルマルマツビル跡地六日町側株式会社江陽閣整備した地上4階建ての複合商業ビルで、本年7月29日にオープンいたしました。フロア構成でございますが、1階にはコーヒーショップフラワーショップ、ベーカリーと、本年12月4日にオープンいたしました八戸ブックセンター、2階と3階にはオフィス、そして4階にはレストランがそれぞれ入居してございます。

青森市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第6号) 本文 2016-03-07

まず1、7年前、現状の商業ビルを含めた複合施設の形態で再生が可能であると判断したことに対する責任。2、この判断に基づいて2億円の融資と5億6000万円のDESを行ったことに対する責任。3、2億円の返済は十分に可能であるという判断をしたことに対する責任。4、DESの実施により債権が結果として圧縮され、結果、代物弁済で取得できるものが減り、結果として市民に損害を与えることになる責任

青森市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第5号) 本文 2016-03-04

一部は入っているんでしょうけれども、商業ビルとしての経営を成り立たせる、そして公共施設も含めた複合ビルということなんですが、少なくともそこで聞かれていたのは、2億円の返済が滞ることになることの責任をどうとるのかと聞かれて、アウガ再生させることが私の責任のとり方だということなので、普通に考えればこれは商業ビルとしての黒字化ということなんだと思うんですが、その点について、済みません、余り時間がないですけれども

青森市議会 2015-09-01 平成27年第3回定例会(第2号) 本文 2015-09-01

この点は、やはりアウガにおいて、例えば民間でやっている某デパート、某商業ビル等がやっている免税手続をその店だけに限らない。例えばアウガに出店している店だけではなくて、新町商店街もしくは青森全体の商店街消費税免税手続を簡略に行える、こういう点というのはぜひアウガに進めていただきたいと思います。

  • 1
  • 2