30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森市議会 2007-06-07 平成19年第2回定例会(第2号) 本文 2007-06-07

なぜかというと、原木で輸出していたブラジルとかも角材製品にして日本に輸出している。木でさえも今世界ではそういうことを考えている、実際やってきているわけです。それで考えてみますと、やはりナマコもこういうふうに生産、加工、流通、これプラス仕事が生まれるわけです。ということで、これはぜひ本市の柱として進めてやってほしいと、こう思っています。よろしくお願い申し上げます。  

八戸市議会 2007-03-23 平成19年 3月 定例会−03月23日-付録

年度八戸都市計画土地区画整理事業特別会計補正予算   │  〃  │原案可決  │ ├──────┼───────────────────────────────┼────┼──────┤ │議案第71号 │南郷文化ホール新築空調設備工事請負契約の締結について     │  〃  │原案可決  │ ├──────┼───────────────────────────────┼────┼──────┤ │議案第72号 │河原木

八戸市議会 2006-12-11 平成18年12月 定例会-12月11日-02号

次の(2)河原木第2排水ポンプ場整備の今後のスケジュールについては環境部長から、(3)緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練については防災安全推進室長から、4、農業行政についての(1)品目横断的経営安定対策への取り組みについて及び(2)農業施設被害への対応については産業振興部長から、(3)耕作放棄地解消取り組みについては農業委員会会長から、5、道路行政については建設部長から、後ほどお答え申し上げます

八戸市議会 2005-09-27 平成17年 9月 定例会−09月27日-付録

           │  〃  │原案可決   │ ├──────┼───────────────────────────────┼────┼───────┤ │議案第266号 │八戸過疎地域自立促進計画を定めることについて        │  〃  │原案可決   │ ├──────┼───────────────────────────────┼────┼───────┤ │議案第267号 │河原木

八戸市議会 2003-03-03 平成15年 3月 定例会−03月03日-02号

今後とも八戸港内静穏度向上船舶航行の安全を図り、北東北国際物流拠点港としての役割を担うため、中央第1・第2防波堤及び河原木号埠頭第2期計画整備促進について、国、県に対して強く要望してまいりたいと考えております。  次に、国道45号八戸バイパスについてお答えを申し上げます。  

八戸市議会 2002-03-05 平成14年 3月 定例会-03月05日-03号

このため、市としては事業者である県に対し、緑地等親水空間早期整備を要望してきたところであり、県では親水空間を可能な限り確保するという観点から、ポートアイランド及び河原木号ふ頭緑地整備を進めるとともに、沼館地区における都市開発計画と連動した緑地整備も行っているところであります。  

青森市議会 1998-03-17 旧青森市 平成10年第1回定例会(第3号) 本文 1998-03-17

しかし、現在利用されている岸壁については、浜町埠頭西側岸壁及び堤埠頭岸壁を利用しておりますが、これらの場所はいずれも原木等のばら貨物取り扱い岸壁であり、貨客混在の状況にあり、観光客利便性が大きな課題となっていること、また、堤埠頭岸壁岸壁延長不足係船柱耐力不足が問題となっており、本港地区中央埠頭岸壁においては地盤沈下港構造物腐食等老朽化が著しいこと、さらに地域防災計画で災害時における広域的

八戸市議会 1998-03-04 平成10年 3月 定例会−03月04日-04号

輸出貨物の主なものは、タイヤ、機械輸送機械、染料、水産品、輸入するものは、原木、飼肥料日用品パルプ等であります。主な荷主は宮城県、福島県、岩手県のようであり、港湾整備ポートセールスには宮城県が一生懸命であります。  今後の港湾整備計画は、荷物の動静を見ながら、すぐ隣に第2高砂埠頭(長さ330メーター、水深14メーター)の計画があるそうであります。  

八戸市議会 1996-06-18 平成 8年 6月 定例会−06月18日-03号

この河原木号埠頭は、増大する八戸港の物流量に対応した港湾機能の大幅な強化が図られるものと、河原木号埠頭の活用に関係業界から大きな期待がされているところであります。  しかし、河原木号埠頭は実際に運用してみると、うねりの影響で接岸本船横揺れが激しく、荷役作業は非常に困難であることが判明いたしました。

  • 1
  • 2