18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 総務常任委員会−03月03日-01号

次に、24節積立金は14億7416万1000円を増額するものですが、このうち当委員会に関係する積立金は、財政調整基金積立金市債管理基金積立金国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金地域振興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金

八戸市議会 2021-06-10 令和 3年 6月 総務常任委員会−06月10日-01号

補正予算内容ですが、1項3目財産管理費は、24節の積立金を1277万8000円増額するもので、このうち当委員会に関係する積立金は、国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金史跡根城跡整備基金積立金

八戸市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 総務常任委員会-03月08日-01号

24節積立金は2億7814万4000円を増額するもので、このうち、当委員会に関係する積立金は、財政調整基金積立金市債管理基金積立金国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金地域振興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金連携中枢都市圏振興基金積立金

八戸市議会 2020-12-10 令和 2年12月 総務常任委員会-12月10日-01号

次に、1項3目財産管理費は455万2000円を増額するものですが、全て24節積立金増額で、このうち、当委員会に関係する積立金は、国際交流基金積立金、次のページに参りまして、公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金史跡根城跡整備基金積立金

八戸市議会 2020-09-14 令和 2年 9月 総務常任委員会-09月14日-01号

次に、24節積立金は2453万4000円を増額するもので、このうち当委員会に関係する積立金は、国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金、次のページに参りまして、史跡根城跡整備基金積立金、以上でございます

八戸市議会 2020-06-10 令和 2年 6月 総務常任委員会-06月10日-01号

補正予算内容ですが、1項3目財産管理費は、24節の積立金を818万4000円増額するもので、このうち当委員会に関係する積立金は、国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金史跡根城跡整備基金積立金

八戸市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 総務常任委員会-03月09日-01号

2つ飛びまして国際交流基金積立金、1つ飛んで公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金、1つ飛びまして協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金、2つ飛びまして屋内スケート場事業基金積立金、1つ飛びまして新美術館整備基金積立金、1つ飛びまして史跡根城跡整備基金積立金増額は、それぞれ寄附金等を充当し積み立てるものでございます

八戸市議会 2019-09-17 令和 1年 9月 総務常任委員会-09月17日-01号

財政調整基金積立金増額は、基金利率確定によるもので、1つ飛んで国際交流基金積立金、1つ飛んで是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金、1つ飛びまして、協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、2つ飛んで、新美術館整備基金積立金増額は、それぞれの寄附金を充当し、積み立てるものでございます。  

八戸市議会 2019-03-07 平成31年 3月 総務常任委員会−03月07日-01号

教育振興基金積立金減額及び退職手当基金積立金増額は、利息確定によるもので、国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金、1つ飛びまして、屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金増額は、それぞれ寄附金等を充当し、積み立てるもので、東日本大震災復興交付金基金積立金

八戸市議会 2018-12-12 平成30年12月 総務常任委員会-12月12日-01号

続いて、是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金連携中枢都市圏振興基金積立金、新美術館整備基金積立金増額は、それぞれの寄附金等を充当し、積み立てるものでございます。  

八戸市議会 2018-06-13 平成30年 6月 総務常任委員会−06月13日-01号

1項3目財産管理費は、25節積立金を951万6000円増額するものでございますが、そのうち本委員会にかかわる事項は、国際交流基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金で、それぞれの寄附金等を充当し、積み立てるものでございます。

八戸市議会 2018-03-08 平成30年 3月 総務常任委員会−03月08日-01号

財政調整基金積立金市債管理基金積立金は、基金預入額及び受入利率確定により増額するもので、教育振興基金積立金国際交流基金積立金公会堂事業基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金東日本大震災復興交付金基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金の各増額補正

八戸市議会 2017-12-13 平成29年12月 総務常任委員会−12月13日-01号

まず、財政調整基金積立金市債管理基金積立金増額は、基金利率確定によるもので、国際交流基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金地域振興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金増額は、それぞれ寄附金等を充当し、積み立てるものでございます。

八戸市議会 2017-06-14 平成29年 6月 総務常任委員会−06月14日-01号

1項3目財産管理費は、25節積立金を1356万円増額するものでございますが、そのうち、本委員会にかかわる事項は、国際交流基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金、新美術館整備基金積立金で、それぞれの寄附金等を充当し、積み立てるものでございます。  

八戸市議会 2017-03-02 平成29年 3月 総務常任委員会−03月02日-01号

また、南郷地域活性化基金積立金、東日本大震災復興交付金基金積立金減額補正は、利率確定に伴い、利息減額が見込まれたことによるものであります。  4目企画費は、255万2000円の減額ですが、本委員会にかかわる事項は1節報酬から11節需用費、19節負担金補助及び交付金のうち、学生まちづくり助成金、元気な八戸づくり市民奨励金となりますが、いずれも事業費確定に伴う不用額減額でございます。  

八戸市議会 2016-12-14 平成28年12月 総務常任委員会-12月14日-01号

教育振興基金積立金国際交流基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金増額は、それぞれの寄附金等を充当し、積み立てるものであります。  4目企画費のうち、本委員会にかかわる事項は、9節旅費、18節備品購入費ですが、執行状況を勘案し、それぞれ不足分増額するものであります。  

八戸市議会 2016-09-20 平成28年 9月 総務常任委員会−09月20日-01号

25節積立金のうち、本委員会に係る事項は、国際交流基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金で、それぞれの寄附金等を充当し、積み立てるものであります。  

八戸市議会 2016-06-15 平成28年 6月 総務常任委員会−06月15日-01号

1項3目財産管理費は、25節積立金を694万円増額するものでございますが、そのうち、本委員会にかかわる事項は、国際交流基金積立金是川縄文里整備基金積立金南郷地域活性化基金積立金、スポーツ振興基金積立金協働まちづくり推進基金積立金奨学ゆめ基金積立金震災復興基金積立金屋内スケート場事業基金積立金で、それぞれの寄附金等を充当し、積み立てるものでございます。  

  • 1