948件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

その一方で、社会保障費は圧縮され、75歳以上の医療費窓口2割負担雇用調整助成金などのコロナ特例措置縮小介護予防などを促す保険者機能強化推進交付金縮小など、暮らしの予算軍備拡大のために削減されています。戦後の安全保障政策の大転換として、専守防衛を投げ捨てるような安保3文書に基づき、5年間で43兆円という大軍拡を進めようとするその初年度予算そのものです。

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

市では、各地域自主防災組織が実施する避難訓練経費に対して、自主防災組織活動支援助成金交付しておりますが、今年度は、現時点で19団体から申請があり、その中では、見直された避難路を使って、津波浸水開始予想時間内に避難目標地点まで徒歩避難が可能かどうかを確認するなど、実践的な訓練を実施している地域も出てきております。  

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

それは、結婚式、披露宴、フォトウェディング結婚記念パーティーなどの思い出づくりに要した経費のうち、最大30万円までを助成する三沢市結婚メモリアル助成金を利用する市民が多いということが分かりました。  助成金を受ける条件としては、39歳以下、夫婦ともに上十三・十和田湖広域定住自立圏住民登録があること、十和田市の市民もできます。

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-05号

コロナ感染者移動手段確保、妊産婦・新生児乳幼児家庭訪問取組状況新型コロナウイルス感染症による自宅療養支援事業実施状況等カラス被害対策事業ごみ箱設置補助金海岸漂着物地域対策推進事業委託料家庭ごみの分け方・出し方チラシ配布事業気候非常事態宣言後の取組状況、第5款労働費では、障がい者雇用奨励金増額、第6款農林水産業費では、肉用牛ブランド化取組環境保全型農業直接支払交付金米価下落対策助成金

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 広域連携推進特別委員会−09月22日-01号

事業番号34番、学生まちづくり参画促進事業でございますが、大学生が取り組む地域振興地域課題解決目的とした事業活動企画に対して助成金交付するもので、今年度は八戸学院大学学生が、八戸市及び南部町やおいらせ町などで実施する、障がいのある方の社会参画を促進する活動や、八戸高専生徒八戸市と五戸町で実施するプログラミング出前事業など4件の交付決定を行っております。  

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

1項1目社会福祉総務費は、各種委員報酬及び職員人件費のほか、7節の民生委員報償費、次の128ページに参りまして、12節の福祉バス運営委託料、18節の福祉灯油購入費助成金、社会福祉協議会事業補助金、19節の高等職業訓練促進等助成金22節の令和2年度分の国庫補助金確定に伴う返還金が主なものでございます。  

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

よって、市の助成金を上乗せ支給する考えはないか伺います。  最後に、教育行政について伺います。  第1点目は、公立小中学校教員不足及び教員勤務状況についてです。  文部科学省は、2021年度に全国の公立小中高校特別支援学校教員不足が2558人に上るとの実態を公表しました。  本県では、2022年度は、4月の始業式時点で、小学校61人、中学校6人が未配置だったと報じられています。

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

こうしたことから、今後も感染状況や経済の動向はもちろんのこと、雇用調整助成金制度見直し動向にも注視していかなければならないと考えます。  次に、国際情勢についてであります。  ロシアによるウクライナ侵攻から半年以上が経過いたしましたが、依然として停戦の兆しは見えず、さらなる長期化が懸念されております。

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

当市では、保育施設等待機児童がゼロであり、一部助成金もあり、出産、子育てに対して幅広く支援しております。厚生労働省は、保育施設等都道府県別定員充足率を公表しています。施設定員に占める利用児童数の割合を表すもので、率が低いと空きが多いことになるのですが、青森県では令和2年から令和4年まで、それぞれ90.5%、89.3%、87.9%と低下しております。  

八戸市議会 2022-06-17 令和 4年 6月 広域連携推進特別委員会−06月17日-01号

事業番号37番、学生まちづくり助成金制度でございますが、大学生等が取り組む地域振興地域課題解決目的とした事業活動企画に対して助成金交付するもので、昨年度は八戸学院短期大学部による子育て支援に関する活動や、八戸高専によるプログラミング出前授業など3件の活動支援し、交付決定を行い、目標達成に至っております。  

八戸市議会 2022-06-16 令和 4年 6月 総務常任委員会-06月16日-01号

次の19ページに参りまして、第22款諸収入の1380万円の増額は、先ほど説明のありました自治総合センターからのコミュニティ事業助成金を計上するものでございます。  次の20ページに参りまして、第23款市債の820万円の増額は、先ほど説明のありました南郷地域教員住宅解体撤去工事費の財源として計上するものでございます。  説明は以上でございます。 ○藤川 委員長 これより質疑を行います。

八戸市議会 2022-03-17 令和 4年 3月 定例会-03月17日-06号

ハザードマップ活用夜間避難、第10款教育費及び関連議案では、無形民俗文化財後継者養成補助金スポーツ合宿助成小中学校普通教室への冷房設備設置内科検診時の服装、植生調査等委託料八戸スポーツコミッション負担金生徒による学校近隣公園除草等新田城跡調査結果、新型コロナ検査キット活用ジェンダーレス制服YSアリーナ中地料金設定、アートのまちづくり等について、歳入では、原子力施設立地振興対策事業助成金

八戸市議会 2022-03-14 令和 4年 3月 経済協議会-03月14日-01号

また、さっき言った雇用とか助成金とか、国の支援金はこの3者はもらっていないんですか。 ◎安原 観光課長 お答え申し上げます。  今そこはちょっと手元に資料がないのですが、基本的に制度上は国の制度との併用というのは妨げてはいないです。実際にもらっているかどうかというところは、改めてまた御説明差し上げたいと思います。  以上でございます。

八戸市議会 2022-03-14 令和 4年 3月 総務協議会−03月14日-01号

現状なんですが、市のほうで、県のほうの助成金を使って、やはり休業要請自体を民間の事業者にやっていないものですから、そういう補償金は今のところないというような状況でございます。国のほうから、そういう売上げの減に対して支援があるというふうな発表がございまして、そちらのほうの活用ということも今後PRするということを担当課から聞いてございます。  以上です。 ◆苫米地 委員 分かりました。

十和田市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-03号

農家も補助金助成金を頼りにしていると思います。市としても何か対策を考えているのかお聞きします。  次に、大堀公園西側にある国道102号沿い公衆トイレを通年利用できないかについて質問します。  道の駅奥瀬ろまんパークに附属する公衆トイレは、駐車場から1段の幅が広い階段を上がってから、さらに40メートル以上歩いてやっと用を足せる位置にあります。

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

原子力施設立地振興対策事業助成金について質問いたします。  初めに、3点質問いたします。  1点目ですが、この助成金目的について質問します。  2点目ですが、また、これはこれまでどのように使われてきたのか質問します。  3点目ですけれども、ここ数年の推移についての増減について質問いたします。 ◎岩瀧 総合政策部次長政策推進課長 田端委員にお答え申し上げます。  まず、1点目の目的でございます。

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

次に、小学校休業等対応助成金について。  コロナ感染症濃厚接触者と診断され、子供の世話をするために保護者仕事を休む場合、受けられる支援小学校休業等対応助成金です。小学校や幼稚園、保育園、認定こども園だけでなく、学童クラブや障害のある子供が通う放課後デイサービスが休みとなり、保護者仕事を休む場合に対象になります。