74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2014-09-09 平成26年第3回定例会(第2号 9月 9日)

この意見書の趣旨は、全面禁煙を求める人々に考慮し、分煙化を求めるものでありました。  このようなさまざまな意見がある中、弘前市におけるたばこ対策について御所見をお聞かせください。  以上、3項目について、理事者の誠意ある答弁を期待し質問を終わりますが、答弁によっては一問一答の議論に入らせていただくことを申し述べ、壇上からの質問を終わります。   

弘前市議会 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第5号 6月20日)

観光振興部長高木伸剛) 昨日の外崎議員たばこ分煙についてという一般質問におきまして、今後のたばこ対策については、庁内において関係各部と連携し平成26年度中に関係機関商業関係者専門家を含めた懇談会を設置して各界の意見を聴取してまいりたいと考えておりますとの答弁をしてございます。  

弘前市議会 2014-06-19 平成26年第2回定例会(第4号 6月19日)

そのため、たばこ分煙対策はやむを得ない対策であり、確かな計画にて分煙対策推進は不可欠であると思います。御意見も含め、御所見をお伺いします。  次に、現状を考えた場合、多くの市民、商工などさまざまな業種の方ととことん話し合いを行い、賛成意見反対意見調査内容などを明確にし、課題・問題などを全て明らかにし、多くの市民が納得できる具体的な計画を策定する必要があると思います。

青森市議会 2013-12-25 平成25年第4回定例会[ 資料 ] 2013-12-25

本市においても、社会的状況の変化に応じ分煙化を図るなどの対策を講じてきたところであり、平成25年4月には、職員健康増進と来庁者等受動喫煙防止対策服務管理観点からも建物内完全禁煙を実施したことを機に、職員の勤務時間中における喫煙を禁止することとし、全庁的な通知文書にて喫煙ルールについての周知徹底を図ったところである。  

青森市議会 2013-06-05 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 2013-06-05

要はヘリポートをおりる後ろ側分煙所をつくれば済む話なんです。単純な話なんです。それをやらない。これはやっぱり加賀谷副市長の出番だと思いますよ。県とのパイプがあるでしょうから、そこはよろしくお願いしたいということで強く要望して、ここは終わります。  今回のテーマは行革です。行革、要は職員の給料を下げるよりまずやることをやるという観点に立って、これは何度も何度も聞き取りの方に話しました。

青森市議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第5号) 本文 2013-03-05

分煙をきちんと守っている我々愛煙家が非難されて、排気ガスを出している人たちは非難されません。たばこが悪いなら法的に禁止するべきなのに、世界中どこの国でも合法的嗜好品となっております。平成25年度の市の予算を見ても、23億8131万1000円ほどのたばこ税が入っています。もしたばこ税がなかったら、市はどこからこの税収を捻出するのでしょうか。

青森市議会 2012-09-07 平成24年第3回定例会(第5号) 本文 2012-09-07

受動喫煙による健康被害防止対策喫煙する職員健康増進対策について、本庁衛生委員会安全衛生管理委員会における検討の中で、将来的には敷地内の全面禁煙化に向かうものの、職員喫煙状況喫煙に対する社会情勢なども踏まえ、段階的に進めていくこととしたところであり、具体的な取り組みとしては、市民が訪れる機会の多い場所に設置されている本庁舎1階と2階の2カ所の喫煙室の撤去に加え、本庁、柳川、浪岡の各庁舎の完全分煙

八戸市議会 2012-03-13 平成24年 3月 予算特別委員会−03月13日-02号

◎木村 健康増進課長 飲食店及びホテルとか、いろいろな施設状況については、県の事業として空気クリーン施設登録制度というものがございまして、そのように完全禁煙とか室内禁煙敷地内禁煙分煙等に取り組んでいる施設について、自分たちのほうで、例えばクリーン施設である場合は認証してステッカーを交付するとか、あと飲食店については「空気メジャー店」ということで認証するような制度がございます。

八戸市議会 2011-12-14 平成23年12月 定例会−12月14日-04号

まず最初に、分煙対策についてです。  八戸市においても、禁煙分煙については平成15年5月に、不特定多数の人が利用する施設管理者受動喫煙防止に努める必要があるなどと定めた健康増進法が施行されたことに伴い、公共施設学校などで禁煙分煙対策がとられるようになっておりますが、その分煙対策についてお伺いいたします。  1点目は歩行喫煙の禁止についてです。

八戸市議会 2011-12-12 平成23年12月 定例会−12月12日-02号

これにより全面禁煙もしくは分煙とされていたものから、原則全面禁煙へと受動喫煙防止措置が鮮明に方向づけられました。  本市においては、健康増進法が施行された翌年の平成16年4月から教職員はもとより、保護者、地域の方々に御理解、御協力をいただき、学校敷地内全面禁煙取り組み、着実に成果が上がっているものと認識しております。

青森市議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第5号) 本文 2011-12-08

分煙がきちんとなされ、マナーが守られれば問題ないと思います。しかしながら、乳幼児や若年層への受動喫煙はしっかりと考えていかなければなりません。神奈川県の公共的施設における受動喫煙防止条例や兵庫県の受動喫煙防止条例のように、公共施設ばかりでなく、民間の宿泊施設飲食店、喫茶店なども条例で規制してしまうと、経済的にも町全体に影響いたします。

十和田市議会 2011-12-07 12月07日-一般質問-02号

たばこを吸わない方の受動喫煙を避けるために、完全な分煙を行うことには大賛成ですが、一般的にどうもそれが過剰で、感情的に動いているように私は感じております。吹きさらしの状態の喫煙所では、たばこを吸う権利が必要以上に抑圧されていると思います。来庁者へのサービスは行政として当然のことですし、同時に常時そこで働いている職員の気持ちにも配慮していただきたいものです。

八戸市議会 2011-03-10 平成23年 3月 予算特別委員会−03月10日-04号

三浦 委員 公会堂だけではないのですけれども、分煙に対して聞きたいのです。今、公共施設はみんな禁煙になっているわけですけれども、公会堂館内は、分煙対策はどうなっているのでしょうか。 ◎田湯 まちづくり文化推進室副室長 三浦委員にお答えいたします。  公会堂につきましては、館内禁煙と理解しています。 ◆三浦 委員 喫煙するところはどこになっているのですか。

十和田市議会 2010-06-14 06月14日-一般質問-02号

市では、これまで庁舎内に簡易的ではありますけれども、喫煙室を設置し、分煙対策を行ってきたところですけれども、4月1日から本庁舎内を全面禁煙としたところであります。これは、受動喫煙による健康への悪影響を防止するため、健康増進法の一部改正により、多数の者が利用する施設において受動喫煙防止するための必要な措置を講じるよう、国からの通達を受け、実施したものでございます。

八戸市議会 2010-03-11 平成22年 3月 予算特別委員会−03月11日-04号

やっぱりきちんと分煙をしてほしいなという要望があると思いますので、要望で終わりますけれども、施設内の禁煙を訴えるのであれば、財政のほうではそういうふうな分煙施設を予算づけしてあげるようにぜひお願いして終わります。 ○寺地 委員長 ほかに御質疑ありませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○寺地 委員長 ないようですので、以上で第10款教育費及び関連議案第49号の質疑を終わります。  

青森市議会 2009-12-18 平成21年第4回定例会[ 資料 ] 2009-12-18

当  該遊歩道緑地は、東西に細長い形状を有しかつ通路が1本であるため、喫煙者の煙が非喫煙者に対  して直接影響を及ぼしやすい状況となっており、公園利用者からも苦情が寄せられていることか  ら、県立中央病院に対し分煙エリアの整備など対応等検討要望するとともに、引き続きマナー  違反に対しての注意喚起を促す看板などを設置し啓発活動を実施していく」との答弁があった。