138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第3号12月 9日)

公立病院における未収金管理強化につきましては、平成27年に策定されている新公立病院改革ガイドラインにおいて各医療機関収入増加・確保のため対策を講じる必要があるものとされており、このことについては、以前から総務省より、具体的な取組の一例として公金の債権回収業務に係る官民連携について示されているところであります。  

弘前市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会(第3号 9月 9日)

また、衆議院予算委員会分科会において、木村次郎衆議院議員質問に対し、高市早苗総務大臣より新公立病院改革ガイドラインの改訂と併せ地方債制度創設検討をしていくとの御答弁を頂いたところであります。  病院事業債については借入先との協議を続けるとともに、地方債制度具体化へ向けては、引き続き総務省及び青森県と連携を図ってまいります。  

弘前市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第5号 3月 9日)

また、市立病院の閉院までに活用策が決まらない場合や、建物を解体するなどの場合は、増築棟の建設などに係る企業債、約10億円の繰上償還が必要となる可能性があることから、先般、国に対し繰上償還免除等を含む公立病院廃止に取り組む地方自治体への支援に関する要望書を提出したところであります。  

弘前市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 6日)

ところが、安倍政権は、公立学校教員に1年単位変形労働時間制を導入することを可能とする法改正をさきの臨時国会で強行しました。これで教員の働き方がよくなるはずもなく、当事者の教員たちからは勤務がもっと長くなるとの怒りの声が上がっております。  こうした中、日本共産党は、この1年単位変形労働時間制の導入を許さない世論と運動を広げることを呼びかけているところです。  そこで質問です。

弘前市議会 2019-12-12 令和元年第3回定例会(第4号12月12日)

また、文科省においては、避難所となる公立学校施設防災機能に関する調査を実施し、ことし8月にその結果を公表したと伺っておりますが、当市におけるその調査の結果と評価についてお答えください。  以上、壇上からの質問とさせていただきます。ありがとうございました。   〔9番 千葉浩規議員 降壇〕(拍手) ○議長(清野一榮議員) ただいまの質問に対し、理事者答弁を求めます。

弘前市議会 2019-12-11 令和元年第3回定例会(第3号12月11日)

受託事業者には、あくまでも公立美術館市民美術館であることの認識のもと、公共の福祉市民サービス向上を基本とし取り組むべきであり、受託事業者も誇れる美術館としていただきたいと念願するところであります。  そこで質問いたしますが、1点目は、憲法第21条表現の自由、そして検閲の禁止についてであります。  

弘前市議会 2019-09-10 令和元年第2回定例会(第3号 9月10日)

それから、もう一つは、たしか鳥取市に私、視察に行ったときに、鳥取では公立図書館と各学校図書館と、あとあそこも国立大学がありますので国立大学図書館と、さらには美術館博物館等図書、そういったデータを一元化して、今言ったように図書のサイクルができていると。そういった取り組みというのはやっぱり、将来考えていただきたいなと、それを要望いたします。  

弘前市議会 2019-06-28 令和元年第1回定例会(第6号 6月28日)

ここで、委員より「本案に係る規則等の制定に当たっては、市民の利益を優先し、公立美術館としての公平性を担保していただきたい。」との要望意見が出されたところであります。  このほか、弘前れんが倉庫美術館名称等について関連質疑が交わされたところであります。  審査の結果、本案は、原案のとおり可決いたしました。  

弘前市議会 2019-06-21 令和元年第1回定例会(第5号 6月21日)

昨日の東奥日報に、文部科学省は今年1月、公立校教員残業上限原則月45時間、年360時間とする指針を策定。しかし、経済協力開発機構の19日の発表によると、中学校週56時間、小学校週54時間と、参加国の中で日本が最長の結果となっております。  (1)残業時間と対策について。  現状の残業時間の実態について伺います。

弘前市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第3号 6月19日)

とはいえ、実際には保護者から徴収しなければ公立学校運営が難しい点も一方であるかと思うわけです。やはり必要なのは、受益者負担原則保護者負担を固定的に捉えるのではなくて、あくまでも財源不足を補うということで限定的に捉えて、教育予算をふやしながら学校徴収金負担を軽減して義務教育無償化を前に進めていくという展望がやっぱり必要ではないのかなというふうに思います。  

弘前市議会 2019-05-22 令和元年第1回臨時会(第1号 5月22日)

まず、財産の売り払い収入につきましては、市議会において議決を受けて契約をいたしました公立保育所民間移譲――相馬保育所でございます、それに基づきまして売り払い収入があったもので、土地、建物含めまして9335万円、正確な円単位まで申しますと9334万4720円というふうになってございます。相手方は、社会福祉法人真会ということでございます。  それから、基金について申し上げます。

弘前市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第5号 3月 8日)

学校エアコン設置促進は、公明党の強い要望により、昨年の臨時国会で成立した第1次補正予算には、全国公立小中学校などの普通教室エアコンを設置するための費用として822億円が盛り込まれ、弘前市としては、教育委員会、市長部局の英断により、最終的には約2億円の市の予算措置により、31年度に市立小中学校全ての普通教室音楽室エアコンを設置することになりました。  

弘前市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第3号 3月 6日)

公立高校授業料無償化私立高校授業料助成制度はありますが、通学費助成制度検討すらされませんでした。  昨年度の出生数は800人台まで下がってきております。社会全体で子供の成長を助けていく時代となっております。市の見解を求めます。  次に、消防団員待遇改善について伺います。  私は、消防団活動こそが日本一般社会人ができる究極のボランティア活動であると信じております。

弘前市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第2号12月11日)

文部科学省の2017年度の調査では、全国公立小中学校余裕教室は8万室に上るとの結果があり、そのうち社会体育施設15室、文化施設37室、児童福祉施設44室、老人福祉施設45室、保育施設81室、自治体の保管庫87室、社会教育施設等137室、防災用備蓄倉庫260室という活用例もありますが、まだまだ活用していくべきところがあるものと考えるものです。