25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

青森市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第4号) 本文 2018-03-02

業者品質確保というのは何かといえば、これは公契約条例これが求められている。青森市は契約等の見直しで受託事業者支払い賃金が改善されているとしますが、公契約条例の本来の目的は、市の契約に係る品質向上地元企業の育成にあります。今後とも地元中小企業のための公契約条例調査研究を進めていただいて、市長が進める「人創り」にも役に立つ条例をつくってほしいと要望しておきます。  

青森市議会 2017-06-14 平成29年第2回定例会(第4号) 本文 2017-06-14

これまで私は、本市における公契約条例考えについて、継続して質問してきました。公契約条例とは、労働者賃金について地方自治体が独自の基準を定めることによって、労働者生活の安定、適正な競争入札公契約における質の高いサービス実現などを目的とする条例です。  平成21年9月に千葉野田市で全国初公契約条例制定され、その後、全国的に広がりました。

青森市議会 2016-06-13 平成28年第2回定例会(第4号) 本文 2016-06-13

私は、平成25年第3回、第4回定例会公契約条例制定を求める質問を行ってきました。もともと市では公契約条例制定については消極的な姿勢ではありましたが、平成25年度から公契約において適正に賃金が支払われているかどうか調査する労働者賃金支払い実態調査については、これまで継続して行ってきました。  

青森市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第5号) 本文 2016-03-04

1つ目は、公契約条例についてです。  公契約条例の第1の目的は、国や自治体が発注する公共工事委託事業に従事する労働者賃金下限額最低賃金法が定める金額よりも高い水準に設定し、受注者に対し、その金額以上を支払うよう求めることです。そのことによって、賃金の底上げを図り、労働者生活を守り、公共工事公共サービスなどの質を確保し、市民生活向上を目指すものであります。

青森市議会 2016-02-24 平成28年第1回定例会 目次 2016-02-24

   再質問………………………………………………………………………………………………… 262     答弁 市長………………………………………………………………………………………… 262    要望…………………………………………………………………………………………………… 262   11番(天内慎也君・日本共産党)…………………………………………………………………… 262    1 公契約条例

青森市議会 2014-06-05 平成26年第2回定例会(第3号) 本文 2014-06-05

公契約条例とは、公契約に従事する労働者下限額を定め、その支払い入札や落札の条件とするものです。本来であれば、国において法整備がなされなければならないものですが、いまだ国において公契約法制定がなされない中で、全国で独自に公契約条例を定める自治体が生まれています。公契約条例については、過去2回一般質問の場で取り上げてきました。

青森市議会 2014-03-25 平成26年第1回定例会(第8号) 議事日程・名簿 2014-03-25

する条例制定について  第  9  議案第 83号 契約締結について(国民保養センター花岡荘改修事業 花岡荘改築                工事)  第 10  議案第 84号 契約締結について(国民保養センター花岡荘改修事業 花岡荘機械                設備工事)  第 11  議案第 87号 包括外部監査契約締結について  第 12  陳情第  2号 公共工事における公契約条例制定

青森市議会 2014-03-25 平成26年第1回定例会(第8号) 本文 2014-03-25

────────────────────────── 日程第1 議案第165号 青森市役所庁舎整備第一期工事設計業務公募型プロポーザル審査委員会条例            の制定について(継続審査中のもの) ~ 日程第11 議案第87号 包括外部監査契約締結について 日程第12 陳情第2号 公共工事における公契約条例制定に関する陳情 ~ 日程第21 陳情第19号 町内会を指導する機関設置を求める

青森市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第7号) 議事日程・名簿 2014-03-11

について  第 92  諮問第 3号 下水道使用料督促処分に対する異議申立てに係る諮問について  第 93  諮問第 4号 下水道使用料督促処分に対する異議申立てに係る諮問について  第 94  諮問第 5号 下水道使用料徴収処分に対する審査請求に係る諮問について  第 95  諮問第 6号 下水道使用料督促処分に対する異議申立てに係る諮問について  第 96  陳情第 2号 公共工事における公契約条例制定

青森市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第5号) 本文 2013-12-09

定例会において、私は公契約条例制定について質問しました。この質問の中で、市の公契約に従事する労働者委託業務に従事している労働者公共工事下請先で働いている労働者が、低い賃金実態であることを紹介して、本市においても公契約条例制定するよう求めました。また、その中で、公契約に従事する労働者賃金実態調査をまずはするべきではないかと質問しました。

青森市議会 2013-09-05 平成25年第3回定例会(第3号) 本文 2013-09-05

市の仕事に従事する非正規職員増加と、民間業者へと委託される業務の増大を考えれば、これらの労働に従事する人たちの適正な労働環境確保することが必要となってきており、これを解決するためには、公契約条例制定することが最も効果的だと考えるものです。  公契約条例は、平成22年の2月1日に国内で初めて千葉県の野田市で施行されました。

青森市議会 2013-08-29 平成25年第3回定例会 目次 2013-08-29

 議案第177号-同第188号(日程第1-12)…………………………………………………………… 90   提案理由の説明 市長鹿内博君)………………………………………………………………… 90  一般質問日程第13)…………………………………………………………………………………… 91   1番(山脇智君・日本共産党)……………………………………………………………………… 91    1 公契約条例

青森市議会 2012-06-08 平成24年第2回定例会(第4号) 本文 2012-06-08

公契約条例制定により、地方自治体では税収の増加社会保障費の低下、民間企業においては適正な利益の確保や優秀な人材の確保、さらには後継者不足の解消、技術、技能の伝承が図られ、働く人は雇用の維持、安定につながると確信するものであります。  以下、質問します。  従業員雇用環境を改善し、民間企業に活力を与え、地域経済活性化につながる公契約条例制定をすべきと考えるが、お考えをお伺いいたします。  

青森市議会 2012-05-30 平成24年第2回定例会 目次 2012-05-30

    答弁 健康福祉部長……………………………………………………………………………… 206   37番(秋村光男君・市民クラブ)…………………………………………………………………… 207    1 下水処理合併浄化槽について……………………………………………………………… 207    2 雇用拡大の取り組みについて………………………………………………………………… 207    3 公契約条例

青森市議会 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第6号) 本文 2011-03-08

このことは公契約条例にかかわることなので、この質問要旨の聞き取りに契約課が来たことから、公契約条例が検討されていることがわかりました。今後の状況を見て質問したいと思います。  さて、平成22年12月28日付で、総務省自治行政局長から、指定管理者制度の運用に関する留意点をまとめた通知が発せられました。

青森市議会 2011-03-04 平成23年第1回定例会(第4号) 本文 2011-03-04

これを改善するための方法として、公契約条例制定することが考えられます。千葉県の野田市において、公契約に係る業務の質の確保と適正な労働条件確保目的として制定された条例です。市が実施する公共事業や1000万円以上の金額業務委託について、下請を含めた労働者最低賃金等市長が定め、これを守らせるというものです。

  • 1
  • 2