1636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-08-19 令和 4年 8月 経済協議会−08月19日-01号

これは地方公共団体財政健全化に関する法律に規定される経営状況健全度を示す指標で、欄外にありますとおり、営業収益に対する資金不足額の割合で表され、値が小さいほど健全であることを示しています。  資金不足額流動負債から流動資産を引いたものになりますが、令和年度においても引き続き資金不足比率0%を維持することができました。  

十和田市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

一方で、令和4年1月25日から2月21日にかけて行われた第1回目の募集では、全国102の地方公共団体から79件の計画案が提出されたものの、脱炭素先行地域として認定を受けた計画は26件にとどまるなど、高い水準を求められるものとなっているほか、再生可能エネルギーの利用のための多大なコストや適当な土地の確保、環境との共生などの課題もございます。  

十和田市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

総務省が所管する地方公共団体における今後の人材育成の方策に関する研究会報告書にある一文に、「持続可能な行政サービス提供体制を構築するためには、今後の少子高齢化の進行による生産年齢人口の減少を踏まえると、限られた人材を最大限に活用して課題解決に取り組む必要性が年々高まっている」と見解が示されております。

八戸市議会 2022-06-16 令和 4年 6月 経済常任委員会−06月16日-01号

初めに、改正理由でございますが、地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令が一部改正されたことに伴い、同条例第2条に定める固定資産税課税免除等対象となる特別償却設備新設等に係る期限及び当該期限起算日である地方活力向上地域等特定業務施設整備計画認定日期限を延長するため、条例の一部を改正するものでございます。  次のページをお開き願います。  

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

地方公共団体企業等と協働して、学生にとって魅力ある就職先創出をするとともに、その地域の求める人材を養成するために必要な教育カリキュラムの改革に取り組むことなどを目的としています。  今後も知の拠点として市政運営に積極的に参画していくとともに、当地域活躍する多くの人材を輩出し、新たな産業創出など、市勢発展のため、これまで以上の役割を担っていくことが求められていると思います。  

十和田市議会 2022-06-06 06月06日-議案説明-01号

報告第5号の十和田市地方活力向上地域に係る固定資産税特別措置に関する条例の一部を改正する条例の制定については、地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令の一部改正に伴い、課税免除または不均一課税対象となる固定資産の適用に係る期限を2年延長させる等の必要が生じ、この改正に急を要したため専決処分したものであります。  

八戸市議会 2022-05-20 令和 4年 5月 経済協議会−05月20日-01号

初めに、改正理由でございますが、地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令が一部改正されたことに伴い、同条例第2条に定める固定資産税課税免除等対象となる特別償却設備新設等に係る期限及び当該期限起算日である地方活力向上地域等特定業務施設整備計画認定日期限を延長するため、条例の一部を改正するものでございます。  

八戸市議会 2022-04-21 令和 4年 4月 総務協議会-04月21日-01号

まず、1の地域スポーツコミッション要件でございますが、地方公共団体、スポーツ団体及び民間企業等一体となり、スポーツによるまちづくり及び地域活性化推進する組織の総称であり、次の4要件を備えるものとスポーツ庁において規定してございます。  (1)の一体組織要件として、地方公共団体、スポーツ団体及び民間企業等一体として活動を行っていること。  

八戸市議会 2022-03-14 令和 4年 3月 民生常任委員会-03月14日-01号

また、2021年-令和3年9月施行となった、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律-医療的ケア児支援法は、国及び地方公共団体に対し、障がい者家族生活実態や要望に基づき、ケアや子育てに対する責務を定めました。  今後、障がい者が身近な医療機関で適切な医療を受けるための整備、また、在宅患者及び家族支援につながる医療提供体制整備が国及び県、地方公共団体に求められることになります。  

八戸市議会 2022-03-10 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月10日-04号

貸付事業につきましては、国と地方公共団体母子家庭等福祉を増進する責務を有すると定めた母子父子寡婦福祉法に基づきまして、全ての都道府県、政令市、中核市で実施されている制度であります。当市では、中核市への移行に伴い、青森県から本貸付事業が移管されまして、主にひとり親世帯の児童が高校や大学等に進学する際に利用されております。  

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

この交付金は、デジタルを活用した地域課題解決魅力向上に向けて、ほかの地域などで既に確立されている優良なモデル等を活用して、迅速に取り組む地方公共団体支援するために、国の令和年度補正予算で創設された制度でございます。  交付対象地方公共団体で、申請の上限は同一市町村で最大5事業補助率は2分の1となっておりまして、デジタル化推進に有効な交付金であると考えております。  

八戸市議会 2022-03-01 令和 4年 3月 定例会-03月01日-03号

さらに、地方公共団体年度間の財源調整については、同じ法律の第4条の3で規定をされているものであります。このことから当市としては、地方公共団体年度間の財源調整といった解釈によって、財政調整基金市債管理基金合算でということで採用していると思います。  しかしながら、あくまでも財政調整基金については標準財政規模に応じた単独での基準を定めるべきでないかと考えます。

十和田市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明-01号

理事者からは、幼児期教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なもので、この時期に質の高い幼児教育が提供されることは極めて重要であるが、幼稚園保育所認定こども園等幼児教育施設の教職員に対する研修体制をはじめ、地方公共団体幼児教育推進体制は十分ではない状況にあること。保育の量の拡大に対して、保育士幼稚園教諭教育等の質の確保が追いついていないこと。