7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

青森市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-10

131 ◯経済部理事横内信満君) 青森駅周辺の住民理解の下での推進といった趣旨だというふうに受け止めましたけれども、市ではこれまで、青森自由通路の整備や青森駅東口駅ビルの開発に当たりまして、1つに、地元町会に対しまして、青森自由通路工事内容のお知らせをする説明会を開催するでありますとか、2つには、青森自由通路落成式典におきまして、地元町会長を式典

八戸市議会 2022-03-01 令和 4年 3月 定例会-03月01日-03号

私といたしましては、生産、加工から物流まで、関連産業を含めると裾野が広く成長が見込める畜産を発展すべく、八戸圏域を含む青森南地域と岩手県北地域を一帯として見据え、新規の企業進出を規制する青森環境影響評価条例の緩和に向けた畜産に対する住民理解の促進のほか、畜産農家の最大の脅威である家畜伝染病対策、農場の衛生管理担い手の育成、労働力の確保など、多くの課題に対しまして県や畜産関係団体と連携しながら、

弘前市議会 2013-09-27 平成25年第3回定例会(第6号 9月27日)

委員より「本案においては、廃止路線が多く、認定路線が減っているため、地域住民との対話や住民理解に係る計画について伺いたい。」との質疑に対し「市としては、市道から外れた路線を払い下げる考えもあるため、沿線の住民からそのような要望があれば柔軟に対応したい。」との理事者の答弁でありました。  委員より「本案について、住民との話し合いはどのような流れで進められるか。」

青森市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第5号) 本文 2009-12-07

シンポジウムは、住民参加まちづくりの観点から、その検討状況を公表することにより当該地区利活用方向性について住民理解を得るとともに、幅広く市民、県民から意見を伺い、今後の具体化に向けた検討の参考とするために開催することを目的に掲げていましたが、市民住民参加は少なく、大半が構想にかかわっている民間事業者やその関係者のように見受けられました。

青森市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第4号) 本文 2008-03-10

そして、その後に佐々木市長が、「あくまでも地域住民の健康に被害が及ばないように安全第一に、そしてまた住民理解を求めながら進めてほしいという、その考えは今でも変わっておりません。したがいまして、今後、本格実施に入った場合にも、そういう事態が発生したときには即刻中止して、そして検証の上、次の段階を考えていただきたい」、このような市長の表明が当時ありました。  しかし、どうでしょうか。

  • 1