72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第6号 3月18日)

春は卒業・入学のシーズンであり、子供たちはそれぞれに、次のステージに進むための別れや、共に学ぶ仲間たちとの新たな出会いを経て、たくましく成長する時期でもあります。春の訪れとともに、様々なものが芽吹き、多くの人が新たなスタートを切る中で、その門出を祝い、新生活を後押しするかのように咲き綻ぶ弘前公園の桜の開花をいつにも増して待ち望んでいることと思います。  

弘前市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会(第5号 9月11日)

先日、Zoomで8名ほどの方と話をしたというようなことでございまして、もしかして私の仲間もいるのかなと思っていたのですが。  実は私も、先日Zoomを活用して、東北のそれに取り組んでいる自治体議員皆様意見交換をさせていただく機会がございました。そのほとんどは当事者ではないのでございますけれども、その思いは一つというような形でございました。  

弘前市議会 2020-07-31 令和 2年第2回臨時会(第1号 7月31日)

ここで若干、私の本音がちらっと出てくるのですけれども、補助金事業名が今、僕が先に入ったように、貸切りバス云々と、ちょっと入ったものですから、はてと、仲間友人・知人もたくさんいるものですから、あれなのですかね。地元のタクシー業界の応援、タクシー業界支援にどうつながるのかしらというのが、私の質疑の本音として実はここで出てくるのです。  

弘前市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第4号 3月 6日)

また、去年、副市長に来ていただきましたけれども、アソビプロジェクトってやった、弘南鉄道の、ああいう仲間もいます。みんな本当に、協力する気はたくさんあるのです。  ですから、やっぱりこの2年間、しっかりと経営というところまできちんと見定めて、適切なその後の施策を、方針を定めていただきたいと思います。  次、教育、お待たせしました。  

弘前市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

センターの具体的な業務内容といたしましては、母子健康手帳交付時の面談をはじめ、転入妊産婦への対応や、妊娠中と出産直後の電話による体調等の確認、妊娠期から子育て期各種相談のほか、不安や孤立感の解消を目的とした仲間づくりイベント開催などを行っており、開設から本年1月末までの利用件数は延べ8,933件となっております。  

弘前市議会 2019-09-12 令和元年第2回定例会(第5号 9月12日)

しかし、妊産婦の継続的な見守りを行う中で産後の負担感を軽減するための支援が十分でないと感じられることから、安心して子育てができる環境づくりに向け、教育啓発等の講座や仲間づくり機会をふやすことなどさらに取り組みを進め、子育て支援の体制を強化してまいります。  以上であります。  このほか、副市長教育委員会及び選挙管理委員会から答弁をいたします。   

弘前市議会 2019-09-11 令和元年第2回定例会(第4号 9月11日)

以前、PTA仲間だった市議会議員の方にも相談したこともあります。12年前のことでしたが、私の長男が高校1年生になったばかりのころです。中学時代には行動範囲も限られ、駅前とはほど遠いところに住んでいたせいもあって、自転車で駅に行くこともなく育ちました。  それが高校進学と同時に行動範囲が広がり、部活動の遠征で青森へ行くことになりました。

弘前市議会 2019-09-09 令和元年第2回定例会(第2号 9月 9日)

今後も、障がい者への理解を深め、ともに働く仲間であるという意識がこれまで以上に市役所全体で醸成されるよう、丁寧に取り組んでいくとともに、引き続き障がい者の雇用促進を図ってまいります。  以上であります。  このほか、副市長教育委員会及び担当の部長から答弁をいたします。   〔市長 櫻田 宏 降壇〕 ○議長清野一榮議員) 鎌田副市長

弘前市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4号 3月 7日)

スポーツ少年団は、昭和37年に財団法人日本体育協会が、地域社会の中でスポーツを通じ、青少年の心と体を育て、さらには野外活動や文化・学習活動など幅広い分野での交流体験活動を通じ、仲間との連帯や友情、さらには協調性創造性を育み、社会のルールや思いやりの心を学ぶことを目的に設立された団体であります。

弘前市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会(第4号12月13日)

あわせて、学区の児童生徒保護者、住民にとって、学校仲間がふえたことでどのような影響があったのかも検証しながら、この小規模特認校制度転入学者にとっても常盤野地区にとってもよりよい取り組みとなるよう引き続き努めてまいります。  以上でございます。 ○議長下山文雄議員) 鳴海議員。 ○15番(鳴海 毅議員) 御答弁ありがとうございました。それでは、教育行政のほうから再質問させていただきます。  

弘前市議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第3号12月12日)

当然のように、生産地の足並みと生産者仲間づくり、連携は徐々に希薄となり、このままでは良好な産地形成が難しくなるのではないかと危惧されております。  弘前りんごのブランドを維持し続けるためには、これまで手つかずの、各地のりんご生産出荷組合現状実情把握と改善に手をつけていくべきと考えるのでありますが、市の見解を問うものであります。  以上、壇上から3項目の質問といたします。

弘前市議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第5号 6月22日)

被害により、暗く落ち込んでいたまちを元気づけようと、仲間とボランティアで始めたエレクトリカルファンタジアは、市役所前や追手門広場前の小さなともしびが多くの市民の共感を呼び、大きな光の輪となって土手町から駅前地区まで広がりを見せ、今では弘前の冬の風物詩となっております。一人一人のまちを元気にしたいという思いが大きなうねりとなり、まちに新たな魅力をもたらすという貴重な経験をさせていただきました。  

弘前市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第3号 6月20日)

ピアエデュケーションのような仲間教育等事業実施でこのような生徒への支援とかは教育委員会としてはできないものかどうか。その辺の所見をお聞かせください。  (4)として、職員負担軽減等について。  学校における職員イコール先生方が忙し過ぎると言われて何年にもなりますが、現実には何も変わらない。相変わらず大変な忙しさと聞いております。  

弘前市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第2号 6月19日)

グルメイベントについてでありますが、先般、私の仲間たちと考えためじゃーリーグを御紹介いたします。めじゃーリーグ開催弘前市運動公園にて行い、高校生や大学生、一般の方々にチームとして参加いただき、例えば2019年は弘大アップルビーフ、2020年は焼きそば、2021年は台湾料理など各年でテーマを決めて競い合う。召し上がっていただいた方々に投票していただき、チャンピオンを決める。  

弘前市議会 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第5号 3月 2日)

児童は、登校日にはおよそ2時間から5時間程度夏休み等長期休業日は10時間以上をなかよし会で過ごす場合もあり、学年を越えた仲間とともに、宿題や読書、制作活動、おやつなどのほか、ドッジボール、水泳などのスポーツ誕生会、クリスマスなどの行事を楽しんでおります。  なかよし会の運営に当たっては、父母会が会費として1人当たり月額2,000円程度を徴収し、教材やおやつ代等に充てております。

弘前市議会 2018-02-27 平成30年第1回定例会(第2号 2月27日)

しかし、漆山管理には大変苦労しているようで、自発的に職人仲間数人で毎年の下草刈りなどを行っており、若手の研修の場としても活用されております。しかし、漆山全体の下草刈りや整備に手が回らない現状と冬の倒木などがあり、このままではこの漆山は荒れていく可能性が大であります。連合会管理漆山市所有漆山予算措置管理状況をお伺いします。