2057件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十和田市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

今後の取組にもありますように、人口減少水道施設老朽化に伴う大量更新期の本格的な到来と課題はよく理解していると思います。答弁よろしくお願いいたします。  以上で壇上からの質問を終わります。 ○副議長(野月一博) 市長       (市長 小山田 久 登壇) ◎市長小山田久) 今泉議員のご質問にお答えいたします。  私からは、水道事業広域連携についてお答えいたします。  

八戸市議会 2022-06-17 令和 4年 6月 広域連携推進特別委員会−06月17日-01号

そのうち、表の一番上と一番下にあります合計特殊出生率、それから年少者人口比率、こちらは未達成となっておりますけれども、表の真ん中にあります転入者人口比率、それから転出者人口比率、こちらはそれぞれ目標を達成しておりまして、スクラム8の取組を通して連携中枢都市圏構想制度が目指します一定の圏域人口を維持するという目的を一定程度達成しているものと考えております。  

八戸市議会 2022-06-15 令和 4年 6月 定例会-06月15日-04号

欧米諸国の多くでは人口の5割以上が感染しているが、日本では約1割に抑えられており、少数派である後遺症の人が詐病と言われることを恐れて相談できずつらい思いをしていると指摘されております。  対応として、全国規模調査を行うことが急務であり、現在は一部の機関施設による限られた地域調査、分析にとどまっているとの課題も指摘されております。

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

これに対して八戸市立市民病院は41床、青森市は県庁所在地で、人口も最も多い地域なのに、単純に足しても強化が図られないと、こんな言い方をされているのです。聞かれたら、おやっと思う方も多いと思うのです。  これは私も三浦管理者から直接伺ったことがありますけども、コロナ病床を備えるということは、なかなか経営的には非常に重たい判断であると。それはそうですよね。

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

日本は急激な人口減少を迎えています。2105年には4459万人になると予想されており、100年後には3分の1まで減ります。明治40年頃とほぼ同じ人口になります。100年前に逆戻りすることになります。この人口減少先進国で第1位となっています。  経済産業省では、人口減少高齢化家計消費支出は2007年の278兆円が2030年には250兆円になるとの予測をしています。10%以上の減少になります。

八戸市議会 2022-05-20 令和 4年 5月 民生協議会-05月20日-01号

対象人口は約8万8000人、うち3回目接種済みの方は、現時点で約7万2000人となっております。  18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方等につきましては、接種希望者から接種券発行申請に基づき接種券を発送いたします。かかりつけ医入所施設等で引き続き接種を受ける方につきましては、当該医療機関施設等で取りまとめて発行申請していただけるよう協力を要請することとしております。  

八戸市議会 2022-04-21 令和 4年 4月 総務協議会-04月21日-01号

(3)の対域外活動要件として、スポーツ合宿誘致等域外交流人口拡大に向けたスポーツ地域資源を掛け合わせたまちづくり及び地域活性化のための活動を主要な活動の1つとしていること。  (4)の広範通年活動要件として、単発の特定の大会やイベントの開催及びその附帯事業に特化せず、スポーツによる地域活性化に向けた幅広い活動を年間を通じて行っていることでございます。  

十和田市議会 2022-03-22 03月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

令和3年12月15日の本会議で、当市人口減少に伴い、市議会議員定数現状でよいか検討調査するための特別委員会を設置することを求める発議が提出され、賛成多数により特別委員会が設置されました。  当委員会では、調査事項である当市人口減少に伴い、市議会議員定数現状でよいかの検討につきまして、これまで5回にわたり委員会開催し、検討調査に取り組んでまいりました。

八戸市議会 2022-03-17 令和 4年 3月 定例会-03月17日-付録

     〃    岡田  英       〃     〃    高山 元延       〃     〃    田端 文明       〃     〃    小屋敷 孝       〃     〃    壬生 八十博       〃     〃    冷水  保       〃     〃    山名 文世   水田活用の直接支払交付金見直しについて慎重な対応を求める意見書  米をめぐっては、近年の人口減少

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 観光振興特別委員会-03月15日-01号

セミナー、こちらを開催しまして、八戸圏域の魅力と可能性を再認識してもらい、交流人口拡大、それから地域産品の振興を両輪とした事業展開につなげるものでございます。  (2)の開催概要ですが、開催日は今年1月19日で、特別講演として、ジオリブ研究所所長巽好幸さんという方を講師にお迎えして、山・海の幸に恵まれたはちのへエリアの秘密を探ると題して講演をしてもらいました。  

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-03月15日-01号

特に多分、戦後人口が増えたときにそういった地域というのは大変多いところだと思うんです。八戸市内でも何か所か散見されるわけでございます。  ちなみに、私が今現在住んでいる長者地区も皆さん見に行きますと、340号線を上がっていくと、一番上のほうに長者中学校があって、随分住宅が下のほうにずっと見える。普通に、あれは危ないとみんな大体思うわけです。

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 広域連携推進特別委員会-03月15日-01号

概要を御説明いたしますが、主にアンダーラインの部分となりますが、圏域人口減少する中で、歴史的ツールを生かした誘客に取り組み、交流人口を増やすことや、遺跡文化をPRする必要性について述べられているほか、8baseを最大限に生かし、Uターン、Iターン策などの魅力的な施策を推し進め、県南各地の明るい未来を構築してほしいという内容でございました。  26ページを御覧願います。  

十和田市議会 2022-03-11 03月11日-一般質問-03号

このように企業版ふるさと納税は、地域活性化関係人口、交流人口創出拡大にも大きく寄与するものであると考えますことから、今後も引き続き企業との連携が得られやすい取組を選考し、提案するなど、同制度活用について企業に対して積極的に働きかけてまいりたいと考えております。  企業版ふるさと納税に関する具体的なご質問及びその他のご質問につきましては、担当部長等から答弁させます。  

十和田市議会 2022-03-09 03月09日-一般質問-02号

当市におきましても、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間といたします十和田市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・第2期総合戦略に基づき、来年度は国の基本方針と同様、交流人口関係人口の増加など、新たな人の流れの創出を目指し、子育て支援の充実、経済基盤強化デジタル化の推進の3つの施策に重点的に取り組むこととしております。