八戸市議会 2019-09-09 令和 1年 9月 定例会-09月09日-02号
3点目ですが、アとして市民病院の企業会計収支への影響について、イとして交通部の企業会計収支への影響について質問をいたします。 次に、子どもの医療費について質問をいたします。 全国全ての自治体が実施している子どもの医療費助成制度の拡充が年々進んでいます。
3点目ですが、アとして市民病院の企業会計収支への影響について、イとして交通部の企業会計収支への影響について質問をいたします。 次に、子どもの医療費について質問をいたします。 全国全ての自治体が実施している子どもの医療費助成制度の拡充が年々進んでいます。
──────────────────────── 出席理事者 商工労働観光部長 磯 嶋 美 徳 君 農林水産部長 出 河 守 康 君 交通部長 佐 藤 浩 志 君 商工労働観光部次長兼産業労政課長 久 保 朝 生 君 農林水産部次長兼農政課長 上 村 智 貞 君 水産事務所長 茨 島 隆 君 交通部次長兼運輸管理課長
1 「市交通部が実施している運転免許自主返納者支援事業における、過去3年間のバスカードの配付実績と、いつごろまで配付できるのか示せ」との質疑に対し、「市交通部では、平成27年4月から運転免許返納者に対し、現在販売していないバスカードの在庫を活用し5000円相当のバスカードを提供しており、配付実績は平成28年度が409件、平成29年度が451件、平成30年度が441件となっているが、今後については、これまでの
出席理事者 商工労働観光部長 磯 嶋 美 徳 君 農林水産部長 出 河 守 康 君 交通部長 佐 藤 浩 志 君 商工労働観光部次長兼産業労政課長 久 保 朝 生 君 農林水産部次長兼農政課長 上 村 智 貞 君 中央卸売市場長 野 沢 義 詔 君 水産事務所長 茨 島 隆 君 交通部次長兼運輸管理課長
◎小橋 交通部次長兼運輸管理課長 それでは、八戸市自動車運送事業に係る経営戦略の策定について、お手元の資料に基づきまして御説明いたします。 まず、1の策定の目的でございますが、全国の地方公営企業は、保有する資産の老朽化に伴う大量更新期の到来や人口減少等に伴う料金収入の減少等により、経営環境が厳しさを増している状況にあります。
交通部では、「青森市交通事業経営改善計画~チャレンジプラン2017~」に基づき、安心で信頼のあるサービスの提供に向けて、冬期に交通環境や利用状況が大きく変化する雪国としての地域特性に対応するため、夏ダイヤと冬ダイヤの2シーズン制ダイヤを導入し、バスの定時性の向上とダイヤの最適化を図ることとしております。
当市の職員数につきましては、条例により、市長事務部局や行政委員会、市民病院や交通部などの市に属する機関ごとにその定数を定めております。そして、毎年度の職員配置においては、職員配置計画に関するヒアリングを実施し、各課の状況を十分に確認した上で、業務を遂行するのに必要な人員を確保することにしております。
この改定に伴いまして、交通部では運賃条例の改正案を6月議会に提案する予定としております。 また、国への申請に必要な手続きのため、6月下旬に市の地域公共交通会議に、運賃に係る協議を行う予定であります。 なお、圏域路線バスの上限運賃は、初乗り150円、50円刻み、上限500円で実施しておりますけれども、運賃の改定に向けまして、国、県との調整や、関係町村、バス事業者との協議を進めております。
出席理事者 商工労働観光部長 磯 嶋 美 徳 君 農林水産部長 出 河 守 康 君 交通部長 佐 藤 浩 志 君 商工労働観光部次長兼産業労政課長 久 保 朝 生 君 農林水産部次長兼農政課長 上 村 智 貞 君 中央卸売市場長 野 沢 義 詔 君 水産事務所長 茨 島 隆 君 交通部次長兼運輸管理課長
企画部理事 横 内 修 君 教育委員会事務局教育部長 工 藤 裕 司 君 企画部理事 加 藤 文 男 君 教育委員会事務局理事 佐々木 淳 君 税 務 部 長 相 馬 政 人 君 水 道 部 長 小 鹿 継 仁 君 市 民 部 長 坪 真紀子 君 交 通 部 長 多 田 弘 仁 君 環 境 部 長 八 戸 認 君 交通部理事
1 「市交通部が平成30年度に行っているバスの実験運行について、南高校、中央高校を経由する路線については来年度も運行を継続していただきたいと考えるが、市の見解を示せ」との質疑に対し、「市交通部では、潜在的なバス需要の掘り起こしのため、平成30年10月29日から市内5路線で実験運行を行っており、このうち南高校、中央高校を経由する3路線については冬期間一定の利用があったことから、夏期の利用動向をも把握するため
八戸市交通部、仙台市交通局、東京都交通局など全国で25団体で構成されておりますが、東北では3団体だけになりました。 交通部での消費税負担は年間3800万円となり、経営を圧迫する大きな要因となっております。
◎小橋 交通部次長兼運輸管理課長 それでは、議案第2号平成31年度八戸市自動車運送事業会計予算の内容につきまして御説明いたします。 予算に関する説明書の183ページをお開き願います。 なお、説明の中で前年度比と申し上げる部分がございますが、これは平成30年度の3月補正後の予算との対比という意味でございますので、あらかじめ御了承願います。
交通部におきましては運賃箱を設置して、乗車実績が明らかになっているということなんですけれども、南部バスのほうは、そういう実績よりはサンプル調査に基づく乗車推定ということでございますので、そこにつきましては7対3ということでの認識ではございません。 以上でございます。
企画部理事 横 内 修 君 教育委員会事務局教育部長 工 藤 裕 司 君 企画部理事 加 藤 文 男 君 教育委員会事務局理事 佐々木 淳 君 税 務 部 長 相 馬 政 人 君 水 道 部 長 小 鹿 継 仁 君 市 民 部 長 坪 真紀子 君 交 通 部 長 多 田 弘 仁 君 環 境 部 長 八 戸 認 君 交通部理事
君 農林水産部長 出 河 守 康 君 交通部長 村 岡 威 伴 君 南郷事務所長 畑 内 俊 一 君 商工労働観光部次長兼産業労政課長 久 保 朝 生 君 農林水産部次長兼農政課長 上 村 智 貞 君 中央卸売市場長 野 沢 義 詔 君 水産事務所長 茨 島 隆 君 交通部次長兼運輸管理課長
企画部理事 横 内 修 君 教育委員会事務局教育部長 工 藤 裕 司 君 企画部理事 加 藤 文 男 君 教育委員会事務局理事 佐々木 淳 君 税 務 部 長 相 馬 政 人 君 水 道 部 長 小 鹿 継 仁 君 市 民 部 長 坪 真紀子 君 交 通 部 長 多 田 弘 仁 君 環 境 部 長 八 戸 認 君 交通部理事
企画部理事 横 内 修 君 教育委員会事務局教育部長 工 藤 裕 司 君 企画部理事 加 藤 文 男 君 教育委員会事務局理事 佐々木 淳 君 税 務 部 長 相 馬 政 人 君 水 道 部 長 小 鹿 継 仁 君 市 民 部 長 坪 真紀子 君 交 通 部 長 多 田 弘 仁 君 環 境 部 長 八 戸 認 君 交通部理事
これらのことを踏まえまして、交通部では、「青森市交通事業経営改善計画~チャレンジプラン2017~」において、これらの課題を克服すべく冬ダイヤの導入についての取り組みを進めることとしたところであります。
企画部理事 横 内 修 君 教育委員会事務局教育部長 工 藤 裕 司 君 企画部理事 加 藤 文 男 君 教育委員会事務局理事 佐々木 淳 君 税 務 部 長 相 馬 政 人 君 水 道 部 長 小 鹿 継 仁 君 市 民 部 長 坪 真紀子 君 交 通 部 長 多 田 弘 仁 君 環 境 部 長 八 戸 認 君 交通部理事