87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 3日)

市では、弘前警察署弘前交通安全協会など関係機関関係団体と連携して交通安全対策に取り組むため、市内56団体で構成する弘前交通安全対策連絡会を設置し、交通安全運動の重点事項を掲げて市民交通安全意識の高揚及び啓発を図っております。また、当連絡会会議や会員間での情報交換等をする中で、交通事故の現状や発生箇所、各地域における道路交通危険箇所の把握に努めております。  

弘前市議会 2019-12-12 令和元年第3回定例会(第4号12月12日)

項目めは、市道松森停車場線交通安全対策についてです。  市道松森停車場線は、弘南線東高前駅付近から県道石川百田線と交差する交差点までと伺っておりますが、この路線については、車の交通量の多さに加えて東高前駅を利用する高校生等自転車通行量も多く、大変混み合っているという状況です。  

弘前市議会 2019-09-09 令和元年第2回定例会(第2号 9月 9日)

しかしながら、供用開始から30年以上経過し、路面の劣化が著しいことや、急勾配・急カーブ区間においては冬期間スリップ事故が数多く発生するなど、りんごの運搬等交通安全確保に支障を来していたことから、平成24年度から路面改良のほか、急勾配及び急カーブ改良を主とした再整備を行っております。  

弘前市議会 2019-06-21 令和元年第1回定例会(第5号 6月21日)

教育委員会では、児童が安全に通学できるよう通学路安全対策を総合的に推進するため、平成27年2月に弘前通学路安全推進会議を設置し、あわせて弘前通学路交通安全プログラムを策定しております。本会議は、教育委員会のほか、道路管理交通管理交通政策放課後児童対策防犯対策に係る市・県及び国の関係機関によって構成しております。  

弘前市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第2号 3月 5日)

このほか、各学校におきましても、交通安全教室交通安全指導を通して、児童生徒に対し交差点横断ルール交通マナー指導しているところであります。  教育委員会といたしましては、見守り活動のさらなる活性化を目指し引き続き支援していくとともに、児童生徒に対する安全指導のほか、通学路危険箇所への対策も行いながら子供たちの安全安心な通学環境確保に努めてまいります。  以上です。

弘前市議会 2018-02-27 平成30年第1回定例会(第2号 2月27日)

町会は、住民に最も身近な住民自治組織であるとともに住みよい地域社会を形づくるための中核であり、地域住民交流親睦を初め、高齢者の見守り、交通安全、地域除雪などの活動のほか、広報誌の配布、地域住民の声を行政へ届けていただくパイプ役としても御協力いただいており、幅広い活動を担う町会は、市政運営するに当たり不可欠なものであると認識をいたしております。

弘前市議会 2017-09-05 平成29年第3回定例会(第2号 9月 5日)

道路交通網整備維持管理及び道路環境安全性向上については、まちづくり政策として経営計画に掲げ、歩行者等交通安全環境確保するために歩道等交通安全施設整備を行うとともに、安全安心な歩行空間確保に努めているところであります。  特に小中学校通学路に関しましては、通学路安全対策を総合的に推進するために、平成27年2月、弘前通学路安全推進会議を設置いたしました。

弘前市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第4号 6月15日)

次に、春の交通安全パレードにおける市長挨拶について伺いたいと思います。  恒例の弘前市春の交通安全決起大会交通パレードがこの4月4日に行われました。地元紙は、山本市長弘前交通安全対策連絡会会長葛西市長の代理として挨拶をしたと報じたわけであります。  伺いたいのは、山本市長挨拶行為そのものであります。複数の当日の参加者から拝受した意見を私なりにまとめますと、次のようになります。

弘前市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第5号 3月 3日)

このため、市では交通事故防止の観点から、弘前警察署と連携し、冬季間の自転車利用を控えるよう、広報ひろさきによる周知や高齢者夜間交通安全体験教室等での講話、また弘前警察署では老人クラブ等からの依頼により開催しております交通安全教室において、広く市民に対して協力要請を行っております。