175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2020-12-08 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-08

昨年は、高校生の交通事故もありました。青森県が全国でも一時停止率が低いという状況の中、通学路内の信号機のない横断歩道を含め、子どもたち通学路安全対策をしっかり行っていかなくてはならないかと思います。  そこで質問いたします。本市の小・中学校における通学路安全対策について教育委員会の取組をお示しください。  次に、ひとり親支援について質問いたします。  

青森市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 2020-12-07

青森駅の周辺整備に当たりましては、交通手段ごと乗降場所を明確に区分することといたしまして、警察バス協会タクシー協会などの関係機関との協議により、利用者混乱交通事故防止観点から、南口駅前広場タクシー乗り場バス乗り場駐車場を分離し、平成22年に整備したところでございます。  

青森市議会 2020-03-23 令和2年第1回定例会[ 資料 ] 2020-03-23

1 「新青森駅における観光や帰省に伴う送迎の利便性を高めるため、東口バスプールへの一般車両乗り入れを可能にすべきと考えるが、市の見解を示せ」との質疑に対し、「市では、新青森駅の周辺整備に当たっては、同駅東口公共交通を中心とした駅前広場とし、同駅西口一般車両乗降場及び駐車場として整備したため、利用者混乱交通事故防止観点から一般車両乗り入れは困難と考えている。

青森市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 2020-03-04

毎年、県に重点要望して協議していくとのことですが、朝の通勤通学等都市計画道路3・2・4号を利用する車両側道迂回路として住宅の路地を走り、急ぐ余り交差点では出会い頭の交通事故も多く発生して、住民から何とかできないものかと相談を受け、NTTにお願いをして交差点付近の支柱に交差点注意の看板を取りつけさせていただきました。

青森市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-12-09

市として新たな普及促進事業の予定はございませんが、高齢者交通事故防止運転免許自主返納につなげるため、今年度から新たに高齢者御本人に加齢に伴う身体機能の低下に気づいてもらうためのチェック項目をわかりやすくまとめた運転自己診断チェック表を作成し、高齢者を対象とした交通安全講話の際に活用しておりますほか、市ホームページに掲載して啓発する取り組みも始めたところでございます。

青森市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 2019-12-05

あおり運転原因で発生する交通事故過失割合の決定は、長引くケースが多いと聞いたことがあります。あおり運転をさせないため、また、不幸にして交通事故当事者となったときや、車内でのトラブルが発生したときなど、ドライブレコーダーは即時に結論を出してくれます。車両ドライブレコーダーの設置は必須であります。  以下、質問します。

青森市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-12-04

これまでも日本中で登下校中の児童・生徒の交通事故が相次いで起きている中、先月、11月にも熊本県あさぎり町において、登校中に横断歩道を渡っていた小学生5人の列に車が突っ込むという悲惨な事故が起こってしまいました。このような事故に巻き込まれた子どものニュースを聞くたびに、私も非常に心を痛めているところであります。  

青森市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第5号) 本文 2019-09-09

次に、一般保険者第三者行為等納付金は、交通事故などの第三者加害行為で負傷し、国民健康保険保険者証を使用して医療機関等を受診した場合、被保険者にかわって市が負担した保険給付費加害者損害保険会社に求償する債権であります。その収入未済額については、平成30年度は平成29年度と比べて680万5400円増の1288万3022円となっております。  

青森市議会 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-04

また、8月29日には、交通安全協会防犯協会合同パレードにも新城中学校ジャンプチームを初め、新城小学校新城中央小学校の皆さんが器楽演奏をしてパレードに参加して、交通事故防止万引き防止地域に呼びかけ、沿道から声援と大きな拍手をいただき、学校、家庭、地域が一体となり活動されました。

青森市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第4号) 本文 2019-06-18

青森警察本部交通事故統計によりますと、青森市内における過去3年間の自転車事故発生状況は、平成28年中の発生件数は135件で、このうち自転車側責任が重い事故が2件。平成29年中の発生件数は149件で、このうち自転車側責任が重い事故が4件。平成30年中の発生件数は140件で、このうち自転車側責任が重い事故が3件とのことでございます。

青森市議会 2018-06-29 平成30年第2回定例会[ 資料 ] 2018-06-29

1 「通勤途中の事故通勤災害となるなど、労災は扱いが紛らわしく、受診した方が労災に該当するかを把握する必要があると思うが、市民病院では交通事故労災に係る診療費について、どのように対応しているのか示せ」との質疑に対し、「市民病院では、交通事故労災に該当すると思われる患者さんに対しては、診察等の後において事故等の詳細の確認や医療費取り扱い等の説明を行っており、患者さん、被害者の立場に立った医療費

青森市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5号) 本文 2018-06-15

第三者行為求償事務とは、被保険者交通事故等の第三者行為原因医療機関を受診した際に、保険者──今回の場合は国民健康保険保険者、つまり青森市が保険給付を行ったときは、被保険者にかわって、その給付額の範囲内で、加害者たる第三者に対し損害賠償請求権を取得することとなっており、これを第三者行為求償と称しています。

青森市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第3号) 本文 2017-09-07

よく小学校で行われる交通安全教室等では、交通事故というものがどういうものなのかということで、人形を使ったりスタントマンを使ったり、実際に車にはねられる場面というのを子どもたちに見せたりします。日本に住んでいれば地震を体験したことがないという方はほぼいないと思いますけれども、例えば小学校低学年──小学校高学年でもそうかもしれないですね。