青森市議会 2020-06-26 令和2年第2回定例会(第5号) 本文 2020-06-26
事業継続支援緊急対策事業については、これまで県市各支援金の対象外となっていた自己所有の店舗等について、1事業者当たり30万円を上限として、1事業所・店舗につき固定資産税の8割相当額または10万円のいずれか低い額を助成し、事業者の事業継続を支援する経費を措置するものであります。
事業継続支援緊急対策事業については、これまで県市各支援金の対象外となっていた自己所有の店舗等について、1事業者当たり30万円を上限として、1事業所・店舗につき固定資産税の8割相当額または10万円のいずれか低い額を助成し、事業者の事業継続を支援する経費を措置するものであります。
議案第107号 青森市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 第 8 議案第110号 青森市地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例 の一部を改正する条例の制定について 第 9 議案第111号 青森市農村環境整備共同利用センター条例の一部を改正する条例の制定 について 第10 議案第108号 青森市家庭的保育事業等
5点目は、固定資産税における中小事業者等が所有する償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税の軽減措置についてである。 具体的には、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための措置に起因して、厳しい経営環境に直面している中小事業者等に対し、償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税の負担を軽減するものである。
○議長(畑山親弘) 病院事業管理者 ◎病院事業管理者(丹野弘晃) ただいまのご指摘に対してお話しさせていただきますけれども、病院経営上は余裕はございませんが、ただ堰野端議員がおっしゃったように、確かに窓口でもめるケースが他の病院でも結構あるのです、「急にこんなの取って、いつからだ」みたいな感じで。
回定例会 ────────────────────────────────────────────── ○議事日程 第4号 令和2年6月15日(月曜日)午前10時開議 第 1 議員の辞職 第 2 議案第106号 青森市市税条例等の一部を改正する条例の制定について 第 3 議案第107号 青森市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 第 4 議案第108号 青森市家庭的保育事業等
さらに、先般緊急事態宣言が解除され、6月19日から県をまたぐ移動の自粛が緩和されるなど、一定の収束が見られていることから、経済の回復期を見据えた事業を機を逃さず実施すべく、市民生活と事業活動のいずれをも支援する施策として、店舗応援ラリー事業及びテイクアウト応援事業に係る予算を本定例会に追加議案として提出させていただきたいと考えております。
総合事業では、大きく分けて、要支援者や要支援、要介護状態となる可能性のある基本チェックリスト該当者を対象とし、ケアプランに基づき利用していただく介護予防・生活支援サービス事業と、全ての高齢者を対象とする一般介護予防事業の2つの事業を行っております。
なお、かつて行われておりました失業対策事業につきましては、昭和24年5月20日施行の緊急失業対策法に基づき、公共事業によって失業者の吸収を図るため、国または地方公共団体等が実施する事業の中で、できるだけ多くの労働力を使用し、事業費のうち労力費の占める割合が高い道路整備や土木事業などの公共事業等に失業者を大量に雇い入れる対策として講じられていたものでありますが、事業の非効率性等の問題により、既に平成8
報告第12号の令和2年度十和田市一般会計補正予算第1号の専決処分は、新型コロナウイルス感染症の影響により売上高が減少し、事業活動に支障が生じている飲食事業者に支援をするため、給付金事業を実施する必要が生じ、この補正に急を要したため専決処分したものであります。
業種や、対象業種でも床面積100平方メートル未満であるために対象とならない事業者に対して、事業所・店舗の運営に必要な固定費である賃料月額の8割相当について、1事業所・店舗につき10万円、1事業者当たり30万円を上限として支援する経費を措置するものであります。
青森市議会会議録第1号 令和2年6月3日(水曜日) 第2回定例会 ────────────────────────────────────────────── ○議事日程 第1号 令和2年6月3日(水曜日)午前10時開議 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 会期の決定 第 3 議案第100号 令和2年度青森市一般会計補正予算(第3号) 第 4 議案第101号 令和2年度青森市卸売市場事業特別会計補正予算
………………………………………………………………………15 質疑(続)………………………………………………………………………………………………………15 18番(天内慎也君・日本共産党)…………………………………………………………………………15 1 議案第100号 令和2年度青森市一般会計補正予算(第3号)について ……………………15 2 議案第102号 令和2年度青森市病院事業会計補正予算
事業継続支援緊急対策事業については、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛等の影響を受けている市内の事業者に対して、事業所・店舗の運営に必要な固定費である賃料月額の8割相当について、1事業者・店舗につき10万円、1事業者当たり30万円を上限として支援する経費を措置するものであります。
以上より、一日も早く当該土地区画整理事業の実現を求めるものである。 (請願事項) 市が全面的に行政支援(技術的支援及び国の補助事業の活用)を進め、当該土地区画整理事業の実現を一日も早く進めること。
第 28 議案第 3号 令和2年度青森市国民健康保険事業特別会計予算 第 29 議案第 4号 令和2年度青森市宅地造成事業特別会計予算 第 30 議案第 5号 令和2年度青森市卸売市場事業特別会計予算 第 31 議案第 6号 令和2年度青森市介護保険事業特別会計予算 第 32 議案第 7号 令和2年度青森市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算 第 33 議案第 8号 令和
議案第1号「令和2年度青森市一般会計予算」及び議案第2号「令和2年度青森市競輪事業特別会計予算」、議案第53号「令和元年度青森市一般会計補正予算」及び議案第54号「令和元年度青森市競輪事業特別会計補正予算」に反対の立場から討論します。 今回の予算にはGIGAスクール推進事業のための予算、9億6588万7000円の予算が含まれています。
(第3号) 議案第6号 令和元年度弘前市下水道事業会計補正予算(第2号) 議案第7号 令和元年度弘前市病院事業会計補正予算(第2号) 議案第8号 令和2年度弘前市一般会計予算 議案第9号 令和2年度弘前市国民健康保険特別会計予算 議案第10号 令和2年度弘前市後期高齢者医療特別会計予算 議案第11号 令和2年度弘前市介護保険特別会計予算 議案第12号 令和2
第26 議案第26号 令和2年度十和田市温泉事業特別会計予算 第27 議案第27号 令和2年度十和田市水道事業会計予算 第28 議案第28号 令和2年度十和田市下水道事業会計予算 第29 議案第29号 令和2年度十和田市病院事業会計予算 第30 議案第31号 令和元年度十和田市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 第31 議案第32号 令和元年度十和田市後期高齢者医療特別会計補正予算
3件目の農林水産課所管の主要事業では、人手不足の解消や作業の効率化、コスト削減が期待されるスマート農業機械普及推進事業をはじめとする6件の新規事業について。4件目の建設課所管の主要事業では、泊川原南3号線整備事業をはじめとする村道整備や木造住宅の耐震診断支援及びブロック塀の耐震改修支援事業など計4件の新規事業と12件の継続事業について。
議案第2号令和元年度六ヶ所村国民健康保険特別会計補正予算(事業勘定第4号)、議案第3号令和元年度六ヶ所村後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)、議案第4号令和元年度六ヶ所村国民健康保険特別会計補正予算(千歳平施設勘定第4号)、議案第5号令和元年度六ヶ所村介護保険特別会計補正予算(保険事業勘定第4号)、議案第6号令和元年度六ヶ所村水道事業会計補正予算(第4号)、議案第7号令和元年度六ヶ所村農業集落排水事業特別会計補正予算