18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

六ヶ所村議会 2020-06-05 令和2年 第2回定例会(第1号) 本文 2020年06月05日

また、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確な家計への支援を行うため、国民1人につき10万円を給付する特別定額給付金をはじめ、事業への影響を緩和、支援するための施策など様々な緊急経済対策を盛り込んだ約25兆7,000億円の予算が4月30日に成立しており、さらに中小企業などの家賃負担軽減雇用調整助成金拡充などを盛り込んだ約32兆円の第2次補正予算案が去る5月27日に閣議決定し、今月12

六ヶ所村議会 2020-03-02 令和2年 第1回定例会(第1号) 本文 2020年03月02日

議長高橋文雄君) 日程第4、陳情については、お手元配付請願陳情等文書表のとおり、No.1の「民法を改正し『婚姻中』のみを共同親権とする単独親権制度を撤廃してください」との意見を国に提出する陳情書、No.2の最低賃金地域間格差を解消する全国一律最低賃金制度実現中小企業支援拡充を求める陳情書については、議員配付といたします。  以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  

六ヶ所村議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会(第1号) 本文 2019年02月25日

議長橋本隆春君) 日程第4、陳情については、お手元配付請願陳情等文書表のとおり、No.1の全国知事会の「米軍基地負担に関する提言」の趣旨に基づいて、地方自治の根幹を脅かす日米地位協定の見直しを国に求める意見書を提出することを求める陳情No.2の奥山等のスギ・ヒノキ放置人工林森林環境譲与税(仮称)で順次計画的に皆伐を進め、天然林に戻すことを求める陳情No.3の「最低賃金改善中小企業支援

六ヶ所村議会 2018-02-26 平成30年 第1回定例会(第1号) 本文 2018年02月26日

議長橋本隆春君) 日程第4、陳情については、お手元配付請願陳情書等文書表のとおり、No.1の米の生産費を償う価格下支え制度を求める陳情No.2の種子法廃止に伴う万全の対策をもとめる陳情No.4の障害者の暮らしの場の充実を求める意見書採択陳情No.5の地域別最低賃金引き上げ全国一律最低賃金制実現中小企業支援拡充を求める意見書採択陳情No.6の日本政府がすみやかに核兵器禁止条例

六ヶ所村議会 2016-02-29 平成28年 第1回定例会(第1号) 本文 2016年02月29日

さらには、県との連携新規に実施する特別保証融資制度保証料補助金による起業や新商品開発経営安定化サポートなど、中小企業事業活動を積極的に支援いたします。  雇用面では、本村独自で実施しております新規学校卒業者雇用奨励金制度各種優遇制度を活用した雇用創出拡大に努めてまいります。  

六ヶ所村議会 2015-03-11 平成27年 第1回定例会(第3号) 本文 2015年03月11日

商工観光課長橋本大策君) この新規学卒者雇用補助金の関係なんですが、現在のところ村内中小企業さんの方が利用されておるというふうに伺っております。それで、できるだけ新卒者雇用をどんどんふやしていきたいという思いで、こういう制度を設けておりましたけれども、これからも当面は、この制度をもう少しPRするような形で進めていきたいと考えております。

六ヶ所村議会 2014-07-15 平成26年 第3回臨時会(第1号) 本文 2014年07月15日

3点目の商工業の進展については、商工会を初め各種団体との連携を深め、村内商工業を支える中小企業者のニーズを把握し、必要な支援策を検討するとともに、あらゆる産業におきまして、村民の皆様が起業しやすい環境づくりに努め、将来につながる産業基盤の構築を目指してまいります。  

六ヶ所村議会 2014-06-06 平成26年 第2回定例会(第1号) 本文 2014年06月06日

議長橋本猛一君) 日程第4、陳情については、お手元配付請願陳情等文書表のとおり、NO.5の地方自治体における政党機関紙しんぶん赤旗」の勧誘・配布・販売について実態調査を要請する決議を求める陳情NO.6の日本政府に「核兵器全面禁止の決断と行動を求める」意見書採択を求める陳情NO.7の最低賃金大幅引き上げ中小企業支援拡充を求める陳情については、いずれも議員配付といたします。  

六ヶ所村議会 2012-12-10 平成24年 第8回定例会(第2号) 本文 2012年12月10日

青森県では、県内中小企業対象再生可能エネルギーを行う事業者への低利融資制度利子補給条例を制定したようだが、当村としては県内村内の業者を優遇した対策を考えているのかどうなのか。詳しく言えば、工場誘致奨励条例がありますけれども、そういうものが適用になるのかどうかということを求めております。  それから(2)番目、風力発電について。

六ヶ所村議会 2010-03-09 平成22年 第1回定例会(第2号) 本文 2010年03月09日

これらの状況を踏まえ、国や県においては中小企業対策として、緊急保証制度雇用創出融資制度を創設し、中小企業者の経営安定を図る融資対策をとるとともに、就労機会創出のため、各種助成金各種奨励金制度を創設して、雇い入れる事業主支援する対策をとっておりますが、いまだ厳しい状況が続いており、村といたしましても、現状を踏まえ、平成16年度から5年間を目途に制定した村独自の新規学校卒業者雇用奨励金制度村内

六ヶ所村議会 2009-03-11 平成21年 第1回定例会(第2号) 本文 2009年03月11日

たち企業、六ヶ所の地元企業中小企業と言われる弱小企業と言われる人たちが一生懸命になって経済活性化のために頑張るという形の中でやろうとしていることは、新しい有能な人を抱えて、雇用して、その人たちを技術修得させて、派遣してやると。このことが一番今地元企業が望んでいるところなんですね。

六ヶ所村議会 2009-03-03 平成21年 第1回定例会(第1号) 本文 2009年03月03日

こうした情勢から昨年9月発足した麻生内閣において、厳しい財政状況のもと、「当面は景気対策、中期的に財政再建、中長期的には、改革による経済成長」の3段階で、「生活者」「中小企業」「地方」の三つに重点を置き、「生活防衛のための大胆な実行予算」と呼んだ平成21年度予算早期成立を図り、速やかな実施を望むところであります。  初めに、村政運営の基本的な考え方について申し上げます。  

六ヶ所村議会 2008-09-05 平成20年 第6回定例会(第2号) 本文 2008年09月05日

今、世界規模での原油高に端を発した物価高や景気の後退やエネルギー原材料の高騰によって中小企業はもちろんのこと、特に高齢者障害者などの弱者のみならず、国民全体が悲鳴を上げております。この事態を打開すべく、政府原油高などに対する総合経済対策として中小企業の資金繰りなどへの支援策を打ち出しました。

六ヶ所村議会 2006-12-12 平成18年 第6回定例会(第5号) 本文 2006年12月12日

また、工場設置奨励条例雇用奨励交付金は別のものであり、特に雇用奨励交付金中小企業による地元雇用促進をするために交付しているもので、村出身者や六ヶ所高校卒業生対象となっている。  バイオマス活用事業については、事業化に際してのコストなどの問題もあり、さらに検討することとしており、来年度以降に新たな事業展開を考えているなどの回答が示されました。  

六ヶ所村議会 2005-12-12 平成17年 第6回定例会(第4号) 名簿 2005年12月12日

                   平成17年第6回定例会                   六ヶ所村議会会議録(第4号)                    平成17年12月12日(月曜日) ◎議事日程  日程第1 議案第94号 不動産の取得について       議案第95号 サイレン吹鳴装置購入契約の締結について  日程第2 発議第 4号 「地域中小企業

六ヶ所村議会 2005-12-12 平成17年 第6回定例会(第4号) 本文 2005年12月12日

発議第4号「地域中小企業金融環境改善金融円滑化」を求める意見書について、原案どおり決することに異議ありませんか。                (異議なしの声) 議長鳥山和一郎君) ご異議なしと認めます。  したがって、本案は原案どおり可決されました。  

  • 1