170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森市議会 2013-06-25 平成25年第2回定例会[ 資料 ] 2013-06-25

利用目的についてであるが、平成23年度までは全6路線ともスーパーやドラッグストアが近所にある浪岡中学校入り口バス停留所を経由していたが、平成24年度においては運行経路を短縮した結果、当該バス停留所を経由する路線は2路線だけとなったことから、利用目的としては用事足しや買い物減少傾向にあり、通院、通勤レジャーの割合が増加傾向にある。

十和田市議会 2013-06-13 06月13日-一般質問-03号

こちらから買い物レジャーで出かけやすくなった分、東京や仙台でお金を使ってしまい、地元の小売業サービス業売り上げが落ちたり、ふるさとと気軽に行ったり来たりできることから、働き口を求めて大都市圏に移住してしまう、また有能な人材がどんどんいなくなってしまうことです。結果、新幹線が通ったために商店街が衰退し、チャンスがあってもそれを生かす人材がいなくなったということも聞いております。

弘前市議会 2012-12-04 平成24年第4回定例会(第2号12月 4日)

現代社会は、交通網の発達により、郊外型のレジャー施設社会施設日常生活用品を買い求めるスーパーマーケットを初めとする商業施設等、ライフラインは車社会を反映した構図になっているのは言うまでもありません。  年々高齢化する中で、お年寄りの交通事故が年々増加し、後を絶たない現状となっているのも否めません。

青森市議会 2012-09-04 平成24年第3回定例会(第2号) 本文 2012-09-04

青森競輪場は、昭和25年の開設以来、直営で運営してきたところでございますが、趣味レジャー多様化ファン層高齢化などにより、全国の公営競技売り上げ減少傾向となっている中、経営体質強化と効率的な運営を目指し、平成19年度から包括外部委託を実施することにより、毎年度、一般会計への繰り出しを実施してきているところでございます。  

弘前市議会 2012-06-14 平成24年第2回定例会(第4号 6月14日)

その提言、みんなにやさしい自転車環境によると、自転車は、買い物通勤通学、子供の送迎等日常生活における身近な移動手段サイクリング等レジャー手段等として多くの人々に利用されている。自転車保有台数平成20年時点で約6900万台と増加傾向にあり、5キロメートル未満の移動の約2割は自転車が利用されているなど、自転車都市内交通等において重要な移動手段となっている。

青森市議会 2012-03-07 平成24年第1回定例会(第6号) 本文 2012-03-07

しかし、近年は、長引く不況と趣味レジャー多様化ファン層高齢化固定化によって入場者減少売り上げ減少が続き、競輪事業を廃止している自治体がふえています。本市においても、平成6年以降は収益の低下とともに、繰入金も徐々に減少し、平成18年度はゼロとなり、平成19年度から民間に包括委託して年間1億円の繰り入れを確保している状況です。

八戸市議会 2012-03-06 平成24年 3月 定例会−03月06日-03号

また、スポーツクラブなど高齢者向けスポーツレジャーを楽しむ環境が整備されたことも大きな要因と思われます。他地域では60歳以上だけのスポーツ大会等も行われているとニュースで拝見しました。  そこで2つ目質問ですが、高齢者スポーツへの取り組みについて現状をお伺いいたします。  以上で壇上からの質問を終わります。  

青森市議会 2012-03-02 平成24年第1回定例会(第3号) 本文 2012-03-02

どうしても退屈しのぎのためのマス・レジャー対策が必要となる。かくしてここにサーカスが登場することとなるのである。こうして無償でパンとサーカスの供給を受け、権利を主張するが責任や義務を負うことを忘れて遊民化したローマの市民大衆は、その途端に、恐るべき精神的、道徳的退廃と衰弱を開始したのである。  

弘前市議会 2011-12-09 平成23年第4回定例会(第5号12月 9日)

今年度、弘前城築城400年を記念して作成した市民便利帳くらし弘前は、生活情報のほかに弘前市の歴史文化レジャー祭り特産品などの市勢情報を満載し、広く市民に気軽に利用いただけるトータル情報誌の役割も果たすものと考えております。  10月から11月にかけて市内全戸に配布したほか、市内小中学校高等学校図書室にも配置し、市民からは非常に便利だとの好評をいただいております。  

弘前市議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第4号12月 8日)

星と森のロマントピアは、旧相馬村において「星」というイメージのもとに昭和61年に基本構想を策定し、グリーン・ツーリズムの推進、りんご農作業体験スポーツレジャーを楽しみながら、都市住民との触れ合いを通して、郷土のよさや可能性を再確認することを目的として、平成元年、村制施行100周年に合わせオープンした施設であり、その後、バーベキューハウスゴーカート場森林科学館などを整備し、平成7年に核となる宿泊施設

八戸市議会 2011-09-13 平成23年 9月 定例会-09月13日-03号

本市白浜海水浴場近くにあるプレイピア白浜民間施設でありますが、当初総合レジャーランドとして昭和60年5月に開園し、13年後の平成10年9月に閉園、そしてその後、八戸市民からの多くの要望の声にこたえて、平成12年5月の桜の開花時期に20日間と限定して無料開放を行い、それが一つのきっかけとなったのか、その自然景観を惜しむ声に押される形で、当初の総合レジャーランドとしてあったころのジェットコースターなどの

弘前市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第5号 9月 9日)

今年度、弘前城築城400年を記念して官民協働により発行する市民便利帳くらし弘前2011は、すべてカラーページで、行政サービス最新情報に加え、弘前市の歴史文化レジャーお出かけ情報祭り情報特産品やお土産品、さらには病院情報など、身近で親しみやすい市の情報をだれにでもわかりやすく、かつそれぞれの生活シーンに合わせて御利用いただけるような内容といたしました。

青森市議会 2011-06-28 平成23年第2回定例会[ 資料 ] 2011-06-28

その主な論点は、財政目的に着目し、収益縮小赤字となった場合に  は競輪事業を廃止するのか、また、経済目的に着目し、雇用対策産業対策レジャー、交流施設  等の観点から競輪事業を継続するのかの2点あるが、これらの論点を踏まえ、収益事業としての今  後の見込みや地域振興策としての集客・雇用創出効果などを総合的に検討し、青森競輪が将来進む  べき方向性を示していきたい」との答弁があった。  

青森市議会 2011-03-24 平成23年第1回定例会[ 資料 ] 2011-03-24

平成23年3月24日       ──────────────────────────────────  議員提出議案第6号            JKA交付金制度の改善を緊急に求める意見書(可決)  近年、競輪事業は、長引く景気の低迷やレジャー多様化等の影響を受けて、車券売り上げが大幅に減少している。  

六ヶ所村議会 2011-03-08 平成23年 第1回定例会(第2号) 本文 2011年03月08日

申し上げるまでもなく、新幹線は県民、村民の悲願がかない、昨年12月に開業し、3月5日には、新型車両はやぶさがデビューとなり、首都圏との連絡が3時間10分と速くなり、ビジネス、レジャーなどに大きく貢献されるものと確信するものであります。また、県内には、3カ所の主要ステーションが設けられており、六ヶ所方面からの利用者八戸駅か七戸十和田駅が主に利用されているものと思われます。

青森市議会 2011-03-03 平成23年第1回定例会(第3号) 本文 2011-03-03

本市は、市街地郊外雲谷地区に豊かな自然に包まれたスポーツレジャー施設モヤヒルズ、そして青森公立大学、国際交流ハウス国際芸術センター青森などを有しており、子どもたちにとってもスキー教室や遠足などの楽しい学校行事の場、家族や仲間との交流の場、文化交流の場として利用されているところでございます。

青森市議会 2011-03-02 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 2011-03-02

次に、廃止の基準についてでございますが、見直しに当たっての主な論点につきましては、財政目的に着目した論点として、収益縮小もしくは赤字となった場合、公営競技としての本来の目的を失ったものとして競輪事業を廃止するか、また、経済目的に着目した論点として、雇用対策産業対策レジャー、交流施設等観点から競輪事業を継続するのかの2点がございます。

八戸市議会 2011-02-28 平成23年 3月 定例会-02月28日-02号

特にごみ処理のことでありますが、担当の環境部長で結構ですが、私、以前にFRP――強化プラスチックのことを取り上げた経過があるのですが、これはFRP製レジャー船とか、いろいろな小型船には船底の部分がFRPでつくられている船が八戸港には結構多いのですが、あわせて、それこそ便槽とか浴槽があちこちに野積みされた時期がありまして、その後余り見受けられなくなりましたので、その処理計画はどのようにされているのかお