116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2010-06-17 平成22年 6月 経済常任委員会-06月17日-01号

日本は、これまでアジアを中心に11の国や地域──シンガポール、メキシコ、マレーシア、チリ、タイインドネシア、ブルネイ、ASEAN全体、フィリピン、スイスベトナム──とEPAを締結し、韓国、GCC──湾岸協力理事会──、インド、豪州、ペルーの5つの国や地域交渉中となっております。  

青森市議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 2009-09-09

21世紀東アジア青少年交流計画の一環として来日し、市内に滞在しておりましたベトナム人高校生のうち、男子学生1名が7月7日に県内初新型インフルエンザ患者として本市で確認されました。その後、この1例目患者と行動をともにいたしましたベトナム人1名と市内中学生2名及びその家族1名への感染が確認されました。

弘前市議会 2008-06-17 平成20年第2回定例会(第2号 6月17日)

中国インドなどの国の経済発展オーストラリアの干ばつ、さらにはタイベトナムやロシア、中国など食料輸出国の10カ国以上の国が食料輸出を規制し、自国への供給を優先し、米、麦などの囲い込みを決め、アメリカや一部の食料輸出国によるバイオ燃料増産、または増産計画など、食料をめぐる国際情勢はかってない状況に、食料不足や価格の高騰などから米消費国の一部では暴動も発生している今日、食料自給率がカロリーベース

八戸市議会 2008-03-13 平成20年 3月 予算特別委員会-03月13日-04号

ピーマンはトルコ産、スイートコーンはアメリカ産、むきエビベトナム産となっております。  以上です。 ◆伊藤 委員 学校給食の食事の中にも国際化が非常に進んでいるというふうな感じですけれども、ただ、野菜類は、陸揚げのときに薫蒸をされるということでは、できれば成長盛り子どもたちには国産物でというふうなことを私は願うわけです。

青森市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第3号) 本文 2008-03-07

ところが、世界経済成長を追いかける人たちの目は、既にBRICsの次を探しており、今後、成長が見込まれるのはVISTAと呼ばれるベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチンといった国々や、アメリカ大手証券会社が示した韓国トルコなどのNEXT11などといった国々であるという見方が広がりつつあります。

弘前市議会 2007-12-11 平成19年第4回定例会(第2号12月11日)

大連人民政府外事渉外経済貿易担当市長表敬訪問時の意見交換では、副市長から弘前りんご販売要請があった一方で、りんご及び野菜等の新品種各種技術指導支援協力を求める農業交流要望があるなど、中国にも何か役立つものを提供しないと経済交流は進展しないと感じたところでありますが、りんごに関しては、大連市で生産されているりんご品種は、日本でいう国光が多く、また、ふじの食味はまあまあで、主な輸出先ベトナム

八戸市議会 2005-09-14 平成17年 9月 定例会-09月14日-04号

今年度はベトナムへ行かせてもらいました。特にこの近隣アジアにつきましては、やはり私どもは本当に理解し合っていくことが――今、中教審の答申にありましたように、アジアにありアジアを離れて存在し得ない、この理念は、私はやはり生きてくると、これもまた今後も生かすべきと思っているところでございました。  

八戸市議会 2004-12-13 平成16年12月 定例会−12月13日-02号

まずアメリカ禁煙運動は1970年代半ば、いわゆるウーマンリブの台頭で異彩を放った女性権利擁護団体、そしてベトナム戦争の終結によりさまざまな反戦市民団体人権団体がそのテーマを失ったときに始まったと言われております。  政府が健康、医学、保健団体からの強い要望、圧力のもとに、禁煙運動への補助金を拠出するという事態に、運動テーマが失われていたあらゆる団体が次々と禁煙運動へと走り始めたのであります。

青森市議会 2004-03-24 旧青森市 平成16年第1回定例会[ 資料 ] 2004-03-24

平成16年3月24日       ───────────────────────────────────  議員提出議案第4号            食の安全性食料自給率の向上に関する意見書(可決)  2003年12月にアメリカでのBSE(牛海綿状脳症)の発生ベトナム中国での鳥インフルエンザの大発生、それに続くアメリカでの鳥インフルエンザ発生、さらに、国内においては、山口県を初めとし各地

青森市議会 2004-03-09 旧青森市 平成16年第1回定例会(第2号) 本文 2004-03-09

日本では、今のところ人への感染はないようですが、鳥インフルエンザが蔓延していたタイベトナムでは、人への感染死亡者発生をしています。  さて、十和田市の中学生給食に出された食材の産地を調べたところ、カレーのルーの材料は、国内のほかにアフリカを除く世界4大陸から運ばれていて、中学校の給食世界各地食材で成り立っていることがわかったようです。

八戸市議会 2004-03-01 平成16年 3月 定例会-03月01日-02号

鳥インフルエンザは、昨年12月に韓国で大発生したのに続き、ことしに入ってベトナム、台湾タイインドネシア等発生し、日本でも1月11日に山口県の養鶏場で79年ぶりに発生したものであります。  日本発生している鳥インフルエンザウイルスは、韓国発生したウイルスと同じH5N1型であることは確認されておりますが、感染ルートについてはいまだに特定されておりません。  

青森市議会 2003-12-16 旧青森市 平成15年第4回定例会[ 資料 ] 2003-12-16

それは、この戦争ベトナム化していることと、劣化ウラン弾使用による被曝者の増大である。この劣化ウラン弾被曝者湾岸戦争、ボスニア・コソボ、アフガン、イラクなどからの米国の帰還兵68万人のうち、28万人が、今も奇病、白血病、がんなどの病気に悩まされ、約1万人が死亡している。また、イラク戦争に参加したイギリスなどの多国籍軍の中からも数多く出ていることが報告されている。  

八戸市議会 2003-12-10 平成15年12月 定例会−12月10日-04号

SARSと名づけられた感染症は、その後、香港ベトナム、シンガポール台湾、モンゴル、カナダなどでも患者発生し、中国の報告からわずか3カ月で世界30カ国に拡大しました。8000人を超える感染可能性例が確認され、そのうち774人が死亡するという深刻な事態を引き起こしました。八戸港沖での船上SARS騒動も記憶に新しいところです。  

青森市議会 2003-06-06 旧青森市 平成15年第2回定例会(第2号) 本文 2003-06-06

ことしの2月、上海と香港を訪れ、ベトナムのハノイ市に行った1人が、呼吸器疾患で同市内病院に入院し、死亡しました。その時点では原因がわからないまま同様の疾患病院内で発生、さらに香港でも多数の患者発生しました。一連の呼吸器疾患多発に対し世界保健機関、WHOは、3月12日、全世界に新たな感染症発生との警告を発しました。この疾患SARS重症急性呼吸器症候群と呼ばれることになりました。

青森市議会 2003-03-19 旧青森市 平成15年第1回定例会[ 資料 ] 2003-03-19

先のアフガニスタン空爆、10年前の湾岸戦争、20年前のレバノン・グレナダ・リビア紛争、30~40年前のベトナム戦争、50年前の朝鮮戦争。どれも、平和とは言えない結果と不幸な後遺症を残した。  爆撃がもたらしたものは、多くの市民の死。既に飢餓で苦しんでいた数百万人への援助物資の中断。そして餓死。劣化ウラン弾枯葉剤は長年にわたって命を奪い続ける。新しく生まれた生命までも。