十和田市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問-02号
その内容といたしましては、マーケティングや販路拡大、宣伝情報発信、インバウンド対策等となっており、今年度は当初インバウンド向けの誘客を中心に行う予定でありましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、当面は地元や周辺地域を旅行する、いわゆるマイクロツーリズム、その後に東北、関東、全国へと段階的な誘客に取り組むこととしております。
その内容といたしましては、マーケティングや販路拡大、宣伝情報発信、インバウンド対策等となっており、今年度は当初インバウンド向けの誘客を中心に行う予定でありましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、当面は地元や周辺地域を旅行する、いわゆるマイクロツーリズム、その後に東北、関東、全国へと段階的な誘客に取り組むこととしております。
このほか、各施設の収支や利用状況、りんご公園の所管並びにインバウンド対策等について関連質疑が交わされたところであります。 次に、議案第149号から第151号までの審査の過程で、委員より「弘前職業訓練協会はどのような組織か。また、職業能力開発校の収入源は何か。」との質疑に対し「当該協会は認定職業訓練を実施し、労働者の養成と経済的・社会的地位の向上を図る団体である。
観光については、「国立公園満喫プロジェクト」における具体的な取り組みを示す「十和田八幡平国立公園ステップアッププログラム2020」に基づき、国立公園のブランド化とインバウンド対策等の取り組みによる訪日外国人旅行客の誘客を促進してまいります。
さらに、日本版DMOの推進やインバウンド対策等による観光地域づくりを進め、観光消費額の増加と雇用の増大に努めてまいります。 また、本年は県内10市のお祭りが集まる「あおもり10市大祭典」が本市で開催されます。多くの来場者を市民によるおもてなしで迎えるとともに、この機会を生かし、地域の活性化と観光振興を図ってまいります。