313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2020-12-08 令和 2年12月 定例会-12月08日-03号

イギリスリバプール市というところがあります。こちらは人口が50万人ですが、全住民の検査のプロジェクトを実施しています。先月末までに50万人の人口のうち46万人以上を検査し、この中で1037人の無症状感染者を発見しております。リバプール市長は、無症状感染者自己隔離をし、ウイルスを拡散させなかった成果があったと言っております。  

八戸市議会 2020-12-07 令和 2年12月 定例会-12月07日-02号

ワクチンの歴史は、18世紀にイギリスのジェンナーによる牛痘を使った天然痘の予防接種、種痘に始まりました。  国立感染症研究所によりますと、インフルエンザの全国的な流行が始まるのは例年11月から12月頃までであります。今後も引き続き流行状況を注意するよう呼びかけております。インフルエンザは、御承知のように、インフルエンザウイルスによって感染する病気であります。

青森市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-12-04

国は来年前半までに全国民分ワクチンを確保する方針を明らかにしており、アメリカイギリスの3社から計1億4500万人分以上を購入することで契約・合意に達しております。公明党は、国会審議で、予備費の活用、健康被害救済制度の創設の方針を国に求めるなど、また、各メーカーとの交渉進展を力強く後押ししてきました。

六ヶ所村議会 2020-12-04 令和2年 第5回定例会(第4号) 本文 2020年12月04日

それから、コロナという話を私聞いたんですけれども、延びたのが、カラマツ集成材、いわゆるカラマツじゃないイギリス、外国の何だか集成材ということで、その集成材については、私ははるかに日本のほうが進んでいるんじゃないのかと思っているんですよ。耐久性から何からいっても、特に秋田の大舘ですか、あそこの屋根のかかった球場がありますよね、スカイドームですか、樹海ドーム

八戸市議会 2020-09-09 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月09日-01号

◆山名 委員 対象者が減ったということのようでありますが、ちょっと伺いたいのは生活保護費捕捉率、要するに生活保護を利用する資格がある人のうち実際に利用している場合の2018年5月の統計ですが、日本は約20%、イギリスは87%、ドイツは85%で、日本は非常に体面を気にするといいますか、恥ずかしいとか、世間体が悪いというようなこともあって、受給する人が少ないのかと思っていますが、当市の捕捉率について把握

十和田市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

自治体などによって、事情の違いから、それぞれの対応が行われておりますが、イギリス政府の感染症対策策定に関わる専門家は、ワクチンができても人類は数十年単位でコロナと共存することになるだろうと長期化を指摘しております。  私たちは、今後も新しい生活様式を忍耐強く続け、習慣として身につけることとなります。その中の一つとして、マスクでの生活です。特に外出時は必須アイテムとなりました。

八戸市議会 2020-03-04 令和 2年 3月 定例会-03月04日-02号

コペンハーゲンも、スイス、ドイツイギリス、フランスの各都市も、それぞれ美しい町並みをつくり、そして保つために大変な努力を重ねていることがわかりますと、当時の私のレポートにつづられています。  破壊することは簡単にできますが、一旦破壊されれば、もとに戻すためには気の遠くなるような時を必要とします。だから破壊しないための行動が求められるのです。

八戸市議会 2019-12-11 令和 1年12月 定例会-12月11日-04号

1997年に香港イギリスから返還された際、中国は、外交、防衛を除く各分野での高度な自治権を50年間維持することを約束しました。いわゆる一国二制度であります。香港特別行政区と位置づけ、行政、立法、司法の三権、そして通貨やパスポートの発行権や、中国本土では認められていない言論、集会の自由をも認めたのであります。  

十和田市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

毎日の新聞報道に、まずアメリカ中国韓国イギリスそしてEU離脱など、ほとんどの新聞社が記事に掲載しております。主義、主張の違いはあるけれども、それぞれの国民の幸せを求めることは同じであります。その手段として、経済力と国防の力によって自分の国を守る。しかし、人の幸せと平和は、それが全てではないと思っております。  

八戸市議会 2019-09-09 令和 1年 9月 定例会-09月09日-02号

もう1つ、2015年6月、奈良岡前副市長先進国実情調査として2007年度に先進国である欧州のノルウェー、イギリス、アイルランド関係者とともに視察してきました。視察しているのですよね。これがどのように生かされたのか。視察で行ったのであれば、市場動向調査ぐらいしてきたのではないですか。当時は全くサバの輸出、EUにしてみればサバの輸入は全くしていないです。

青森市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第5号) 本文 2019-09-09

日本では、難聴は障害者としてのカテゴリーで捉えられて、補助対象者を狭い範囲に絞り込んでいるため、補聴器所有率で見ると、イギリス47.6%、フランス41%、ドイツ36.9%、アメリカ30.2%、日本は14.4%と非常に低くなっています。日本における補聴器の値段は、片耳だけだと3万円から20万円、両耳で高いものだと40万円から50万円にもなると言われています。

十和田市議会 2019-09-05 09月05日-一般質問-04号

米中貿易摩擦を初め、日米貿易交渉イギリスEU離脱など、世界経済戦争へと突き進んでいるように感じます。  戦いには、必ず勝者と敗者が存在します。貿易摩擦で一番厄介なことは、自国食料を標的にされることだと思います。特に我が国のように、食料自給率が低い国は、かなりの打撃を受けることになるであろうと思います。  

八戸市議会 2019-06-19 令和 1年 6月 定例会-06月19日-02号

昨年6月9日、カナダで開催されたG7サミットで、自国でのプラスチック規制強化を進める海洋プラスチック憲章イギリス、フランスドイツイタリアカナダの5カ国とEUは署名しましたが、日本アメリカは署名しませんでした。日本が署名しなかった理由は、産業界との調整ができていなかった、時間が足りなかったということですが、取り組みへのおくれを露呈したものです。

八戸市議会 2019-03-22 平成31年 3月 定例会-03月22日-06号

OECDの過去20年間の調査では、イギリス87%、アメリカ76%、フランス66%と伸びているのに、日本マイナス9%となっており、主要国で唯一のマイナスになっているのです。就業者は380万人ふえたとのことですが、内訳は、年金だけでは暮らせない高齢者と高学費に苦しむ学生が大多数を占めており、改善と言えるものではありません。