843件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、議案第80号能代市職員の高齢者部分休業に関する条例の制定についてありますが、本案は、高齢者部分休業制度を導入しようとするものあります。 審査の過程において、取得できる期間について質疑があり、当局から、基本的には期間についての定めはなく、また休業を終了してフルタイムへの復帰も可能ある、との答弁があったのあります。 

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

特に、学校に対して、小学校や中学校の生徒に対して、あたかも悪いところは何にもないというようチラシが配られたり、新聞が渡されたりというよう事例もあるようございますので、その辺を今後は、それを渡されるのあれば、当然ながら子供たちにこういう心配もあるんよということも伝えながら、その上で市として、しっかりこの再生可能エネルギー、特に洋上風力発電を含めて取り組んでいただければと思いますので、よろしくお

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

初めに、提案理由ありますが、消防団員が減少する中、持続可能消防体制を確保するとともに、大規模化する自然災害にも柔軟に対応することができるよう、さらに、消防団員負担軽減が図れるよう、令和5年4月1日から消防団再編を行うこととしており、それに合わせて消防団員の定員を見直すとともに、団員処遇改善を図るため報酬及び費用弁償の額を引き上げようとするものあります。

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

そこで、質問2の3として、避難所における動物アレルギー食物アレルギーをはじめとした様々アレルギー疾患への具体的対応をお伺いいたします。 最後に、大きい3番として、不妊治療費等の助成についてお伺いいたします。我が国において、人口減少少子高齢化のスピードは他国に比べても非常に速く、年金制度などの社会保障制度財政持続可能性を鑑みると、非常に深刻課題と言えます。

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

市では、団員が減少する中にあっても持続可能消防体制を確保するとともに、大規模化する自然災害にも柔軟に対応ができ、かつ消防団員負担軽減が図られるよう、令和2年に能代消防団再編計画を策定し、5年度からの新体制実施に向け準備を進めております。団員確保の観点からも処遇改善は重要課題あると認識しておりますので、報酬についても消防団再編と併せて検討しているところあります。 

能代市議会 2022-09-06 09月06日-01号

次に、能代港湾区域内の洋上風力発電事業についてありますが、地元企業も参画する丸紅株式会社を中心とした特別目的会社秋田洋上風力発電株式会社によりますと、7月上旬から開始した風車本体の据付け工事は、8月26日に20基全てが終了したとのことあります。現在は発電設備法定検査試運転調整等を行っており、年末までには、国内初となる本格的洋上風力発電事業商用運転が開始される予定あります。

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

5つ目持続可能暮らし、基盤の創出。6つ目漁業支援体制構築7つ目県産品販路拡大8つ目、水素の実証事業となっておりました。 三菱商事エナジーソリューションズは、多岐にわたり大企業が参入し、地域に貢献しますとしています。これらは主取組で、今後も意見交換を重ねて実施項目を決めたいというふうにしておりました。示されて6か月になりました。

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

しかしながら、支援を要する高齢者は増加する可能性もあることから、2025年問題を含めた高齢者福祉課題解決に向けて公共施設交通網民間事業者等地域資源をつなぐ人的ネットワーク等、多様サービス拠点が連携する、面の整備に加え、自治会町内会隣近所等、より小さい単位でのコミュニティーや、新た支え合い体制構築、いわゆる地域共生社会実現持続可能社会づくりが必要あると考えております。 

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

次に、デマンド型乗り合いタクシー導入地域対応についてのうち、デマンド型乗り合いタクシー運行方法等について改善に取り組んでいるかについてありますが、本市では、平成23年3月に策定した能代公共交通戦略に続き、地域にとって望ましい、より利便性の高い持続可能交通ネットワーク構築、維持に資する計画として、31年3月に能代地域公共交通網形成計画を策定しております。 

能代市議会 2022-06-14 06月14日-01号

支給の対象となる世帯は、令和4年4月分の児童扶養手当を受給しているひとり親世帯及び同月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給している世帯のうち、市民税が非課税となっている世帯等あります。 ひとり親世帯分については、可能限り今月中に支給することとされており、関係予算を5月30日付で専決処分させていただきました。その他の世帯分予算については今定例会へ提出しております。 

由利本荘市議会 2022-06-06 06月06日-04号

歩行者安全確認のため、横断歩道への音響式信号機設置に関して伺うものですが、音響式視覚障害者にとっては必要ものですが、車両や歩行者への注意喚起として効果が認められています。 公安委員会の管轄で自治体に権限はないとのことですが、個人や町内会からも要望することは可能そうですが、市が公安委員会に要望することはできます。音響式信号機設置について市長のお考えを伺います。