66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、小・中学校へのタブレット端末導入効果について質疑があり、当局から、グループ学習の際に、児童生徒それぞれの進捗状況を教員が即時に確認できるほか、児童生徒自身インターネット検索デジタル教科書活用により、必要な情報を取捨選択するとともに、映像音声等データを自在に活用することで複数の感覚を働かせ、課題解決への学びが可能となっている、との答弁があったのであります。 

由利本荘市議会 2022-06-03 06月03日-03号

本市のデジタル化推進のためにも、ガス水道メータースマートメーター化遠隔地高齢世帯市営住宅等からでも段階的に導入し、その効果を検証すべきと考えます。 そこで、ガス水道メータースマートメーター化によるデジタル化の推進について、当局の見解をお伺いするものであります。 続いて、大項目4番、雇用対策について、中項目(1)地元企業雇用確保についてでございます。 

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

令和4年度新規事業として、ゆりほんICT子供学びアップデートプラン事業として掲げられていますが、これは、秋田県立大学産学共同研究センターとの共同によるICT支援員配置タブレット端末セキュリティ構築デジタル教育導入等でありまして、4,380万円が計上されていますが、事業概要効果について伺うものであります。 大項目13、(2)デジタル教科書実証からについて伺います。 

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

やはり保健体育の中でも、昔は精神疾患は危険という認識が強くて、人権を無視した偏見に満ちた記述が多く見られてあったということで、そういうのが消えて、平成30年には、40年ぶりに教科書に大きく取り上げられたということが載っていました。

由利本荘市議会 2021-06-03 06月03日-03号

しかし、何らかの事情で転校する児童生徒たちは、デジタル端末学校に返却しますが、その際、その端末を利用していた教科書教材はどうなるのでしょうか。デジタル教科書に書き込んだ内容も級友たちとの学びも思い出も持っていくことはできなくなるのではないかとの心配もあります。 教科書会社が出すタブレットデジタル教科書教材の規格あるいはソフトなどは、ほかの機種と共通に使用できるのでしょうか。

仙北市議会 2021-03-04 03月04日-03号

在宅でのパソコン等を用いた問題演習による学習・評価が可能なプラットホームの実現ということも国はうたっていますけれども、この部分について県教育委員会は、2021年度、情報通信技術ICT活用して学力の向上につなげようと県内6つ小・中学校モデル校に指定するというふうに新聞に載っていましたけれども、モデル校デジタル教科書電子黒板などを導入し、効果的な授業法の開発に取り組む予定と。

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

コロナ禍においては、テレワークやワーケーションなどの新たな働き方が認知され、行政においても押印の廃止に象徴されるデジタル化の流れは加速化するものと認識をしており、これからの社会経済構造変化に伴う新たな行政課題に対しても、大胆かつ精力的に取組みを進めてまいる覚悟であります。 次に、大きな項目の3です。 

由利本荘市議会 2020-12-08 12月08日-03号

さて、そのキーワードになることは、非対面や非接触、自動化やセルフ、加えて遠隔と捉えることができますが、一見難しそうに思うそうしたことも、それらは皆ITにより実現できるものがほとんどであり、その視点から見ると、新しい日常はIT化への変革であり、デジタル化の促進が前述した感染拡大防止策に直結するとも言えます。 

仙北市議会 2020-11-27 11月27日-01号

地域センター市民センターに、観光商工部観光文化スポーツ部に、農林部農林商工部になるなど、より機動的な組織体制を構築しながら行政デジタル化に積極的に取り組み、市民サービス向上はもちろんのこと、より効率的な行政運営を目指します。 また、組織再編にあわせて12月1日付けで人事異動を発令し、新角館庁舎開庁の準備を速やかに進めることにしております。 

仙北市議会 2020-09-25 09月25日-05号

教育部長佐藤義一君) 教室のその環境の件で少し補足させていただきたいと思うんですけれども、いずれ各教室にはアクセスポイントというものが今度設置されまして、今想定しているのは、これまで整備してきました電子黒板、それからデジタル教科書との連携というのも非常に大事ですので、その辺のところは、その学校によって通信速度が変わるとかそういうところのないように精査はして進めておりますので、よろしくお願いしたいと

由利本荘市議会 2020-09-03 09月03日-03号

7、教育行政について、(1)教科書採択について。 公立小中学校で使う教科書は、原則として4年に1度採択されます。 今年は中学校の年で、7月中旬から8月中にかけて行われました。学校を設置する市町村や都道府県の教育委員会が、文科省の検定に合格した教科書から選びます。全国的に、子供たちによりよい教科書で学んでほしいと意見を書く取組が展開されたのであります。 

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

教科書の中に示されているQRコードを読み込んで資料を見たり、学習の中で必要な情報インターネットから得たりといった活動を通して、コンピューターを活用する能力を少しずつ獲得するものと考えております。また体育授業での友達の動きを録画して動画を確認したり、ローマ字の学習と合わせてキーボード入力を行ったりする中で、その優位性に気づいたりすることが考えられます。 

鹿角市議会 2020-06-08 令和 2年第4回定例会(第2号 6月 8日)

ICT教育に向けた環境整備についてでありますが、ICT活用した教育につきましては、鹿角市教育情報化推進計画に基づき、今年度は各小学校電子黒板を新たに配置し、高学年を中心に教師用デジタル教科書活用による授業の充実を図るほか、国が掲げるGIGAスクール構想実現に向け、小中学校のWi−Fi環境整備するとともに、段階的に端末整備を進める予定としておりました。