472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2006-12-11 12月11日-02号

先ほど市長からもございましたけれども、フォーラムもありましたが、PTA講演会等も実施しているところであります。食育にかかわって、朝食を抜いたらこういうふうな点で困るよということの具体的な、あるいはいわゆる大脳生理学的な、身体生理的なことも含めての講演を先日実施したところでございます。 

由利本荘市議会 2006-12-08 12月08日-03号

しかし、このような対応の中で、子供たちの安全や健全なPTA活動が本当に可能なのでありましょうか。その後、県教育委員会保護者同意があれば公開してもよいとしておりますが、その後、同意のための行動もしていないのが現状ではないでしょうか。それ以前に保護法が施行される段階で、保護者PTA同意のための手続きもせず一方的に学校側が判断し行動しているのではないでしょうか。

男鹿市議会 2006-12-08 12月08日-03号

その主な内容は、防犯指導員による防犯指導学校PTA、防犯関係団体などによる防犯パトロールの強化、市内小学校での地域安全マップ作成指導公用車防犯標語パネルを装着してのパトロールの実施、さらに市広報及び防災行政無線による情報提供など、市民への防犯意識の高揚を図り、犯罪の未然防止に努めているところであります。

由利本荘市議会 2006-12-07 12月07日-02号

また、矢島地域では矢島小中学校PTA連絡協議会主催地域PTAを年3回開催しており、その都度矢島高校では開校後の特徴・特色を紹介し、保護者地域への理解と浸透を図っております。 さらに来年度は今年度の事業に加え、中学校専門教科のさらなる充実を図るには矢島高校指導協力を得ることや授業交流なども検討しており、開校以前にお互いに連携可能なことについてはできる限り多く実施してまいりたいと存じます。 

能代市議会 2006-12-06 12月06日-01号

これを受けまして、旧二ツ井町小学校再編計画基本構想委員会委員小学校長PTA代表からなる検討会を設け、提出された要望事項もとに、プロポーザル競技への提案課題等をまとめる作業を行っております。 第四小学校の改築につきましては、同校期成同盟会を中心に提案課題の素案が示されたことから、内容等協議の上、プロポーザル競技選定委員会を設置いたしました。

仙北市議会 2006-12-05 12月05日-01号

平成20年度統合予定角館小学校につきましては、学校関係者PTAの意見、要望もとに、10月5日に生徒指導教育課程児童交流、教材・備品移転準備等委員会からなる角館小学校開校準備委員会を設立いたしました。 児童の安全・安心対策ですが、地域の力で児童の安全を守る見守り隊組織の設立をお願いしたところ、15団体の申し込みがありました。

仙北市議会 2006-09-14 09月14日-03号

この3小学校におきましては、空き教室を活用して学童保育を行っているわけでありますが、現在、西明寺小学校PTAからも、放課後保育学童保育を行ってほしいという要望が出ておりますが、西明寺小学校は新しくできた学校でありまして、現在の児童数に応じた学校スペースでありますので、空き教室というものがなくて、空き教室を活用することができませんので、教育委員会としては、学童保育を行う方針でありますが、どこでやったらいいか

能代市議会 2006-09-12 09月12日-03号

また、学校のみならず家庭においても命を大切にする心の育成について意識が高まるよう、学校での取り組みを紹介しながら、PTA等の機会をとらえて保護者にも呼びかけてまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長(藤原良範君) 市長。 ◎市長齊藤滋宣君) 大変失礼いたしました。4番の質問の中で、介護保険にかかわる部分の答弁漏れがありましたので、追加させていただきます。 

能代市議会 2006-09-11 09月11日-02号

そのため、新たな学童保育の運営につきまして、指導員の増員、渟城第二小学校区と第五小学校区への新規開設、第4次行政改革民間委託計画に基づく民間委託等方針を決定し、このことについて既存施設指導員、新たに開設する小学校PTA役員と新入学児童保護者留守家庭児童会保護者会へ説明をさせていただきました。

由利本荘市議会 2006-09-07 09月07日-02号

また、従来から活動している学校PTAそして地域方々協力で組織化されている安全見守り隊や軒先見守り隊などに加えまして、これを機に新たに県の活動支援助成金を活用しての安全・安心まちづくりパトロールを立ち上げた町内も数多くあり、子供たちをみんなで守るという地域の気運の高まりに教育委員会といたしまして大変心強く感じているところでございます。 

男鹿市議会 2006-09-07 09月07日-03号

また、交通安全教育の一環として、市内小学校児童を対象に交通安全弁論大会を毎年開催し、交通安全思想の普及を図っているほか、保育園や小中学校では保護者PTAなどと連携し、登下校時の安全な歩行や自転車の正しい乗り方など、交通安全教室の開催、地域交通安全行事への参加など、交通安全指導推進に努めているところであります。 

仙北市議会 2006-09-06 09月06日-01号

初めに、児童生徒安全確保対策につきましては、藤里町の事件以来、各学校PTA、防犯協会、警察などと連携をとりながら特に力を入れてまいりましたが、それぞれの学校では学区内の地域実情に合わせ、関係団体地域住民協力を得ながら見守り隊や巡回指導通学路での声かけあいさつ指導地域安全マップづくりにより取り組んでいるところであります。

能代市議会 2006-06-21 06月21日-04号

また、食習慣形成の上で最も大事な役割を担っているのが各家庭でありますので、そのことについてPTA学校報を通して強く協力をお願いしていくようにしたいと考えております。 次に、栄養教諭の配置と活用状況についてでありますが、食に関する指導推進目的として、平成17年度から栄養教諭制度が施行され、本県では今年度、県の保健体育課指導主事として1名配置されております。

鹿角市議会 2006-06-21 平成18年第3回定例会(第4号 6月21日)

これに対し、文部科学省中央教育審議会においても、家庭教育が重要視されており、PTA等に全く参加しない親などが問題となっていることから、市の教育委員会としては、ふるさと教育を各学校にお願いしており、各地域伝統芸能に取り組むことで、親子の心の通いや、地域に根ざした心を育てることを目的としており、実際に他地域から転任してくる教師の間でも、子供と父兄、地域とのつながりについて評判がよいため、これからも継続

仙北市議会 2006-06-20 06月20日-03号

いずれにしろ、各学校実情に応じて、そしてPTA地域方々の御理解、御協力を得てその安全対策を進めているところでございますが、市全体でも地域防災課等あるいは無線、きのうも放送がございましたけれども、地域に広く呼びかけるいろいろな活動を通して、住民意識にみんなで守っていく意識を広めていこうと、こういうことでやっているところでございます。