9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙北市議会 2021-03-04 03月04日-03号

そういう中で先般、2月13日午後11時8分、突然の緊急地震速報アラームが鳴り、そのときは仙北市、震度4ということでしたけども、この地震も長かった。ちょっと久しぶりにこたえたなっていう気持ちがありました。そのときはたまたま居間にいて、娘とテレビ見てたときだったんで、そのときにやった行動が、つい食器棚テレビ台、押さえてしまったんですよ。揺れが長かったせいもあるんですけども。

仙北市議会 2018-02-27 02月27日-03号

その中にも数軒の人は、もう今の状態では飲料はとてもするような状態でないという情報も聞いておりますが、当局は検査した方ですので、その点について市長も認識はしていると思いますが、この高屋地区についての水道事業は、これいわゆる緊急性、議長が協議会でも言ったけども、緊急性っていうのは何を指して緊急性だっていった、私もそういう同感の気持ちです。

仙北市議会 2014-02-18 02月18日-01号

次に、市内庁舎耐震診断調査についての速報概要であります。 正式な報告は2月末日までとなっておりますが、概要をお聞きする限りでも、角館庁舎の一部の耐震性が非常に低いことが判明しております。角館庁舎西側庁舎の間の渡り廊下部分について、「地震の震動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が高い」との調査結果が出る可能性が高いとした説明であります。

仙北市議会 2011-06-17 06月17日-03号

この中の原則1、原則2、原則3、その中で釜石市の教育委員会は、平成17年から片田教授とともに防災教育に取り組んでいたが、翌年の千島列島沖地震の際には、もう避難率は10%未満だった等々のことが書かれております。本市では、津波は来ませんが、余震と思われる群発地震が頻発し、先月27日の夜にも震度4の地震が発生しております。 

仙北市議会 2011-06-09 06月09日-01号

昨年の7月から8月の豪雨災害をきっかけに、仙北市では緊急情報発信システムを検討してきました。また、ことし3月に発生した東日本大震災の教訓から、停電時にも機動力の高い仕組みが必要と考え、作業を進めています。今回、その一つとして、携帯電話にも対応した仙北安全安心メールをスタートしました。市民の皆様に有益な情報を、緊急時、平常時にかかわらずお届けするものであります。

仙北市議会 2011-02-22 02月22日-01号

夜間や休日も対応できる電話受信体制携帯電話緊急速報災害エリアメールの導入、管理職員への一斉送信メールシステムは既に構築できました。 現在、初動職員の指定による動員体制の整備や流入土砂等の除去などの復旧支援体制制度化土砂災害被害拡大や二次災害の防止を目的とした私有地に対する応急仮設事業制度化を検討しています。 将来ビジョンの検討。 

仙北市議会 2007-09-04 09月04日-03号

昭和58年の日本海中部地震、平成8年阪神・淡路大震災平成15年、宮城県気仙沼沖地震、平成16年、新潟中越地震そしてことしの4月16日には再び新潟中越地震等は記憶に新しいことであります。 8月30日、防災週間の初日のテレビでも地震可能性は非常に高いと、また、近い将来起きる可能性も大きいと専門家の方々が言っておりました。

  • 1