82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

4)番、家庭への負担を軽くするため、子育て応援として小中学校給食費負担をゼロにできないか。 学校給食法は食育推進を掲げています。また、憲法26条は「義務教育は、これを無償とする」としています。給食費が払えずに肩身の狭い思いをしたり、生活費を切り詰めて給食費を捻出するなど、子供たち家庭に大きな負担となっています。

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

学校給食については、地元生産者連携を図り地場食材使用に努めるとともに、保護者学校連絡を密にして食物アレルギー対応に細心の注意を払い、安心安全な給食提供に取り組んでまいります。 学校教育課。 2年目となる第2次北秋田学校教育ビジョンに基づき、学校教育のさらなる充実を目指し、3つ重点目標の達成に向けて取り組んでまいります。 

北秋田市議会 2021-09-13 09月13日-02号

また、学校給食も黙食ということでしゃべらないで、どこだかでは給食の時間を短くすると、パンと牛乳とかという問題もありましたけれども、そういうことについては北秋田市の場合は普通の学校給食だと思いますけれども、気をつけていることとか子供たちの変化についてはどのように考えているか、教えてください。 ○議長(黒澤芳彦)  当局の答弁を求めます。 教育長

北秋田市議会 2021-06-18 06月18日-02号

給食の時間をはじめ、様々な活動でコミュニケーションを取ることが困難となり、集団の力を育む場面や活動に影響を受けました。 2つ目として、対外的な活動における課題です。市が掲げているふるさと教育キャリア教育において、地域に出向いての体験学習職場体験地域方々学校に招いて行う学習支援など、地域方々との関わりが減少したことです。

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

学校給食については、地元生産者連携を図り地場食材使用に努めるとともに、保護者学校連携を密にして食物アレルギー対応に最新の注意を払うことで、安全安心給食提供に取り組んでまいります。 学校教育課。 第2次北秋田総合計画後期基本計画の下で策定した第2次北秋田学校教育ビジョン具現化に向けた取組を推進してまいります。 

北秋田市議会 2020-10-08 10月08日-04号

また、学校給食費について、委員から、給食センター職員感染者が出た場合のことは想定しているのか、その場合はどういった対応を考えているのかとの質疑があり、当局からは、感染者が出た場合には市と同様の措置となり、職員検査も必要になる。給食センターが休みになる可能性もあるが、そのようにならないよう日々の健康管理、消毒を徹底している。

北秋田市議会 2020-09-14 09月14日-02号

◆2番(三浦倫美)  今、答弁ありましたように、国からのあまり縛りがないと、自治体の状況に応じて交付可能であるということがありまして、私の把握しているほうでは給付金の上乗せ、上下水道料金公共施設使用料公共住宅の家賃、給食費等の減免、PCR検査の拡充、医療機関児童福祉施設職員への慰労金、また人件費、③にも関わりますが、人件費では任期の定めのない通勤、職員給料分には充当できませんが、新型コロナ

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

学校でもそのように指導していると思いますが、子供たち給食の前、トイレの後など念入りに手を洗っているのでしょうか。水道の水が冬には手が痛くなるほど冷たく、しっかり洗うのは大人もかなりつらいものです。手洗い場お湯を使える学校はまれだとは思います。しかし今はほとんどの家庭給湯設備が普及しています。ふだん温かいお湯に慣れている子供たち学校でのつらい手洗いで手抜きしたくなっても不思議ではありません。

北秋田市議会 2019-12-10 12月10日-03号

◆14番(板垣淳)  そういうことだろうなと思って、市の財政運営が潤沢でない中でやりくりは大変になるのをわかって、なおかつ言いますが、これまでの質問でも言いましたけれども、非常勤とはいってもこの人方がいないと市の業務は回らない、保育士であったり、給食センター調理員であったり、除雪道路維持作業員、それから図書館の職員に、学童保育指導員に、消費生活相談員、そのほかたくさんいて、まさに市の現場を担

北秋田市議会 2019-09-12 09月12日-03号

その1つ目保育園給食費を無料にすべきでないか。 安倍首相は、国会の所信表明演説選挙公約で、全ての子供たちの幼稚園・保育所無償化しますと繰り返し表明いたしました。全ての子供たちという言葉に条件はついていないはずですが、実際の無償化は3歳以上のみである上、副食費が新たに徴収されることになりました。この副食費徴収には問題があります。

北秋田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

こういう言葉って本当に文化として残していかなきゃいけないなと思いますけれども、先ほども教育長ありましたように、学校の中ではなかなかこれが一つの授業ではありませんけれども、昔のことを含めて、北秋田市の歴史も含めていろんなところで進めていると思いますけれども、昔はおじいちゃん、おばあちゃんの授業参観というか、給食食べたりとか、そういうこともあったと思いますけれども、現在は学校の特に小学校の中で、授業の中

北秋田市議会 2019-02-28 02月28日-01号

学校給食については、地元生産者連携して北秋田市産食材使用率を上げるとともに、学校保護者との連絡を密にして食物アレルギーへの対応にも細心の注意を払い、安全・安心給食提供食育指導に取り組んでまいります。 学校教育課。 学校教育については、「北秋田学校教育ビジョン」における3つ基本方向に向けた各種施策について一層の充実を図ってまいります。

北秋田市議会 2018-12-13 12月13日-02号

給食無料化は、地元食材を多く使い、栄養バランスも考えられた給食食育をされることは、サービスの直接支給なので税金のばらまきとは違うと思います。絶対続けていってください。 転入者の声として、子育てするにはとてもよく、住みやすいです。給食費無料医療費助成などの支援があり、子供教育に熱心な市だと思います。充実した子育て支援定住施策もあり、住み心地はよいです。

北秋田市議会 2018-02-16 02月16日-03号

やはり、まだ今頑張って農業続けている方もいらっしゃいますので、小規模農家を応援するためにも、元気の出る地域おこしも含めて何とかできないかなということで、私の提案ですけれども、前回、学校給食の問題を質問した中で、地元農家とやっぱり提携して、必要な学校給食におさめる野菜などをできないかということの中で、やっぱりだんだん高齢化が進んでいる、それから、数がまとまった量必要ですので、そういうこともきちっと、

北秋田市議会 2018-02-15 02月15日-02号

非常勤とはいっても、保育園給食センター除雪道路維持作業員などなど、市の業務上、必要な人たちで、本来であれば正職員として雇用すべき人です。昨今の事情はそれを許しませんが、できるだけ待遇改善に努めるべきだと思います。特にボーナスについては、旧町時代は支給し、合併してからも最初のころは支給していましたが、冷たくも打ち切りました。早急に復活させるべきではないでしょうか。 

北秋田市議会 2018-02-13 02月13日-01号

学校給食については、給食センター地元生産者関係団体学校等連携し、これまで以上に地元食材使用率を高め、アレルギー対応を含め、安心・安全な食材提供衛生管理の徹底及び食育指導推進に一層取り組んでまいります。 学校教育課。 学校教育については、学校教育ビジョンにおける4つの基本方向に向けた各種施策について一層の充実を図ってまいります。