174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2016-03-03 03月03日-02号

市民クラブ時代にも提言しておりました件ですが、市の力強い要望等も功を奏し、万願寺の国道107号に向けた交差点付近拡幅工事もいよいよ着工されることになり、渋滞が緩和されることだろうと思います。 また、一例といたしましては、矢島下郷線歩道の設置など歩行者安全確保を願うこと、10年来の地域の悲願でありました。議会への請願も採択を受けております。

仙北市議会 2015-09-03 09月03日-01号

武蔵野などの臨時駐車場への誘導を図りながら、受付時の車両渋滞解消を図りたいと考えております。 ことしは、マラソンコース公認更新年となっておりますが、10キロメートルコースについては、公益財団法人日本陸上競技連盟競技規則関係で公認申請することができませんでしたが、フルマラソンと20キロメートルコースについては、更新することができました。 

由利本荘市議会 2015-09-02 09月02日-02号

関係者の懸命な努力と対応により、まだ水不足は解消されておりませんが、夏場はしのいだとの感謝の思いです。伺ったところでは、にかほ市の理解やたび重なる雨乞いで、ここまで来られたとのことでした。本当に御苦労さまでした。ある意味で、鳥海ダム必要性が切実であるということが理解いただいたことと思っています。 質問に入ります。

鹿角市議会 2015-06-12 平成27年第4回定例会(第3号 6月12日)

また、学校教育においては、児童生徒集団の中で多様な考えに触れ、認め、協力し合い、切磋琢磨することを通じて一人ひとりの資質や能力を伸ばしていくことが重要であり、さらには小中学校では一定の集団規模確保されている環境が望ましいことから、複式学級解消することはもとより、1学年1学級といった小規模校を可能な限り解消することを適正な規模として検討いたしております。

鹿角市議会 2015-06-11 平成27年第4回定例会(第2号 6月11日)

今後も引き続き滞納額の縮減や重複事務解消担当課で行っている調査折衝等効率化納税者公平性確保のため市税等収納対策委員会中心協議を重ね、取り組んでまいりたいというふうに思っております。 ○議長(田村富男君) 倉岡 誠君。 ○17番(倉岡 誠君) ぜひ納税公平性を図るためにも進めていただければというふうに思います。  

鹿角市議会 2014-09-16 平成26年第5回定例会(第2号 9月16日)

○2番(成田哲男君) いずれ今まで行ってきたように観客の方、それから選手を含めながら、不便を感じないような形でバスとかを利用して、だんだん駐車場の問題も解消されつつあるかとは思っております。  それで、その駐車スペースの問題でございますが、駐車場の問題もあってシャトルバスということになると思います。

仙北市議会 2014-09-03 09月03日-01号

昨年の6,176人には届きませんでしたが、応援を含めた多数のお客さんをお迎えするため、新規に武蔵野臨時駐車場を開設し、受付時の車両渋滞解消などを図りたいと考えております。 招待選手は、東京・メキシコ・ミュンヘンのオリンピックで、3大会連続フルマラソンに出場し、メキシコ大会では銀メダルに輝いた君原健二さんです。 

北秋田市議会 2014-06-19 06月19日-02号

さらに子育て世代への負担軽減、将来への不安解消などのために、北秋田市では今後どのような子育て支援策をお考えか、お聞きします。 次に、(2)子育て世代との意見交換の場をという質問ですが、今回、この質問考えながら、あらゆる職種、世代、既婚、未婚にとらわれず、さまざまな人に子育て支援について、またそれにかかわる少子化問題について聞いてみました。

仙北市議会 2014-06-16 06月16日-02号

それの解消をできないものかというような質問です。 まず近ごろは、毎年大雪でと言っていますが、これだけ続けば、これが本当の降雪量ということになるかもしれませんが、毎年雪には悩まされながらの除雪です。除雪に携わる皆さんが毎日朝早くから頑張って除雪されるわけですが、せっかくうちの前の除雪終わったかなと思うと除雪車が来て、雪が入ったりすることがあります。

鹿角市議会 2014-03-11 平成26年第2回定例会(第4号 3月11日)

世界遺産登録には、当然負の遺産ということがあってですね、大量に訪れる観光客の騒音や渋滞、ごみ公害なども当然出てくるという話も伺っておりますし、魅力を伝えられなければ3年で見放されるということも言われております。世界遺産登録されてからでは遅過ぎます。今から大量に押し寄せるお客さんを見込みながら、また来たくなるような魅力ある施設に改造しなければならないと思っております。  

仙北市議会 2014-02-27 02月27日-03号

特に歩道確保については、対策を講じられている箇所はふえてはきておりますが、なかなか解消されない箇所があるのも事実でございます。歩行者、ドライバー、お互いが気をつけていても歩道、あるいは歩道のない道路、箇所で、人の通り道が確保されていない場合、ときとして一瞬ひやりとする場面に遭遇することもあります。人、車、それぞれが安全に通行することができるよう、日ごろからの丁寧な対応を望むものであります。 

仙北市議会 2014-02-26 02月26日-02号

子育てサポーター養成事業が市の助成において継続して始まっているということであったり、託児場所改修事業、これは遊休施設解消した「さくラッコ」などであります。角館保育園増築事業、これは平成24年でありまして、未満児室増築でありました。児童館事業については、平成24年からでありますけれども、これも使用時間の延長等を行っております。

仙北市議会 2014-02-18 02月18日-01号

統合庁舎整備については、市民利便性向上を図り、分庁舎方式のデメリットを解消するために仙北市発足以来の大きな課題として長年にわたり調査検討を行っていますが、今までさまざまな場で頂戴いたしました議員皆様市民皆様の御意見等を踏まえ、市としての庁舎整備等考え方を示した「庁舎整備基本構想」を平成26年度中に作成をします。 

仙北市議会 2013-12-10 12月10日-03号

これを解消するためにも、今、国が進めている事業平成26年度の公表に向けての新たな取り組みに対して期待をしているというのも事実であります。 3点目でありますけれども、公会計制度の活用についてということで、これは熊谷議員がお話をした、御指摘をした論点に異論ございません。まさにそのとおりであります。

仙北市議会 2013-12-02 12月02日-01号

天候にも恵まれたことから多くの人出があり、心配された会場間の交通輸送も、時間帯により渋滞等はありましたけれども、特段の事故もなく終えることができました。 主催者JA秋田中央会からは、86万2,000人の来場者があったとの発表があり、盛会裏に幕を閉じることができたと感謝の言葉をいただきました。 開催に向け、御協力をいただいた関係皆様に重ねて御礼を申し上げます。ありがとうございました。