6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2020-09-08 09月08日-03号

日本赤十字秋田支部は、戦時救護に尽くして殉職した救護員の功績をたたえ、その像を建立し毎年終戦記念日に慰霊を行っております。その全国でも少ない従軍看護婦の証言を記録した映像を日赤秋田支部秋田ケーブルテレビの協力の下、製作しました。看護婦にとっては思い出したくないことなのに、後世の人々のためにと、ふり絞って証言いただいたとのことです。

能代市議会 2019-09-03 09月03日-01号

初めに、本年1月、富町で能代消防署員2名が殉職した火災について、8月28日に能代山本広域消防本部が設置した調査委員会報告書が公表されました。 改めて亡くなられたお二人の御冥福を心からお祈り申し上げるとともに、御遺族の方々に謹んでお悔やみを申し上げます。 市といたしましても、このような悲惨な火災が起きないよう、更なる防火意識の高揚に努めてまいります。 

能代市議会 2019-03-04 03月04日-02号

去る1月22日午前7時ごろ、富町で起きました火災において住宅兼店舗など4棟が全焼し、能代消防署の署員2名が消火活動中に殉職をしてしまいました。殉職した藤田大志さんと佐藤 翔さん、このお二人の御冥福をお祈り申し上げますとともに、御遺族に対しましては心よりお見舞いを申し上げます。 それでは、平成31年3月定例会一般質問をさせていただきます。

能代市議会 2014-03-04 03月04日-03号

特に東日本大震災では団員みずからが被災者であるにもかかわらず、救援活動に身を投じ大きな役割を発揮し、その一方で住民の避難誘導や水門の閉鎖などで254人が殉職し、命がけの職務であることが全国的に知られましたが、しかし、その実態は厳しく全国的に団員数の減少が顕著になっており、1965年には130万人以上いた団員は2012年には約87万人に落ち込んでおり、その背景には高齢化に加えサラリーマンが多くなり緊急時

能代市議会 2013-09-09 09月09日-02号

あの3.11、被災3県では救助活動で実に197人の消防団員殉職されました。その後、被災3県の25市町では、消防団員避難優先となるとし、ぎりぎりまで活動を許すため、避難完了津波到達予想時刻の10分前と設定し、ルール化をしました。地域のためという意識が先に立ち、団員が逃げたという自責の念に駆られないようにとの目的もあると言われます。 

  • 1