420件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2012-06-13 06月13日-02号

また、東日本の震災復興需要によって杉材に対する需要が高まっています。しかし、外国から輸入される木材に比較して割高感があり、林業に高性能の機械化による原木の生産コストの引き下げが求められています。林業生産性機械化によって飛躍的に上がると言われております。しかし、機械化するには森林内に作業機械が通ることのできる作業道路網整備がなければなりません。

鹿角市議会 2012-06-12 平成24年第3回定例会(第2号 6月12日)

ただし、あくまでも研修しただけではなくて、その先を見据えた上でのやはり商売ということになった場合、商取引はかなりクールな判断が求められますので、その辺のところは十分にそういった意向を持った方、そういった需要をしっかりと確認、リサーチした上でこの機能の必要性について判断をしてまいりたいと、このように考えております。 ○議長(髙杉正美君) 浅石昌敏君。

北秋田市議会 2012-03-15 03月15日-04号

消防本部においては、被服の更新時期、非常備消防団員適正人員充足率デジタル無線のメリットとエリア確保について、望楼の撤去について、消防団員等公務災害補償組合負担金に対し掛金と対象人員について、訓練等の時間外手当について、広報車配置と電話機のリースについて、消火栓修理について、火災報知器の設置率AED受講内容ドクターヘリの今後の対応について、救急救命士充足率についての質疑を行いました。

鹿角市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第6号 3月15日)

次に、9款1項1目常備消防費に関連し、実施計画の中でも消防救急体制充実について掲載されているが、本署の移転に関しても救急業務が大事になってくるため、救急救命士の人数及び救急車の台数、並びに救急救命士養成についてただしております。  これに対し、現在、救急救命士は17名おり、救急者は、高規格救急車が本署に2台、十和田、小坂の各分署に1台の、計4台となっている。  

仙北市議会 2012-03-09 03月09日-04号

昨年度、にしき園、クリオンへの熱、電力供給について季節ごと需要供給バランス、これの実態調査しておりますので、さらに運転効率向上経費削減に資するための細部にわたって需給バランスの研究を行いながら、適正かつ効率的に熱、電力供給に努めてまいりたいと考えております。 3つ目管理費内容でございますけれども、今年度は4,888万6,000円の管理費をお願いしてございます。 

由利本荘市議会 2012-03-07 03月07日-04号

合併後7年が経過し、業務によっては臨時職員にシフトしているほか、行政需要の増大もあって1人当たりの業務量がふえ、部署によっては時間外勤務の増加が懸念されていることも事実であります。 こうした状況の中で、職員職務遂行にかかる負担を軽減するため、各部署における組織的な業務改善の推進、適切かつ効率的な人員配置職員のさらなる資質向上を目指した研修機会充実などに努めているところであります。 

能代市議会 2012-03-06 03月06日-03号

また、再生可能エネルギー現状と課題では、能代市の電力エネルギー需要量、発電施設市内導入状況市内賦存量について示しております。目指すべき方向性では、再生可能エネルギーによる電力供給基地分散型再生可能エネルギー活用、新たな産業の創出、その他未活用エネルギー資源活用検討などを進めることとしております。

北秋田市議会 2012-03-06 03月06日-03号

また、東北観光需要を回復させようと、国が環境庁がことし開催する東北観光博覧会に、本県では十和田八幡平地区秋田男鹿地区田沢湖角館地区白神地区、それに横手・湯沢地区の5地域が決定されましたが、残念ながら県立自然公園の森吉は含まれておりませんでした。聞くところによりますと、田沢湖角館地区エリアと一緒に誘客を図るとのようでありますが、その具体的な内容についてお聞かせください。 

由利本荘市議会 2012-03-05 03月05日-02号

今後の全体的な福祉施設整備は、人口減少高齢者数の推移、これまでの整備状況により、その需要を見きわめる必要もあることから、跡地の利活用については民間福祉施設配置を念頭に置き、議会や市民、(仮称)国療跡地利活用検討委員会から御意見をいただき、幅広く検討してまいりたいと考えております。 次に、8、木質バイオマス活用した地域再生可能エネルギー導入についてにお答えいたします。 

北秋田市議会 2012-03-05 03月05日-02号

次に、②の、消防署員の時間外手当についてとのご質問でありますが、消防署員通常勤務体制は、24時間交代の甲・乙2班による2交代制変則勤務体制で、本署及び各分署とも、週休者等を除いた当務員が出勤して通常業務に当たっており、救急業務でも当務者対応できる場合、あるいは本署と各分署間の相互の協力体制対応できる場合は、当務者対応しております。

北秋田市議会 2012-03-02 03月02日-01号

比内地鶏の振興については、新商品の開発や販売促進活動の強化によって需要が拡大されてきておりますので、県やJAとの連携をさらに密にしてブランド化の確立を目指してまいります。 生産基盤整備については、県営土地改良事業による圃場の整備揚水機水路等の改修を推進し、農業生産性向上を図るとともに、生活環境との総合的整備を進めてまいります。 

男鹿市議会 2012-03-01 03月01日-02号

人出不足から救急指定を辞退する病院や、病院自体を廃院するまでになっています。その結果、緊急患者が殺到し、救急搬送の受け入れがなかなか決まらない状況にあるとお聞きしたことがあります。男鹿市の救急医療現場現状市民に伝えて、知ってもらう必要性を強く感じております。救急医療は、生命の危険や緊急処理が必要なときに、なくてはならない存在です。 一方、受診する側のマナーを守ることも必要です。

仙北市議会 2012-02-28 02月28日-01号

2月1日午後5時ごろ、玉川温泉の東方で大規模な表層雪崩が発生し、岩盤浴テントにいた3人が巻き込まれ、田沢湖角館の両市立病院救急搬送されましたが、午後10時過ぎ死亡が確認されました。亡くなられた3人は、仙北市西木町の齋藤譲さん(59歳)のほか東京都と神奈川県の女性の方で、いずれも療養のため玉川温泉に滞在していたものです。心からお悔やみを申し上げます。 

仙北市議会 2011-12-21 12月21日-05号

が、しかし、私ども総務常任委員会でも審査させていただきまして、また資料等も提出させていただきましたが、その中には仙北地域運営体交付金交付要綱、これは昨年3月12日付で、そしてことしの4月1日で一部改正されてございますけれども、第2条の交付金対象経費、次に係る事項の経費対象としないの中に、例えば4の需要費、印刷製本費、8の工事請負費、具体的に申し上げますと、ある地域運営体では、地域町内の会館の前

仙北市議会 2011-12-13 12月13日-04号

今後、これらの方々は特に保育士養成学校施設を卒業され、若くてこれから前途ある方々でございますので、こういう方々に今後活躍していただくためにも、いろいろあり方検討委員会の中もそうでしょうけれども、正職員数の定数の見直しを図る中で需要供給に応じて、需要が高まるところであれば職員数をふやすとかというふうな臨機応変な対応というのは、これは難しいものなのかどうか、その点についてお尋ねしたいと思います。 

仙北市議会 2011-12-09 12月09日-03号

3点目には、積極的に民間に働きかけ、民間需要にこたえていく体制づくりをしたらどうでしょうか。 廃校になった学校施設を工場やハムなどの加工施設、また、清酒やワインの貯蔵施設などに貸し出したり、地場産業の育成と活性化遊休施設、また遊休地等を利活用している自治体が数多くございます。これは秋田にもございます。そういったことの考えや、計画はないのでしょうか。この点伺いたいと思います。