28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

男鹿市議会 2020-09-03 09月03日-02号

さらに平成20年、29年の社会教育改正により、地域住民等との学校連携して行う地域学校協働活動規定し、地域住民等の積極的に参加を得て、地域学校協働活動学校との適切な連携のもとに地域住民等学校との連携協力体制の整備、地域学校協働活動に関する普及啓発、その他の必要な措置を講ずるものとするとしております。 

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

次に、災害時の流木対策林道補修など、市民ニーズを踏まえた形での税の活用についてお伺いします。 5点目は、公営合葬墓についてであります。 少子高齢化などを背景に、伝統的な墓のあり方を見直す動きが全国的に広がっております。本市においても首都圏への人口流出人口減少が原因で、実家の墓参りに行けずに墓が荒れたり、無縁墓になっているケースもあります。

男鹿市議会 2015-06-22 06月22日-04号

また、計画図を見ると、観光客船のバースが示されておりますが、これを使っての半島遊覧船の周遊や漁業協同組合での卸売市場や釣り堀をつくる計画等はないのか。男鹿の海にかかわる計画は何一つありませんが、また、男鹿観光の大きな役割は、海から見る男鹿半島でもあり、魚介類でもあります。船川の市街地に温浴施設計画があるが、温泉にするのかどうかについても、それぞれお伺いいたします。 

男鹿市議会 2009-06-26 06月26日-05号

請願第9号農地の「改正に反対する請願については、産業建設委員会に付託されていたものでありますが、請願者より、男鹿市議会会議規則第19条第2項の規定により、取り下げしたい旨の申し出があります。 お諮りいたします。請願第9号の取り下げについては、これを承認することにご異議ありませんか。     (「異議なし」と言う者あり) ○議長(船木茂君) ご異議なしと認めます。

男鹿市議会 2009-06-17 06月17日-03号

平成20年6月、地球温暖化対策推進改正により、地域CO2削減計画策定が義務づけされましたが、我がまちの取り組み状況策定作業の中から見えてきた課題についてお伺いいたします。 都道府県に地域グリーンニューディール基金が創設され、3年間で取り崩して、地方公共団体事業への充当や民間事業者への補助利子助成等への補助金として、総額550億円が用意されました。

男鹿市議会 2008-09-10 09月10日-03号

その後の、先ほど申し上げましたように会派代表者会議でもありましたけれども、開発や宅建業法の違反では、何らないんだという当局の盛んな弁明でありますけれども、それはそうだろうとも私は思いました。なるほどなと。

男鹿市議会 2008-03-04 03月04日-02号

また、監査委員につきましては、地方自治公営企業規定により、定期監査財政援助団体等監査決算審査現金出納検査など各種監査審査検査を実施しているものであり、また、平成19年度決算からは地方公共団体財政健全化に関する法律の制定により、財政判断指標について監査委員審査と公表が義務づけられるなど業務内容も広範となっており、代表監査委員については引き続き常勤とする考えであります。 

男鹿市議会 2007-12-10 12月10日-03号

介護保険料については、第二期事業期間の実績を踏まえ、第三期事業計画における各種サービスごと事業内容改正に伴う対応、高齢化進行状況などを勘案しながら、男鹿介護保険事業計画策定委員会でご協議をしていただき、その結果、第三期事業計画における保険料は低所得者に配慮し、所得に応じて6段階に設定したもので、所得区分第4段階基準額で月額4千145円となったものであります。 

男鹿市議会 2007-03-05 03月05日-03号

地方自治改正により、この4月から助役の名称を副市長にし、収入役制を廃止し、会計管理者とすること。ただし、収入役残任期間があるときは継続できることとなっております。この改正に伴い、市長は副市長を2人にする提案を行っております。合併して2年になろうとしておりますが、この間、市長助役収入役の三役を中心に今日まで市政を束ねてきたものと思っております。

男鹿市議会 2006-09-07 09月07日-03号

第1点は、地場産品販売センターと秋田県漁協統合市場建設についてお伺いをいたします。 男鹿市は豊かな海、豊かな農地に恵まれたところであります。漁協に水揚げされた鮮魚は大都市の卸市場に直送され、農産物も同様にJAの集荷所から卸売市場に直送されます。そして、本市のスーパーには鮮度が落ちた代わりに市場マージンと往復の輸送費が加算された商品として売られています。

男鹿市議会 2006-03-01 03月01日-02号

12月議会で、入湯税問題の解明のため、地方自治100条に基づく証人喚問もできる調査特別委員会の設置が否決され、総務委員会解明のため、継続審査とされましたが、総務委員会では参考人を呼んで質疑すべきと提案しましたが、採決の結果、賛成2人の少数で否決され、何のための継続審査にしたのか、本会議で決めたことが無に等しくなりました。

  • 1
  • 2