45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2021-09-09 09月09日-01号

1件目は、信号で停車中のバスに追突された事故、2件目は、方向転換の際、側溝に脱輪し、乗車中の児童が軽傷を負った事故、3件目は、沿道にある民家の樹木の折れた枝にぶつかり、フロントガラスを破損した事故、4件目は、トラックと擦れ違う際、サイドミラーが接触し破損した事故で、いずれも児童生徒乗車中の事故でありました。 

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

接種後は、副反応の観察のため15分から30分ほど待機していただく必要があります。 ワクチン安全性については知見がございませんので、専門的なお答えは控えさせていただきますが、2月14日に特例承認されましたことから、ワクチン接種のメリット・デメリットを十分に説明するとともに、急変時の対応についても救急救命士等を配慮し万全を期してまいります。

北秋田市議会 2021-02-16 02月16日-01号

議案第4号、北秋田児童館条例の一部を改正する条例の制定について。 北秋田児童館条例の一部を改正する条例を別紙のとおり制定するものとする。 令和3年2月16日提出北秋田市長 津谷 永光。 提案理由でございます。 放課後児童クラブへの移行による利用者減少等に伴い、北秋田鷹巣西児童館、北秋田鷹巣中央児童館及び北秋田市吉田児童館を廃止するため、所要の規定の整備を行うものであります。 

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

そこには物価水準や所得、待機児童数や有効求人倍率、面白いものですと、通勤、通学の時間の長さや高齢者施設なんていうものも載っておりました。我々、地方に住んでおりますと、視点がちょっと違うのかなというような気がしております。 2例目は、新潟県の燕市の広報紙で、市民向けに発信された「数字で見る燕市」というものでありました。

北秋田市議会 2020-09-10 09月10日-01号

ほかの説明員別室待機していただき、答弁が必要になった場合は、別室から議場に来ていただき、答弁することといたします。また、一般質問の際にも説明員席の人数を減らし、感染防止対策を取りたいと思いますので、ご了承願います。 議員、そして説明皆様にはご不便をおかけいたしますが、議場内での感染防止に協力していただきますようお願い申し上げます。 

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

また定期的に学級担任等が電話で児童生徒情報を聞き取ってあげますなど、各校の実情に合わせた対応を取っております。この自宅待機児童生徒はつらい思いをしたものと推察しておりますが、5月7日の再開以降、十分な感染対策を取った上で学校生活が始まっており、今回の休業による心のケアが必要な児童生徒は今のところおりません。 

北秋田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

次に、待機児童についてですが、当市は待機児童数はゼロであり、子供を預ける市民皆様にとってはとてもよい状況でありますが、現在、立地的に第1希望の保育園にお子様を預けることができない親御さんが全くいないという状況ではありません。また、第2子が誕生し保育園に預けたいと思ったとき、第1子が通う保育園に第2子を預けることができない場合があろうかとも見受けられます。

北秋田市議会 2019-03-14 03月14日-04号

第5号) 日程第44 議案第48号 平成30年度北秋田後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 日程第45 議案第49号 平成30年度北秋田市立阿仁診療所特別会計補正予算(第5号) 日程第46 議案第50号 平成30年度北秋田市立米内沢診療所特別会計補正予算(第4号) 日程第47 議案第57号 平成30年度北秋田病院事業会計補正予算(第3号) 日程第48 陳情第14号 幼児教育保育無償化待機児童解消

北秋田市議会 2019-02-28 02月28日-01号

年度北秋田病院事業会計補正予算(第3号) 日程第60 議案第58号 平成30年度北秋田水道事業会計補正予算(第4号) 日程第61 陳情第11号 国に対し「消費税増税中止を求める意見書」の提出を求める陳情書について 日程第62 陳情第12号 最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める陳情について 日程第63 陳情第13号 消費税増税中止を求める陳情について 日程第64 陳情第14号 幼児教育保育無償化待機児童解消

北秋田市議会 2017-12-11 12月11日-02号

北秋田市では、3歳から5歳児クラスへは9割以上の児童施設を利用しているため、税の使用の不公平がそれほど生まれないといえます。しかし、ゼロ歳から2歳児では、施設を利用していない乳幼児が多数存在します。それでは、家庭で子育てしている世帯に同様の支援があるのかといえば、なかなか現状では支援が行き届いているとはいえません。これは税金の使い道に不公平が生まれているということになります。

北秋田市議会 2017-09-15 09月15日-03号

児童生徒質問紙においても良好な結果が見られ、基本的な生活習慣学習習慣が身についている児童生徒の割合が多くなっています。 特に、「家で、授業の復習をしていますか」の質問に肯定的な回答をしたのは小学校6年生で96.3%、中学校3年生で89.6%となっており、小学生、中学生とも全国平均に比べ約1.8倍と極めて高い値となりました。 

北秋田市議会 2017-09-14 09月14日-02号

そこで、この計画を策定した後、保険料は第7期はどのように変わっていくのか、そしてまた施設特養などもふやしてはおりますが、まだ待機者がおるわけでございますので、その施設入所者待機者はどのように改正をされるのか、それから調整基金などの運用、活用はどのようになるのか、第7期の策定計画重点事項などについても伺っておきたいなと、こう思っておるところであります。