32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿角市議会 2021-12-08 令和 3年第5回定例会(第2号12月 8日)

コロナダメージを回復、鹿角活性化を図るためにも、この大きな流れを鹿角に引き込む戦略的施策を早急に実行する必要があると思いますが、考えを伺います  また、中断前のGoToトラベルに参画業者現場からの要望等を分析より効果的な活用ができるように支援べきと考えますが、併せてお聞かください。 ○議長中山一男君) 市長

鹿角市議会 2021-04-13 令和 3年第2回臨時会(第1号 4月13日)

○3番(湯瀬誠喜君) おはようございます  今回初めて当選ていただきまし湯瀬誠喜と申します。大湯に住んでいます。いろいろ勉強ながら鹿角市のために一生懸命頑張っていきたいと思いますどうぞよろしくお願いいたします ○4番(丸岡孝文君) おはようございます  丸岡孝文と申します

鹿角市議会 2018-12-10 平成30年第8回定例会(第2号12月10日)

冒頭にお話しましたとおり、暖冬と言われておりましたが、現実的にはけさ大変な雪が降りまして、現場では大堰の工事のおくれにより流雪溝が流れないといったような大変な問題も発生ておりまして、現場で雪かきていても私もちょっとブーイングの気持ちを思うほどのような状態が起きたけさでした。  そこで、雪の除雪に関して質問ていただきます  1つ目。

鹿角市議会 2017-07-21 平成29年第4回臨時会(第1号 7月21日)

また、人口減少、超高齢社会の到来など自治体を取り巻く環境が大きく変化ている中で、これまで以上に市民との対話を重ね、ともに歩む姿勢で行政を進めていかなければならないと、そう感じております  議員各位におかれましては、これまで以上のご指導とご鞭撻を賜りますようにお願いを申し上げまして、就任の挨拶とていただきますどうぞよろしくお願いいたします     

鹿角市議会 2017-04-11 平成29年第2回臨時会(第1号 4月11日)

○1番(金澤大輔君) おはようございます  初めまして、今回、初当選ていただいた金澤大輔といいます全く初めてでわからないことだらけですが、教えていただきながら、勉強ていただきながら頑張っていきますので、よろしくお願います ○2番(栗山尚記君) 栗山でございます4年ぶりに戻ってまいりました。

鹿角市議会 2014-03-05 平成26年第2回定例会(第2号 3月 5日)

また、2点目のこも活用についてでありますが、これにつきましてはこもそのものを活用てということではなく、各イベントにおいてそのスペースを使って物販ですとか食事ですとか、そういったものを提供ておるということで、例えば昨年行いました3回の大物産展来場者1万5,000人ほどありますけれども、こういったときに活用ていただいております  

鹿角市議会 2010-06-23 平成22年第4回定例会(第4号 6月23日)

○4番(田口 裕君) 確認中でありますので、では、もう1点、次の質問ていただきます今回、改築工事になりますけれども、設計業者はどういう形で選定れていますか。これは、今回の設計業者というのはどこがやられて、その選定方法というのは、どういう形になられていますか。 ○議長黒澤一夫君) 建設部長

鹿角市議会 2009-04-13 平成21年第3回臨時会(第1号 4月13日)

どうぞよろしくお願いいたします。(拍手) ○4番(田口 裕君) 田口 裕といいます初めてこういう仕事をていただくことになりましたけれども、非常に重責を感じております精いっぱい頑張りたいと思っていますので、どうかよろしくお願います。(拍手) ○5番(和井内貞光君) おはようございます  和井内貞光と申します。市民の目線で一生懸命市民のための働きをてまいりたいと思ってございます

鹿角市議会 2007-04-17 平成19年第2回臨時会(第1号 4月17日)

ただいま議長当選まし中西日出男君が議場におられますので、本席から会議規則第32条第2項の規定によって当選告知をいたします  議長当選まし中西日出男君の議長当選承諾及びあいさつがございます。演壇お願います     (議長 中西日出男君 登壇) ○議長中西日出男君) 一言、議長就任のごあいさつを申し上げます  

鹿角市議会 2006-06-13 平成18年第3回定例会(第2号 6月13日)

町に来たお客さんをどうたら喜ばて、町のすべての産業にその落としていくお金を還元ていったらいいのか、真剣に考えた結果、紅葉の渓谷にかかる日本一のつり橋とマッチング無料大根大作戦、農協を動かし、温泉組合を説得、商工会を巻き込み、さらには継続を図るためにデータ集めまでている、何とすばらしく頼もしい若者たちなんだろうと感心てまいりました。  

  • 1
  • 2