15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2014-06-16 平成26年第4回定例会(第2号 6月16日)

鹿角統計書コピーをお渡ししておりましたけれども、皆さんお持ちでしょうか。鹿角統計書の中の5歳階級別人口の推移というものがございます。5年ごと、そして5歳ごとに行われる国勢調査でありますが、鹿角市の人口は昭和60年には4万4,499人、これが平成22年には3万4,473人になっております。この表にはありませんけれども、平成26年5月現在では3万3,499人ということになっております。

鹿角市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第4号 3月 6日)

次に、鹿角キャッチコピーでありました「とわの里あんとら鹿角」ですけれども、これは前の佐藤市長のときに鹿角キャッチコピーをということでキャッチフレーズというか、キャッチコピーということで一般から募集して、私もそのとき違うのを応募したんですけれども、キャッチコピーですけれども、これが現在、どのように活用されているのか、まず第1点お尋ねします。

鹿角市議会 2010-12-08 平成22年第7回定例会(第3号12月 8日)

いますので、その時点で例えば鹿角出身者だけの1枚物のリスト等をつくってもらってこの人はどこの自治会出身だとか、子供であれば父さんはだれだとかというところまで書いてもらえれば、それを例えば全戸配布なりその地域でもいいと思いますけれども、そうすればそこの息子が出るなら応援しにいくかとかというふうになるかと思ってこの特別な応援は何かないかということで今提案したんですけれども、その鹿角市選手のプログラムのコピー

鹿角市議会 2008-09-10 平成20年第5回定例会(第3号 9月10日)

次に、地球温暖化防止対策についてでありますが、本市では地球温暖化防止の取り組みとして、家庭から出される廃食用油試験回収を市民、地域と協力しながら進めており、地球温暖化対策実行計画として、鹿角市役所エコオフィス計画を策定し、コピー用紙使用量の削減のほか、エコ通勤など事業所としての率先した環境対策に取り組んできたところでございます。  

鹿角市議会 2003-12-17 平成15年第8回定例会(第3号12月17日)

溝切導入肥培管理徹底等施策を打ち出して対応してきておりますが、今年度の状況はいかがであったのか。また、今後の対応をどのように考えておられるのかお伺いするものであります。  次に、行政改革についてお伺いします。  行政改革の一環として、あるいは環境基本計画の確実な推進手段の一方策として、環境マネジメント「ISO14001」の導入に取り組む考えはないかお伺いいたします。  

鹿角市議会 2003-09-16 平成15年第6回定例会(第2号 9月16日)

風力発電施設の建設においては、発電に必要な風力を安定的に確保できる場所の選定が最も重要になりますが、最近のガイドベーン付クロスフロー型風力発電は、騒音が少なく、そよ風程度でも発電が可能であること、機能がシンプルで壊れにくく、メンテナンスも容易であること、地域特性周辺景観に合わせたデザインが可能であることが特徴として挙げられております。

鹿角市議会 2002-06-18 平成14年第3回定例会(第2号 6月18日)

ごみの取り扱いにつきましては、現在堆肥化するコンポストや電気式生ごみ処理購入費に対し助成し、生ごみリサイクルの普及に努めておりますが、住居環境等の事情によりその設置が困難な場合には、水分をしっかり切ってから収集日に出すよう指導しておりますことから、配慮指針としてそれぞれの立場で行動をしていただくための項目を記載したものであります。  

鹿角市議会 2001-06-11 平成13年第4回定例会(第2号 6月11日)

2点目でありますが、条例については、政令指定都市の単なるコピー版としてやゆされることのないよう、また、条例は全部改正することになると思いますが、市の独自性をどのように織り込んでいこうとしているのか、環境保全区域をどのような基準のもとに設定するのか、監視体制強化策のほか、ダイオキシン濃度基準条例違反に対する罰則は先進自治体のように法律を超えた規制を設けるのか、基本的なお考えをお伺いいたします。  

鹿角市議会 1998-12-10 平成10年第8回定例会(第3号12月10日)

あるのは石碑を取り上げた新聞のコピーが掲示してあるだけです。聞きますと、いや蕗に関することはこれからだと言っていました。私は、本当にやられた、大した商魂だと思いました。  市長は答弁で、観光資源としての位置づけのもと、観光バスの停車可能な場所モデル栽培地を設置する方向だと言っております。一体あれから秋田蕗観光について、転作対策とともにどのようなことをしてきたのか。

  • 1