132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

男鹿市議会 2005-09-13 09月13日-03号

それから雇用保険もかけない業者もあると。それで、労災については市では伺いますと、きちっと義務づけているという点でありますけども、これも労災になっちゃうとなかなか仕事ももらえないという点で、ややもすれば労災を、市内労災認定をやらないでやる業者も見受けられます。こういう点でのきちっとやってると市では義務づけてると言いますけれども、そういう点についての改善は、なかなかまだきちっと行き届いていない。

男鹿市議会 2005-06-27 06月27日-06号

②被保険資格のある労働者雇用保険、労災保険社会保険に加入させる。③労働者が希望したらパートタイム労働フルタイム労働との相互転換を認めるようにする。④就業規則の作成・変更は、事前パートタイム有期契約労働者の代表の意見を聴取することを規定すること。 以上のとおり、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。                            

能代市議会 2005-03-01 03月09日-04号

まあ、余計な話ですけれども、私も国の官僚制度の中で天下りだとか、この前読売新聞に出てました雇用保険の別組織、そういったところに余った金が流れているようなそんな記事でありました。私、日本崩壊すると思いますよこのままいけば、能代だって同じです。そういったところからきちんとやっていかなければだめだと私は思うんですけれども、その辺の御見解もつけ加えてください。 ○議長渡辺芳勝君) 総務部長

鹿角市議会 2005-02-10 平成17年第1回定例会(第2号 2月10日)

産業部長馬淵晴彦君) 従業員の定義についてでありますが、これについては雇用保険の被保険者市内住所を有する者と規定して今までおりましたので、これと同じ解釈でおります。 ○議長阿部佐太郎君) 髙杉君。 ○5番(髙杉正美君) やはり字句としては、原則として市内住所を有するという幅の広い事項でないと、この条例は使いにくいというふうになるんですが、この点についても同じ考え方ですか。

鹿角市議会 2004-09-15 平成16年第5回定例会(第3号 9月15日)

市直轄失業対策事業につきましては、非自発的離職者大量発生に伴い、鹿角緊急雇用対策本部会議等においても協議をいたしておりますが、雇用保険給付雇用形態等から、現在、直轄による事業の実施は考えておりません。鹿角公共職業安定所鹿角雇用開発協会など関係機関団体連携を図りながら、事業所への働きかけと求人要請を行い、再就職に向けた雇用確保に努めてまいります。  

能代市議会 2003-03-01 03月03日-02号

今の国会でも雇用保険への給付期間も短縮していくというような法案の内容になっているということで、もしこれが賛成ということでなっていけばますますその失業者にとっての生活は厳しいということですね、市の方も先ほどからの市長の答弁で、よく努力しているなあという私感想として持ってますけれども、継続してやはりこれは一番大事なそのことですので市役所の方々には奮闘していただきたいと、そういうことを思っております。 

能代市議会 2003-03-01 03月06日-05号

先日、サン・ウッド設置条例というものを提案させていただきましたけれども、使用料については、雇用保険加入者の分の優遇措置がなくなるというようなことで条例を制定しております。ただ、現在、今何回か使われているグループがあるんですけれども、他の社会教育施設と同様に生涯学習の登録グループあるいはスポーツのグループについては減免措置を講じようと考えています。

能代市議会 2003-03-01 03月05日-04号

別表は使用料を定めておりますが、能代勤労者総合福祉センターのときの使用料については、雇用能力開発機構との関連から雇用保険の被保険者に対し負担軽減措置が設けられておりましたが、譲渡を受けて社会教育施設として新たに設置することに伴い他の施設と同様、軽減措置を削除することにしております。また、体育施設使用料については、新たに高校生の使用料を定めようとするものであります。

能代市議会 2003-03-01 03月18日-06号

本陳情の趣旨は、不況という厳しい経済環境の中にあって、医療制度改革による負担増や、雇用保険料などの引き上げなど、国民負担はますます大きくなっている状況で、三百億円を超える政党助成金が支出されていることに対し、直ちに政党助成金制度を廃止し、その財源を国民生活に役立つ施策へ配分することを求めることであり、願意は妥当と認められます。

能代市議会 2002-09-01 09月10日-01号

また、離職者対策として市やハローワーク能代等関係団体では、離職後の諸手続に関する事前合同説明会雇用保険制度説明会等を行ったところでありますが、八月末現在、ハローワーク能代管内で百五人が再就職活動をしているとのことであります。 風力発電所建設計画についてでありますが、現在、市内において三件の風況調査が行われており、そのうち二件については、市に建設計画が示されております。

鹿角市議会 2002-06-10 平成14年第3回定例会(第1号 6月10日)

また、雇用情勢につきましては、管内の4月の有効求人倍率が0.28倍と、前月比で0.05ポイント、前年同期比で0.12ポイント下回っており、さらには新規求職者のうち雇用保険受給者数増加等の理由により、有効求職者数が平成になってから最高の1,600人台となるなど、45歳以上の中高年齢者を含めて依然として厳しい状況が続いております。  

鹿角市議会 2001-12-20 平成13年第6回定例会(第4号12月20日)

このことについては、仮に賃金を引き下げて雇用者数確保をしたとしても、失業となり、雇用保険受給手続をした際に、労働基準法に違反しての雇用ということで事業主が罰則を受けることになるものであるとの説明がなされ、最低賃金については県内の雇用情勢を伺いながら決定されているものであることから、この問題については引き続き検討課題としていくこととしています。  

鹿角市議会 2001-09-19 平成13年第5回定例会(第4号 9月19日)

と申しますのは、ハローワークを通すということは、先ほどご指摘のあったように雇用保険とかそういったいわゆる労働保険に加入していただくことにもつながることになりますので、それから、先ほど総務部長説明しましたように常用労働者を雇う場合と、こういう条件をつけてございます。以上です。 ○議長大里恭司君) ほかにございませんか。