10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2017-09-14 09月14日-03号

今回の種子法廃止法案に伴い、政府に対して都道府県種子生産予算確保外資による種子独占の防止に努めることなどを求める附帯決議が採択され、政府はその附帯決議を遵守する方針を示してはおりますが、種子生産への民間参入ブレーキ役を果たしていた種子法が根幹から消えてしまうことによる今後の影響予測は難しいです。いわんや売国政策と呼ぶにふさわしいTPPを推進していた政府は信頼に値するものでしょうか。 

能代市議会 2012-06-12 06月12日-03号

それで、何か去年の国会でも、このいろいろなケースが、先ほど渡辺議員がちょっと述べたのですけれども、社会教育関係でいろいろやはり問題になって、附帯決議まで国会の方で出されているということで、恐らく能代市に対しても、こうした指定管理者制度に対する問題点、いいのはいいのでしょうけれども、問題点が恐らく国の方から通達として来ているのではないかなと思うのですよ。 

能代市議会 2012-03-06 03月06日-03号

青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県、新潟県の77市町が特定被災区域に指定されていますが、平成23年8月23日の参議院総務委員会における附帯決議は、「被災地域以外に所在する合併市町村においても、東日本大震災に起因する事情により市町村建設計画に基づいて行う事業等の実施が遅延する等の影響が生じている場合には、当該合併市町村の実情を考慮し、被災地域合併市町村に対するものと類似の期間の延長

能代市議会 2011-12-16 12月16日-05号

これらに対し、まず、今国会成立しなかった東日本大震災による被害を受けた合併市町村に係る地方債特例に関する法律の一部を改正する法律案のこの後の成立見通しについて触れられ、当局から、本改正案は、東日本大震災による被害を受けた市町村合併特例債活用期限を延長する法律改正があった、さきの改正の際に衆参両院附帯決議が行われていること、多くの地方自治体の要請を踏まえた法律改正であることなどから、この後の

能代市議会 2010-06-14 06月14日-02号

この法律附帯決議の中に、森林の循環とか化石資源等の消費の抑制と環境負荷の低減、木材地産地消等によって、木材関連業界の産業の振興を図るというのが目的でありますので、今後の公共建築物について、木質化というよりも木造化を基本に持っていただきたいなと思いますので、その辺はもう一度確認したいと思います。 ○議長(武田正廣君) 市長。

能代市議会 2008-12-09 12月09日-03号

組織的な偽装認知が横行しかねないとの懸念から慎重な審議を求める声が与野党内で強まり、自民、民主両党は不正な国籍取得を防ぐため附帯決議の内容を調整してきたとのことであります。参議院では、附帯決議案は衆議院附帯決議案になかった半年ごとに法務委員会への報告を明記し、衆議院と同様にDNA鑑定を念頭に父子関係の科学的な確認方法を導入することの要否と当否について検討することも盛り込まれたとあります。 

能代市議会 2005-09-01 09月12日-02号

なお、この法律成立に当たり国会での附帯決議建設労働者賃金労働条件確保が適切に行われるよう努めることが盛り込まれました。しかし二十一世紀の建設業は競争と淘汰の時代と言われるように厳しい状況にあります。中小零細建設業者の経営や労働者賃金の引き下げが起こらないための対策が重要であります。しかし、現在のように深刻な不況が続く中では必要な賃金確保社会保障の拡充と同じくらい重要であります。

能代市議会 1996-12-01 12月17日-05号

関する意見書提出についての陳情は、高齢化が急速に進行する中で、高齢者の生活安定のため、低額の年金支給の解消を図ること等の願意は理解できるものの、陳情事項にある国庫負担割合については、平成六年の国民年金法の一部を改正する法律の附則中で、国庫負担割合引き上げを検討し、必要な措置を講ずるとされており、また、この法律案に対し衆参両院厚生委員会国庫負担割合を、二分の一をめどに引き上げを検討すべき旨の附帯決議

能代市議会 1994-06-01 06月13日-02号

また、このような観点から、特定農山村法についての衆参両院における附帯決議(平成五年)においては、「特定農山地域においては、適切な農林業活動を通じてその機能が維持、増進されるよう各種施策の一層の充実に努めるとともに、いわゆる直接所得補償方式については構造政策達成状況国民的コンセンサス等を踏まえ引き続き検討を深めること」としております。

  • 1