217件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙北市議会 2020-03-04 03月04日-02号

学校では、ケースに応じまして心理を専門家であるスクールカウンセラー、福祉の専門家であるスクールソーシャルワーカー、それからスペースイオ(角館)、それから桜教室など、適応教室指導等連携しながら子どもたちが自らの進路を主体的に捉えて、将来、社会的に自立できるようにということを最大の目標といたしまして不登校児童生徒と、その家庭の支援にあたっているところでございます。 ○議長青柳宗五郎君) 1番。

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

次に、4)宿泊業者施設修繕改修適応できるような補助金の検討はできないかというご質問であります。 宿泊事業者への支援策といたしましては、宿泊施設パワーアップ事業補助金を実施しておりまして、旅館業法に基づく県知事の認可を受けた当市に本店及び法人格を有する既存の事業者が、宿泊収容人員を20%以上増加する増改築工事水回り設備改修事業対象として助成を行っております。

北秋田市議会 2019-12-17 12月17日-04号

次に、「議案第110号、北秋田市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について」は、当局から、令和2年4月から水道局として発行する納付書を上下水道1枚方式に変更し、コンビニ収納及びLINEPay、PayPayとバーコード決済での利用適応したものに改定する予定、水道局の全ての料金上水道料金に合わせ、督促手数料及び延滞金を不徴収とし取り扱うものとの説明がありました。 

能代市議会 2019-12-10 12月10日-03号

数百台はありませんけれども、市が保管している発電機につきましては、防災危機管理室のほうが中心になりまして、適時適応して検査をしながら、いざというときに備えております。 ○議長渡辺優子君) 安井英章さん。 ◆1番(安井英章君) まず、一番簡単に発電できるのが発電機なのですけれども、今後の話かもしれませんけれども、千葉県の停電では日産の電気自動車、これを20台か30台ぐらい、それを貸し出しますと。

由利本荘市議会 2019-12-05 12月05日-02号

本市でも再エネ課のような窓口を設け、行政、民間、企業の力を提供し合い、エネルギーの地産地消を考え、将来に向けた新たな暮らし方を提案し、大型プロジェクトにも適応すべきと思いますが、いかがでしょうか。 もう一つ質問です。日本中の海に今、洋上風力発電計画されています。再エネ海域利用法はいいことだとお思いでしょうか。 

能代市議会 2019-09-10 09月10日-03号

教育委員会といたしましては、不登校児童生徒が日中通うことができる適応指導教室はまなす広場設置風の子相談電話設置児童生徒支援アドバイザー配置、不登校児童生徒を抱える保護者対象とした相談会開催生徒指導等連絡協議会開催、心の教室相談員配置等を行い、不登校児童生徒対策事業充実を図っております。 

男鹿市議会 2019-09-05 09月05日-02号

国では、平成28年に帯状庖疹ワクチンについて50歳以上の帯状庖疹予防適応が承認されたことを受け、成人帯状庖疹ワクチン定期接種化について、今後検討していく意向を示しております。 帯状庖疹発症予防には、生活習慣栄養バランスのとれた食事、適度な運動による免疫力の維持や健康づくりが重要であります。 

由利本荘市議会 2019-09-02 09月02日-02号

成人対象となる任意予防接種は破傷風、百日ぜき、麻疹などがありますが、子供のころに定期予防接種を受けそびれたり、幼少期予防接種がなかった年代は、任意予防接種適応となります。 また、平成28年3月には帯状疱疹予防を目的に、水痘ワクチンを用いることが承認され、発症帯状疱疹後の神経痛など、後遺症の予防にも効果が期待されるところであります。 

由利本荘市議会 2019-05-30 05月30日-02号

車椅子や歩行障害聴覚障害視覚障害は付き添いもしくはボランティアが同行できる広さのある場所適応障害精神障害などは、家族もしくは施設スタッフと行動をともにできるような場所が必要で、状態に応じた配慮が必要です。 それぞれの症状には多様性があり、災害に備えた避難時の個別の計画を策定、実施するべきですが、その計画はあるか伺います。 中項目(3)避難所への個別の備品について伺います。 

男鹿市議会 2018-12-11 12月11日-05号

公務員は今、部長がおっしゃられたように、人事院勧告、要するに民間との格差はその都度是正をしていく、民間より低ければそれなりに上げていくというようなそういう考え方ですが、法的な根拠をちょっと調べさせていただきましたけれども、地方公務員法第14条に情勢適応の原則、地方公共団体はこの法律に基づいて定められた給与、勤務時間、その他の勤務条件社会一般情勢適応するように随時適当な措置を講じなければならない

能代市議会 2018-03-14 03月14日-06号

小規模校の今後のあり方についての協議は、文科省平成27年1月に通知した、公立小学校・中学校適正規模適正配置等に関する手引に基づいて、進められたものであるが、その手引の中で、小規模校のデメリットとして、「社会性コミュニケーション能力が身につきにくい」、「進学等の際に大きな集団への適応に困難を来す可能性がある」など、39項目が掲げられている。